「青春感溢れる漫画と言えば?」って言われたら私は「いちご100%!」って答えます。
この漫画は恋愛系漫画なんですけど、読むと「はぁ!!」ってなると思うので、みなさんにもおすすめしたいです!
そんないちご100%の面白いところについていろいろ書いてみたいと思います!
いちご100%は青春感溢れる漫画
いちご100%って「圧倒的青春感溢れる漫画」なんですよ。
読んでた当時の記憶もバリバリあるし、実質恋愛的教科書だし、それは今も変わらずです。
いちご100%を最初に読むときは「エッチな漫画」として認識すると思うんですけど、なぜか年を重ねるにつれて「あぁ、そんなことないなぁ。」と思えるのが凄い良いなって。
ちなみに私がいちご100%を読んだのは連載が終わる直前?終わった後?くらいだったと思います。
連載中のときは知ってはいたものの、ガッツリ読んでた感じではなかったし、その良さも正直あんまりよく分かりませんでした。※ヒロインが可愛い&エロいという感想くらい。
…なんですけど、結果的にめちゃめちゃ好きな恋愛漫画になったし、今でも一番好きな恋愛漫画となってます。
いちご100%はヒロインが可愛い
いちご100%はメインヒロインが4人いて、準ヒロイン(メイン程ではないけどストーリーに関わるヒロイン)が3人いるんですね。
そして、その7人のヒロインがみんな可愛いわけです。
しかもそれだけじゃなくて「この中に一人は好きなタイプがいる」って感じで、絶妙なキャラ設定がされているわけです。
※外見と内面が凄い良い感じなんです。
いちご100%が連載してたとき?には「ヒロインで誰が好きか?」っていうので相手の性格が分かるみたいな話もありました(??)。
「自分は○○が好き!」って言ったらこんな人で。
「自分は△△が好き!」って言ったらあんな人で。
みたいな。
要するに好きなヒロインでその人のタイプを判断しちゃうっていうことですね。しかも地味に当たってるのが面白いんですよ。
そして、メインヒロインの2人である「西野さん派か東城さん派か」っていう話で盛り上がってた記憶もあります。
ちなみにそのとき私はいちご100%にハマってなかったですけど、タイプ的には圧倒的に東城さん派でした。でも東城さん派って言ったら「分かってないな。」と言われてた記憶があります。
でも、その「分かってないな。」という言葉が年を重ねるにつれて「…そう言われた意味がちょっと分かったかも。」となったのは面白かったです。余談ですけど。
いちご100%は青春感が良い!
いちご100%の世界は圧倒的青春感があるんです。
まぁ学園系の漫画なので当然なのかもしれないですけど、私からしたら「すげええ!!好き!!」ってなります。
何が良いかってやっぱり恋愛×学生生活×それ以外ですよ。
恋愛っていうのは真中君とヒロイン、学生生活っていうのは中学・高校での生活全部、それ以外は学校関係ない遊びとか、です。
そもそも学生の恋愛って大人の恋愛とは違った良さがあると思うし、大人になった今でも「いや、学生の恋愛っていいな!!」って思うくらいです。
大人には大人の楽しさがあるのかもしれないですけど、私的にはいちご100%的恋愛も好きってなります。
学生生活は、主に映像研究部ですかね。
可愛いヒロインが同じ部活にいて、可愛い後輩ヒロインも同じ部活にいて、人数は少ないけどみんなで一つの作品を作る為にいろいろやって。
文化祭もめちゃめちゃに楽しそうだし、イベントじゃなくても普通に教室とかで話したりするっていう時間もめちゃめちゃに好きです。
学校以外のは主にバイトとか遊びとか。真中君はファストフード店でバイトするんですけど、そこに北大路さんがいるんですよね。
そういう展開って私からしたら「あり得なかった生活」なので、いちご100%でこういうの見ると「あ、好き。」ってなります。
あと遊びも映画とか行ったりするの良いなってなります。
シンプルにデート?で映画行くって良いですよね。学生はお金がないから映画デートは定番だと思うんですけど、そういうシンプルさが凄い好きです。
遊園地とかも好きです!
いちご100%を読んでると「ギャップ」を感じることもあるんですけど、今もこれからもずっと「あぁ。良いなぁ…。」って感じると思ってます。
※ちなみに、主人公の真中君は携帯電話を持ってなかったので家から電話するって感じのことをしてました。
今ではそんなことやらない?のかもしれないですけど、私的には「あぁ、好き。」ってなります。好きな人の家に電話をかけるときの「緊張感」みたいなものも圧倒的共感ポイント。
「いや~。頼むから本人が直接電話に出てくれ…。」ってなる感じとか「…○○って姉とか兄とかいたっけ…。その人が出たらなんて言おう…。というか親が出たらどうしよう…。」ってなる感じとか凄い分かります。
そういうのを是非感じてほしいです!!特に今の若い人達!!
いちご100%を読んで恋愛の勉強をしてみる
いちご100%は恋愛要素を多めなので、これを読めばなんとなくでも恋愛感を身に付けることができます!
例えば「こんなとき自分だったらどうするのか?」って考えたりすると、恋愛経験が少なくてもちょっとだけ成長することができます。
※反面教師的に…が強めですけど笑。
もし自分が真中君だったら、どんな言葉を言うのか?とか、ヒロインの誰を選ぶのか?とか、そのヒロインを選んだらどんな学生生活を送っていたのか?
とかいろいろ考えられることは多いです。
それが学園系の漫画の良いところでもあります!
あと、いちご100%ってメインヒロインの3人は恋愛的にツラい思いをするんですね。
西野さんも東城さんも北大路さんも。
※南戸さんはガッツリ恋愛してるわけじゃないのでそういうことはあんまりなかったです。
それを見ると「あ、恋愛ではこういうことはしてはいけないんだな。」っていうのがなんとなく分かるわけです。
具体的に言えば「東城さんを悲しませることはしてはいけないんだな!」ってのが分かれば、それをリアルにも置き換えられます。
※というか東城さんが悲しむことは相当だと思ってます。そんなことをしてる真中君は読者からしたら敵なんです笑。
特に私的には「こういうとき、どうしたらいいのか?」っていうのが謎だったので、いちご100%を読むことでそれをちょっと考えられるようになりました。
具体的に言えば東城さんをあんなに悲しませる主人公の真中君は、私から見ても「ダメ!!」って思えるわけです。それは読んででずっとそう思います。
加えて、あんなに真中君のことを好きって全力で伝えてる北大路さんを泣かせるっていうのもアウトなわけです。
しかもしかも、付き合ってる西野さんに対してあの振る舞いはないでしょ!って私でも分かるわけです。
反面教師的にって意味でも、いちご100%は凄く恋愛に役立つ漫画だなって思います。
…っていうか冷静に考えてみてほしいですけど、あの東城さん・北大路さんが涙を流すって相当だなって思いませんか。
あんなに優しい東城さんを泣かし、あんなに真中君のことを思ってる北大路さんを泣かすのは、大人になった今でも「真中君やばすぎないか?」と思うレベルです。
他のシーンでも涙を流してないから良いとかじゃなく、普通に傷つけるようなことをやってしまっているところになんとも言えないモヤモヤ感を感じるんですよね。
もっと言えば、一番ツラいなって思うのは西野さんです。
付き合ってるってことは他の人よりも真中君との関係性が良いはずなのに、最初のときからずっと「他の誰かを想ってる」ってことを西野さん本人に悟られてるのに、それでも「好き」って言われてて、その言葉を信じてるわけですよ。
しかも、最後の方にある西野さん・東城さん・真中君の三人で会うところ。
あれは正直「完全にアウト!」だと私でも思えます。
西野さんの目が全てを悟ったような感じで描かれてるのが読んでて「ツラすぎる…。」ってなります。
その後のカラオケのシーンとか、空気感が異常すぎます。「あ、これは…。」と小中高生でもヤバさを感じるようなレベルです。
西野さんと東城さんは中学のときに仲が良かったし、高校生になって仲が悪くなったとかじゃないんですけど、そのシーンでの2人の壁感みたいなのは読んでても「…やばすぎる。」って感じでした。
そういう「リアルだったら明らかにあってはならないシーン」っていうのがあるので、それを読むと「あ、こういうことにならないようにしよう。」って思えるんですよね。
まぁそれらの全て、真中君が悪いの一言に尽きるんですけどね。
最初から「この人!!」って決めておけば、こんなことにならなかったって言えば「ホントにそれ!!」って感じなので。
まぁそれがあってのいちご100%の漫画的面白さなんですけどね。
でも「○○が好き!△△さんも好き!××さんも好き!」って良い感じの関係性になっちゃうのは「リアルでやったら良い方に絶対向かわないな」ってのがしっかり学べました。
ちなみに、西野さんはそういうツラさを経験しても表情や態度に出さないんですよね。
それを見てると凄い悲しくなります。
そしてそれらが「いちご100%をもっと早くに読んでおけば良かった。」と思う理由でもあったりします。
いちご100%を読んでほしい
いろいろ書いてきたんですけど、語りたいことはまだまだあります。
連載終了からだいぶ時間が経ってますけど、今でもめちゃめちゃ良いなって思える漫画です。
なので、まだ読んだことがないよ!っていう人には是非とも読んでほしいです。
読んだら是非、好きなヒロインの魅力も教えてほしいです!
※
ちなみに、私は今でもいちご100%の完全版?みたいなのを期待してます。
イーストサイドストーリーもですけど、サイズ大きめの本で完全版的なものを出してほしいなってずっと思ってるので、それも願ってたりします。
あと、ヒロイン別写真集的なものも期待してます!!いちご100%を読んでいて「あぁ、ヒロイン別の写真集とかあったら良いなぁ~…。」って何回思ったことか!
もし発売されたら全員分買うので、是非作ってほしいなって思います!!