奥手男子

奥手男子とのLINEの続け方を解説します!

「奥手男子とLINEしてるけど、なかなか続かないなぁ…。」と悩む女性はいるはず。

今回は奥手男子とのLINEの続け方を解説します。

前提として「相手次第」なので、絶対に続くわけじゃないですけど一応の考え方として参考にしてみてください。

【徹底解説】好きな人と付き合う方法まとめ|恋愛の基礎を身につける

スポンサーリンク

奥手男子とLINEを続ける方法

 

奥手男子とLINEを続ける方法は以下の通り。

  • 仲良くなってからLINEする
  • 相手の趣味の話をする
  • あえてLINEを終わらせてみる

それぞれ解説します。

仲良くなってからLINEする

 

そもそもの話なんですけど、仲良くなってからLINEをする方が続く可能性が高いです。

なぜなら関係性がある程度できあがっているから。

奥手男子へLINEをしようとしてる女性の多くは「LINEで仲良くなりたい」と思ってるかもしれないんですけど、それだと相手がLINEでのコミュニケーションを求めてない限り、続かないのが普通かなと。

だから結果的に悩むのは自分かなと。

それよりも普段の会話などを頑張って相手に少し好意を持たせるようにすれば、LINEが続かないという悩みの大部分は消えると思います。

なので、とりあえず「あぁ、先に仲良くなれば良いんだな。」と覚えておきましょう。

ほとんど話したことない人とのLINEは続ける方が難しいです。

ましてや相手は奥手男子なので「終わらせることが相手のため」みたいに考える可能性もあるし、あなたに対して全く好意がないならLINEが続かないのも普通。

相手の奥手度合いや性格にもよりますけど「それならまずリアルで仲良くなってからの方が良い。」というのが個人的な結論ですかね。

相手の趣味の話をする

 

相手の趣味の話をすればLINEが続く可能性がちょっと高まるかなと。

例えば相手がアニメ好きなら「あ、○○のアニメ観たよ!」みたいに振ってみるとか。ラーメン好きなら「キミがおすすめって言ってたラーメン食べに行ったよ!」みたいに振るとか。

基本的に自分が好きなもの、興味あることについて話すときは少しだけテンションが上がるし、話や趣味に共感してくれる人に対して悪者っぽい印象は受けないと思います。

なので、相手の趣味について聞いてみつつ、その趣味に関する話題でLINEを続けるというのが方法の1つかなと。

ただまぁ、そもそも奥手男子があなたに対して「気になる」と思ってない限り、趣味の話とかされても逆効果なんですけどね。

だからまず前提として「相手の気になるゾーンへ入る」というのが超重要。

あえてLINEを終わらせてみる

 

LINEを続ける代表的な方法として「あえてLINEを終わらせて次の日返信する」というのがあります。

例えば夜にLINEをしてるなら、あえてLINEを返信せずに次の日の朝に「ごめん寝ちゃった!」と返すとか。

これをすれば相手が既読無視をしない限りずっと続けることができます。

奥手男子は意外と律儀な人が多いので、送られてきたLINEは返してくれる可能性が高いです。

自分が無視したっぽい感じになるのを避けたいみたいな。

なので、1つの選択肢として「あえて自分からLINEを終わらせてみる」というのもまぁアリっちゃアリかなと。

ただしこれは結果的に相手との関係性がないとただめんどくさい人になるので、個人的にはあんまりおすすめしないですかね。

相手が「あぁ、○○(あなた)って可愛い…。」とか「なんか○○(あなた)のことが少し気になる…。」みたいにプラスのことを思ってくれてるなら、LINEを続けてくれるのはむしろ嬉しいんですけどね。

そうじゃないorそう感じないならやめた方が良いかなと。

奥手男子とのLINEは無理して続けるものではない

 

そもそもな話として、LINEは続けるものではないと思います。

結果的に「続く」なら全然良いんですけど「奥手男子とのLINEが続かない…どうすれば…。」と悩んでいる状態は自分も相手もあんまり良い状態ではないのかなと。

だって考えてみてくださいよ。

自分と相手が普通に仲良かったら、LINEが続くか続かないかで悩むことってほぼなくないですか?

仲の良い友達(異性・同性問わず)とのLINEにおいて「あぁ…LINEが続かないなぁ…。」と悩むことはきっとないはず。なんなら自分から終わらせることもあるはず。

本来はその関係性が理想なのかなと個人的には思います。

「好きだからこそ続けたい…だから続かないことに悩む」というのはもちろん分かりますけど、私としては「好きだからこそLINEが続かなくても良いように積極的に話す!」というのが良い気がしてます。

好きな人との関係作りのメインがLINEになるのはあんまり良い気はしないですね。

なので、そもそもLINEを続けようとしない方が良いかなと。

まとめ

 

奥手男子とのLINEの続け方について書いてみました。

まとめると「とりあえず先に仲良くなっておく。相手の趣味の話をする。あえて自分からLINEを終わらせてみる…という方法がある。」ということ。

やっぱり重要になってくるのは「相手が自分のことをどう思っているか?」ということなんですね。

相手が自分のことを良いと思ってないとか、興味がないとかであれば、LINEを続ける方法なんて全く意味ないどころか完全に逆効果になります。

でも、少しでも自分に対して好意や興味があってくれるなら、LINEを続ける方法は効果があるはず。

だから根本的な話として「まずは相手に興味を持ってもらえる自分になる」というのが一番効果的な方法かなと。

LINEが続く続かないはその後の話だと思うので、まずは自分磨きを頑張ってみるのが個人的にはおすすめですね。

奥手男子の攻略法まとめ

【保存版】奥手男子の攻略法まとめ|特徴から付き合うまでを徹底解説奥手男子のことを深く知りたい!という人は多いと思います。 この記事ではそんな奥手男子の攻略法をまとめていきます。 記事にして...