「ディズニーデートしたいけど、彼氏的には面白いのかな?つまらないとか思うのかな?」と疑問に思う人もいるはず。
今回はディズニーデートは彼氏がつまらないと感じるかもしれないという話を書いていきます。
大前提として「人による!」というのがあるんですけど、もしかしたら当てはまる話があるかもしれないので、よければ参考にしてみてください。
ディズニーデートは彼氏がつまらないと感じる可能性大な件
いきなり結論ですけど、ディズニーデートは彼氏がつまらないと感じる可能性が高いです。
なぜなら、そもそもディズニーにあまり興味がない男性が多いから。
ディズニーランドorシーはディズニー好きでなくとも楽しめる場所ではありますけど、あまり興味ない人からすると『ただの遊園地』感が出てしまうんですね。
アトラクションがあって、食べ物がある、そして待ち時間がめちゃめちゃある場所。
こういう認識だと、彼氏さん側があんまり楽しめない≒つまらないと感じてしまう可能性はあるかなと思います。
個人的な意見としても『ディズニーをつまらないと感じる』のは、女性より男性の方が多い印象。
ディズニーへの熱量に差があるときは注意
カップル間でディズニーへの熱量に差があるときは注意した方がいいです。
例えばあなたが「ディズニーデートしよ!」と熱量多めでも、彼氏さんが「え~。ディズニーは嫌だよ…。」と思ってる状況みたいな。
この場合、彼氏さんを説得してディズニーに行ったとしても、彼氏さんがつまらないと感じてしまう可能性が高いのかなと。
ディズニーへの熱量が少ない男性がディズニーを楽しめるときはだいたい『大勢で行く場合』かなと思うので、二人だけのディズニーデートは結構しんどい気がします。
まぁだからディズニーデートはやめた方がいい!というわけではないんですけど、彼氏さんのことを考えるなら、あえてディズニーデートにしなくてもいいのかなと思います。
あまり興味ないものに対して「興味を持ってよ!」と言われるのはしんどいだろうし、それがディズニーでありかつ二人だけというのは、なかなかにしんどさがあります。
彼氏に楽しんでもらう方法はあるのか?
これに関して言えば「多分ない。」です。
もし彼氏さんがディズニーにあまり興味がない状態なら、あなたが楽しそうなディズニーデートのプランを考えても、あんまり良い反応はもらえないかもしれないです。
でも、これはもう仕方ないかなと。
ディズニーに触れてこなかった人もいるだろうし、人それぞれ興味があるものが違って当たり前というのは仕方のないことなので。
だから「そういうものだ。仕方がない。」と割り切った方がいいです。
ちなみにこれは「ディズニーデートはやめた方がいい!」というわけではなく「彼氏さんが楽しめないことを仕方ないと思う。」みたいな感じ。
あなたがどうしてもディズニーデートをしたいと思うなら、その日だけは彼氏さんにつまらない前提で一緒に遊んでもらうみたいなイメージ。
まぁそこまでする意味があるのか?というのは謎ですけど、そう思ってしまうのは仕方がないと割り切ることが大事ですね。
ちなみに、個人的な意見としては「あえて二人でディズニーに行く必要はないのかな。」とも思います。
楽しめる二人なら全然良いですけど、熱量に差がある二人なら、ダブルデート的なものや友達呼んで遊ぶとした方がいいのかなと。
まとめ
ディズニーデートは彼氏がつまらないと感じる可能性大な件という話を書いてみました。
まとめると「ディズニーデートは彼氏さんがつまらないと感じる可能性があるから、どうするかを考えた方がいい。」ということ。
最後に書くことじゃないんですけど、ディズニー好きな人の付き合う条件に『ディズニーが好きな人』というのがあったりします。
これはつまり『付き合った後一緒にディズニーに行きたい(≒楽しみたい)から』ということだと思うんですけど、付き合う条件の1つになる意味がなんとなく分かります。
上にも書いたように、ディズニーに対する熱量に差があると結構大変なので。
まぁ、もしかしたら「あれ…意外と楽しい。」と思ってくれるかもしれないので、とりあえず行ってみるというのもアリですけどね。