恋愛雑記

デートの予定を決めない男は脈なしなのか?

「デートの予定を決めない男って脈なしなのかな?」と疑問に思う人もいるはず。

今回はデートの予定を決めない男が脈ありなのか脈なしなのか?について解説します。

「絶対にこうだ!」というわけではないですけど、当てはまることもあると思うので、よければ参考にしてみてください。

【徹底解説】好きな人と付き合う方法まとめ|恋愛の基礎を身につける

スポンサーリンク

デートの予定を決めないは男は脈なしなのか?

 

いきなり結論ですけど、これはなんとも言えません。

つまり、脈ありの場合もあれば脈なしの場合もあるということ。

デートの予定を決めない理由が『脈なしだから』とは一概には言えないので、とりあえず予定を決められない理由を知っておくのが大事。

その理由をこれから解説します。

デートの予定を決めない男が脈なしの場合

 

デートの予定を決めない男が脈なしだと言える場合は以下の通り。

  • やり取りが明らかに少ない
  • マッチングアプリで繋がった

それぞれ解説します。

やり取りが明らかに少ない

 

もし相手があなたに対して脈ありだった場合、遊びの予定以外のやり取りもしてくると思います。

例えば電話をするとか、メッセージのやり取りを頻繫にしてるとかそういうの。

言い換えると、遊びの予定に関するやり取りしかない場合『あなたへの脈がない可能性が高い』と言えるのかなと。

そもそも、相手があなたに脈ありだとしたら、相手はあなたと遊びたいと思うものです。だから仮に予定を決めなかったとしたら「あれ、もしかして躊躇してるのかな?」と客観的に分かるわけです。

でも、脈なしなら遊びの話だけして予定を決めないということがあり得てしまうので『遊びの予定を決めない+やり取りがほぼない=脈なし』と言えるかなと思います。

マッチングアプリで繋がった

 

マッチングアプリで繋がった人の場合、脈なしの可能性が高いです。

そもそもマッチングアプリは『知らない人と遊びの約束をするアプリ』みたいなものです。

おそらくマッチングアプリの利用者のほとんどは会いたいと思っているはずだし、気の合う人や好みの人とマッチングする前提で使っているわけなのでね。

だから本来『デートの予定を決めない』ということはなくて、もしあるとすれば『あなたに興味がなくなった≒他に遊びたい人と繋がった≒あなたに対して脈なし』と言えるのかなと。

基本的にマッチングアプリで繋がった人は『デートの予定を決めない≒脈なしの可能性が高い』と考えても良いのかなと思います。

だって出会う前提でアプリを始めているのに、自分から予定を決めないって意味分からないですもんね。

好きとか気になるとかならなおさらだし、だからこそデートの予定を決めないということは『デートの予定を決めなくてもいい相手』と思っている可能性が高いわけです。

デートの予定を決めない男が脈ありの場合

 

デートの予定を決めないけど脈ありの可能性がある場合は以下の通り。

  • あなたの予定に合わせたかった
  • 誘ってみたもののホントに遊べると思わなった

それぞれ解説します。

あなたの予定に合わせたかった

 

相手がデートの予定を決めないパターンとして考えられるのが『あなたの予定に合わせたかった』というもの。

相手はデートしたいと思っていても、あなたがいつ遊べるのか?何をして遊びたいのか?どんなことが好きなのか?が分からないと、具体的にデートの予定日を決めることを躊躇います。

あなたのことを考えているからこそ「いつにする?」みたいなメッセージは催促してるような感じがしてできなかったりするんですよね。ガッツキ感も出ちゃうし。

このパターンは珍しいし、あんまりないとは思いますけど、相手が奥手とかコミュ障ぎみなタイプであれば起こり得る話なのかなと思います。

誘ってみたもののホントに遊べると思わなった

 

意外にもこういうパターンが考えられます。

あなたと遊びたいと思って誘ってみたものの、本当に遊べると思ってなかった場合、どうしていいか分からず予定を決めないということが起こります。

例えば明らかに高嶺の花みたいな人にダメ元で「今度○○の映画始まるから見に行かない?」と誘ってみる。そうしたらまさかの「予定が合えばいいよ!」的な返事が返ってきた。

このとき、相手からすると「え!?マジで!?…で、でもどうしよう。まさか○○さんと遊びに行けるとは思わなかった…。ヤバい…。着ていく服がない…。というかそもそもデートに慣れてない…。自分と遊んでも絶対面白くない…。ほんとにヤバい…。」みたいに考えることがあるんですね。

ここまで酷くないにしても、似たようなことを考えている場合は、誘ってみたものの具体的な予定を決めずに自然消滅になったりすることがあります。

なので、これが1つの『実は脈ありパターン』と言えます。

あなたが相手にとって高嶺の花子であり、あなたが相手に強い好意がまだなかった場合、誘われたあなたも「え、デートの話ってどうなった?」と疑問に思うはず。

でもこのとき、自分から「ねぇ、デートの話どうなったの?」とか「遊びはいつにするか決まった?」みたいなメッセージはなかなか送れないですよね。

だから結果的に遊びの予定が決まらず、自然消滅することがあったりするわけです。

『デート』の予定を決めない男はよく分からない

 

この話のテーマは『デート』なわけですけど、そもそもデートって既に付き合っている関係だったり、ほぼ付き合えるような関係の二人の遊びを意味してると思うんですよね。

マッチングアプリみたいに知らない人とただ食事するだけの遊びをデートとしないなら、基本的に『デートの予定が決まらない≒脈あり脈なしの話ではない』と言えるのかなと。

彼氏・彼女がいるけどデートの予定が決まらないというのは、正直よく分からないですね。

客観的に見て「え、デートの予定が決まらないならその理由を伝えた方がいいのでは?」とか思っちゃうし「代替日とか決めればいいのでは?」とか思っちゃうので。

まぁこの記事を読んでいるあなたが『何をデートと考えているのか?』が分からないし、マッチングアプリのような出会いもデートと考えているなら、上の話が参考になるかなと思います。

要するに『デートの予定を決めない』のと『遊びの予定を決めない』のでは話が違うということです。

マッチングアプリでの出会いは予定を決めないことが多いらしい

 

最後におまけの話を。

上にも書いたんですけど、マッチングアプリでのやり取りであれば、だいたい脈なしの可能性が高いと言えるかなと思います。

マッチングアプリは顔写真を載せていると思うので、外見だけで結構印象が決まっちゃうんですよね。

それに加えてメッセージ上でのやり取り、あなた以外の人とのやり取り、その他いろいろ込みで『めんどくさい』と思っちゃうことがあるのかなと。

だから最初は「今度飲みに行きましょう!」みたいな流れができても、結果的に何も予定が決まらないなんてことが普通に起こるらしいです。

なので、マッチングアプリ上での話で言えば「特に意味はない。でもそうなったらだいたい脈なし。」と考えていいのかなと思います。

まとめ

 

デートの予定を決めないは男は脈なしなのか?という話を書いてみました。

まとめると「デートの予定を決めない男が脈なしなのか?はそれだけでは判断できない。ただし、やり取りがほぼない場合とマッチングアプリで繋がった場合は基本的に脈なし。」ということ。

もちろん、これは客観的に見た場合の意見なので「絶対に脈なし!」と言えるものではないです。

なので、本当のところどうなのか?はあなたが相手に聞くしかないかなと。

何考えているのか?なんて基本的には分からないものだし、結果的にそれで「脈あり?脈なし?」と考えるのは時間がもったいないと思うので、聞いちゃう方が早いかなとも思います。

まぁ今回の話で挙げた2つのパターンは『ほぼ脈なし』と言えると思うので、一応の参考にいはなるかなと思います。