髪型

男ウケする髪型5選

「髪型に特にこだわりはないけど、どうせなら男性ウケがいい髪型の方がいいかなぁ…。」と思う人もいるはず。

今回は男ウケする髪型を5つ紹介します。

個人的に好きという想いが強いんですけど、一般的言っても「これは男ウケするでしょうね。」というのがあるのでよければ参考にしてみてください。

【徹底解説】好きな人と付き合う方法まとめ|恋愛の基礎を身につける

スポンサーリンク

【前提】自分に似合う髪型が一番いい

 

本題に入る前に前提の話なんですけど『自分に似合う髪型が一番いい』というのは全員に共通する考え方だと思ってます。

確かに「この髪型いいよね!」と言われるものを選ぶのもアリですけど、それが仮に自分に合ってない髪型だとしたらその選択があんまりいいものにならないかもしれないです。

そして周りの評価を気にしすぎてしまうのもやっぱりいいことだとは思わないです。

なので、前提として『自分に似合う髪型が一番いい』ということを最初に書いておきます。

まずは美容院にでも行って「どんな髪型が似合うと思いますかね?」とプロに聞いてみるのがいいかなと。

プロの意見を参考にしつつ、あなたの好みや周りの好みを取り入れるみたいな考えでいるといいかなと思います。

男ウケする髪型3選【基本編】

 

男ウケする髪型(基本編)は以下の通り。

  • ボブ
  • セミロング
  • ショート

それぞれ解説します。

ボブ

 

ボブは私も好きだし、世の中の男性の多くも好きだと思います。

ボブの何がいいのか?というのを言語化するのは難しいですけど、髪の長さが絶妙で、見てて「は!!」とするんですよね。

なんていうか髪の美しさが一番引き立っている感じ。

長いのも短いのもそれぞれに魅力があるとしても、ボブはそのいいとこ取りをしている感じがするので、ボブの男ウケはかなりいいと思います。

セミロング

 

セミロングも好きな人が多いです。

「ロングとセミロングどっちが好き?」と聞いたら、おそらくセミロングを選ぶ男性の方が多いと思います。

セミロングの良いところは、ロング的美しさを感じつつも、ヘアアレンジが豊富というところかなと。

髪を巻いたり、結んだり、ストレートにしたりもできるし、それぞれに『セミロング的良さ』があってそれが男ウケに繋がるので、個人的にもセミロングはおすすめ。

ちなみに男性からするとロングの髪は『なんとも言えない威圧感』みたいなのを感じてる気がするんですよね。

嫌いという程ではないし、好きな人も確実にいますけど、長すぎると「ん~…。」となることが多い気がするし、そこになんとなくの威圧感みたいなものを感じて『ウケ』とまでは行かない気がします。

ショート

 

ショート好きな男性は多いです。

何がいいのか?を言語化するのは難しいですけど、髪が短いと相手の魅力が上がると感じる人は多い気がします。

例えばボーイッシュなタイプの人であればロングよりショートの方が似合う可能性があるし、そのとき相手に「ロングとショートどっちがいいと思う?」と聞いたら「ショート。」と返ってくる可能性もあります。

他の髪型に比べてウケ度は下がるものの、圧倒的ショート派は確実にいるので、ショートという選択肢もアリかなと思います。

ただ、ショートにするのは勇気がいると思うので、あなたが「私には似合わないと思う。」と感じるのならやめた方がいいかなと。失敗したと感じても髪が伸びるまで時間がかかるので。

男ウケする髪型2選【不意打ち編】

 

男ウケする髪型(不意打ち編)は以下の通り。

  • ポニーテール
  • ゆるふわアレンジ

それぞれ解説します。

※不意打ち編というのは『たまにやるとウケる』という感じ。常にでもいいですけど、たまに見るからこそ「お!!」となるみたいなね。

ポニーテール

 

普段ポニーテールしない人がポニーテールしてると「おお!!」となる率高いです。

ポニーテールの良いところは『髪のまとまり』と『うなじ』だと思います。

例えばいつもセミロングだと髪にまとまりがないと思うんですけど、ポニーテールにするときに髪を結びますよね。

男性はその『まとまりがない状態→まとまっている状態』になる感じが多分好きなんですよね。あとポニーテールの部分がたまに揺れるのも「あ、可愛い。」となったりします。

不意打ち的にする方が個人的にはいいなと思います。

ずっとポニーテールの人が髪をほどくのも素敵だし、魅力的だなって思いますけど、個人的には『不意打ちポニーテール』の方がドキッとして好きです。

まぁそれは好みの話なのでどっちでもいいかなと。

ゆるふわアレンジ

 

ゆるふわアレンジが好きな人も多いです。

ゆるふわアレンジを不意打ちとして入れたのは、個人的なイメージとして『男性はストレート系を好みがち』というのがあるから。

最初からゆるふわ系の髪型が好きという人ももちろんいますけど、ストレート系を好む人の方が多い気がするので、普段はストレート系でいつつたまにゆるふわアレンジをするのがいいかなと思います。

ストレートからのゆるふわギャップを作ることで「え、可愛い!」となるかもしれないです。(まぁならないかもしれないですけどね。)

まぁそもそもゆるふわ系を普段からするのは生活的にも難しいと思うので、誰からしても『たまにやるもの』になるとは思いますけどね。

まとめ

 

男ウケする髪型について書いてみました。

まとめると「ボブ、セミロング、ショートを好む人多い。で、たまにポニーテールとかゆるふわアレンジするとウケる率上がる説ある。」ということ。

まぁでも最初に書いたように、自分に合う髪型が一番いいし、男ウケと言いつつも多くの人が望むのは『好きになった人にウケる髪型』だと思います。

それはもう相手次第なので、好きになった人の髪型の好みを聞いておくのがいいと思います。

言ってしまえば真逆であるショートとロングでも好きな人は好きなのでね。

なので、まずは美容院に行ってプロの意見を聞きつつ、自分であれこれ考えてみるのがいいかなと。で、試せそうな髪型は実際に試してみるのがいいですね。

恋愛に効果のある自分磨きを5つ厳選紹介