恋愛観

好きな人が本当にすごいと思う理由|もはや尊敬レベルな件

好きな人が本当にすごいと思う理由

私の恋愛観?の一つに『好きな人は本当にすごい』というのがあります。

今回は好きな人が本当にすごいと思う理由について書いてみます。

この考えを押し付けるつもりはないんですけど、ちょっと考え方を変えることで恋愛にちょっとプラスになると思うので、よければ参考にしてみてください。

【徹底解説】好きな人と付き合う方法まとめ|恋愛の基礎を身につける

スポンサーリンク

好きな人が本当にすごいと思う理由

 

好きな人が本当にすごいと思う理由はずばり『人の心を動かしているから』です。

例えば誰かを好きなると「あぁ、○○さんが好きだ。」となって、その人を好きになる前には知らなかった感覚になることってありますよね。

なんならその人を好きになる前の自分を想像できなくなったりしますよね。

それって人の心を動かしているからだと思うし、言ってしまえば人の人生に大きな影響を与えていると思うわけです。

個人的にそれがホントにすごいと思ってて、だから好きな人がすごいという結論になることが私は多いんですよね。

好きな人のために優しくなれるってすごすぎないか?

 

好きな人に好かれるために優しくなろうとする人は多いと思うんですけど、これってホントにすごいと思うわけです。

だって普通に考えたらそんなことしたいと思わないじゃないですか。

自己中心的な人じゃなくたって、みんな自分がいいと思う行動をするのが普通だと思うし、それが人にとって優しくないことだってあるわけなので。

でも、それらの行動が変わるきっかけになるのが好きな人なんですよね。

「あぁ、○○さんに好かれたいからちょっと考え方を変えよう。行動を変えよう。」とか思えること自体、冷静かつ客観的に考えて「あぁ、すごすぎ。」となります。

ちなみに普段優しくない人が好きな人のために優しくなるのもすごいと思いますけど、個人的には『元から優しい人が相手のために何かしてあげる』というときがホントにすごいなと思います。

その場合って不安的な話も出てきますけど「…いや~。すごいなぁ…。」と思わず声が出てしまうレベルですかね。

人を変える難しさを知ってるからこそより強く思う

 

私は仕事でマーケティングをしてるんですけど、マーケティングをしているからこそより強く好きな人のすごさを実感します。

マーケティングはいろんなことをやって『多くの人に影響を与える≒商品やサービスを購入してもらうなど』を狙うわけですけど、それってまぁ常識的に考えて難しいわけですよね。

で、その難しさを知っているからこそ、人を変えるほどの影響を与えている好きな人の存在はすごいなと思うわけです。

影響を与える人数こそ違えど、人に影響を与えていることは間違いないわけなのでね。

だから私が「あぁ、この人好きだ。」と思える人ってリアルに尊敬するレベルなんですよね。(ネタとかではなく真面目に)

まとめ

 

好きな人がすごいと思う理由について書いてみました。

まとめると「人のために何かしようと思えている時点で、好きな人はすごい。」ということ。

軽さとかネタっぽさがあると思うんですけど、私はリアルにすごいと思ってて、普通に尊敬してるんですよね。

もちろん、だから相手の言いなりになるとかそういうのはないし、好きじゃない人はすごくないとか尊敬してないとかそういう話でもないんですけど、逆に「すごくない。」と思うことは多分もうないですかね。

それくらいのすごさだと強く思ってるから。

まぁ最初にも書いた通り、この考えを押し付けるつもりなんて一切ないので「あぁ、こういう意見もあるんだな。」程度に頭の片隅にでも置いといてください。

ケンカしたときとか告白の勇気がでないとか、付き合う劣等感みたいなのを感じたときにでも相手のすごさとか尊敬ポイントとかを意識できると、ちょっとだけプラスになるかもしれないのでね。