「自分から振ったのに振ったことを後悔してる…。こんなときどうすればいいんだろう…。」と悩む人もいるはず。
今回は自分から振ったのに後悔してたらどうすればいい?という話を書いていきます。
個人的な意見なので「こうするべき!」というものではないですけど、一応の話としてよければ参考にしてみてください。
自分から振ったのに後悔してたらどうすればいい?
いきなり結論ですけど、自分から振って後悔してたとしても「そういう恋愛だった。」として先に進むべきだと思います。
なぜなら、自分から振ってるから。
例えばあなたが振られた立場だったとしたら「もう一度やり直したい。」と相手に伝えることはできるし、それもアリだと思います。
でも、今回の場合はあなたが何かしらの理由で振ったわけなので、あなたから「やり取りしたい。」というのはちょっと都合が良すぎるのかなと。
別に悪いわけじゃないですけど、個人的にそういう恋愛は「ん~。やめたほうがいい。」と思っちゃうので、結論として後悔を受け入れた上で先に進むべきかなと思います。
自分から振ったのにやり直したいというのは難しい
上にも書いたんですけど、自分から振っておいて『やり直したい』というのはかなり難しいし、厳しいと思います。
振られた側がどう思うかは知らないですけど、客観的に見て『振った人からの復縁での恋愛』はやめた方がいい恋愛の一つだと思うし、仮に復縁できたとしてもあんまりいい恋愛にはならない気がします。
あなたが何かしらの理由で振ったのなら、基本的にはどれだけ後悔していても「…まぁそういう恋愛だった。後悔があるけど次に活かそう。」と考えて前に進む方が結果的にいいと思います。
逆に、それだけ後悔しているのなら、同じようなことは今後起きないと思うので、プラスに捉えて先に進むべきかなと思います。
まぁ、別に復縁するのが悪いわけじゃないし、相手によっては復縁できたりもしますけどね。
【関連記事】振った方はすぐ忘れるし何も思わないって本当なの?
自分から振って後悔することもある
恋愛なので振った側が常にいいとは限らないです。
振った側なのに「…あぁ、あのとき振らなきゃよかった。」と後悔することはまぁあるだろうし、珍しいことでもないと思います。
でも、やっぱり振ること自体が恋愛において相当重い行動なんですよね。
振るということは実質的に「もう終わり。キミとは付き合っていられない。」という宣告みたいなものなので、その宣告をした側が振ったことを後悔するというのはあんまり良い気がしないですよね。
仮にそれで復縁を望まれたとしても「…振ったのキミじゃん。」となるだろうし、そこからいい関係に発展するケースは少数だと思うので。
振った人からの「復縁したい。」は冷める
振った人からの「復縁したい。」という発言は結構ガチで冷めると思います。
振られた側からすると、復縁どうこうよりもその都合のいい考えに対してめちゃめちゃ冷めると思うし、冷められていいことはないので、基本的にはこの選択肢は考えない方がいいです。
ちょっと話はズレますけど、マッチングアプリとかでも「AさんとBさんに告白されたけど、どちらと付き合うか?」と迷って最終的にAさんに決めたものの、Aさんに酷い対応をされたからBさんに恋愛相談する…みたいな展開があったりします。
振られたBさんからすると「自分はキミに振られたんだから、恋愛相談には乗れないよ。」と思うだろうし、好きだったとしてもその行動自体に冷めるんですよね。
『Aさんがいいと思ったからAさんを選んだのに、上手くいかなかったからBさんに乗り換えた』みたいな印象を与えるし、それで気分がよくなる方が稀だと思います。
今回はそのケースとは違うだろうけど、振った側が後悔するという点では似ている部分もあると思うので、振られた側からすると『振った側からの復縁は冷める行動』だとちょっと知っておいた方がいいかもしれないですね。
ちなみに、復縁を望んでないならこの話はスルーしていいです。
『後悔してる≒復縁を望んでいる』と勝手に解釈した話なので、あなたがただ後悔しているだけなのであればこの話はスルーしてください。
未練タラタラな恋愛とはどう向き合う?
未練タラタラな恋愛との向き合い方としては『とにかく先に進むこと』がいい選択なのかなと思います。
未練タラタラの状況だと前に進むのが難しいと思いますけど、逆にその恋愛を引きずっていていいことなんてないし、むしろマイナスだと思います。
だから、未練タラタラだからこそとにかく前に進むのがおすすめ。
恋愛したい気分じゃないなら無理に恋愛する必要はないし、プライベートの時間を充実させるのもいいです。
友達とお酒でも飲みに行くとか、自然豊かな場所に旅行するとか、有名な温泉に行ってボーっとしてみるとかそういうのでいいです。
「ああしておけばよかった。」とか「こうしておけばよかった。」とか「あんなことしなきゃよかった。」とかそういう後悔も大事ですけど、大事だからと言ってそれに縛られるのはいいものではないと思うのでね。
その後悔も大事にしつつ、先に進んで素敵な恋愛を探す方が結果的にプラスだと思います。
仮に私があなただったとしたら多分同じことをしますかね。(まぁ状況によりますけど)
まとめ
自分から振ったのに後悔してたらどうすればいい?という話を書いてみました。
まとめると「後悔していたとしても自分から振ったのなら、そういう恋愛だったと受け止めて先に進む方がいい。復縁を望むのもいいですけど、個人的にはあんまりおすすめしない。」ということ。
まぁ恋愛なので何かに対して後悔することはあると思います。
それが今回『自分から振ったこと』なわけですけど、今後そういうことをしないように気を付けるしかないかなと。
私がこういう恋愛相談を受けたとしたら「…まぁ自分から振ったのなら後悔してても先に進む方がいい。」とアドバイスしちゃいますかね。
逆に「…そんなに後悔してるなら復縁したいと伝えてみたら?」とアドバイスすることはほぼないですね。(あったとしてもホントに稀なケースだと思います)
それは結局のところ、自分から振ってるからなんですよね。
だから個人的には『後悔しないような恋愛をするべき』と思っちゃいますかね。それは振るとか振られたとかそういうの込みで。
まぁ今回の場合、状況が分からないので具体的なことは言えないですけど、基本的には「後悔してたとしても先に進む方がいい。」という結論になりますね。
