「メッセージでやり取りしてるとき、やたらとビックリマークを使ってくる男性がいるけど、これってどういう意味なの?」と疑問に思う人はいるはず。
今回はLINEなどでビックリマークを多用する男性心理を解説します。
一応ここではLINEとしておきますけど、テキストベースであれば大体同じだと思うので、よければ参考にしてみてください。
LINEでビックリマークを多用する男性心理
ビックリマークを多用する男性心理は以下の通り。
- テンションの高さをアピールしている
- マイナスではないことをアピールしている
- 強調の意味を持たせるために使っている
- シンプルにビックリマークが好き
それぞれ解説します。
テンションの高さをアピールしている
ビックリマークを多用している人はテンションの高さをアピールしているかもしれないです。
メッセージでのやり取りは相手の顔(≒表情)を確認することができないので、そっけない印象を与えてしまうことがあったりするわけです。
そんなとき、ビックリマークを使うことで『自分はテンション低くないよ!むしろ高いよ!!』ということを伝えているみたいな感じです。
これに関しては特に意味はないので「あぁ、なんかテンション高いんだな。」程度の理解で良いかなと思います。
基本的に『ビックリマークを使うとき≒テンション高いとき≒元気なとき』みたいな感じだと思うので、まぁあんまり気にしなくて良いです。
マイナスではないことをアピールしている
ビックリマークは『それがマイナスでないことをアピールする』というときにも使われます。
例えば何かの提案に対して「良いよ!」と返すより、「良いよ!!!」と伝える方が「あぁ、マイナスではないんだな。」となんとなくでも分かりますよね。
逆に何かのマイナスに対してビックリマークの多用で返すパターンというのはあんまりないです。
まぁ厳密に言うとあるんですけど、その場合でも『明らかなマイナスではない』という印象を相手に与えることができます。
強調の意味を持たせるために使っている
ビックリマークのメインの使い方は強調だと思います。
例えば何かに対しての嬉しさを伝えるとき…
- 嬉しい。
- 嬉しい!
- 嬉しい!!
- 嬉しい!!!
この4つの中なら、最後が一番嬉しさが伝わる感じがしますよね。
なので、何かに対する強調の意味としてビックリマークを使うことが多いし、意味して考えらえれるのも強調がメインだと思います。
ちなみにこれはプラスのこと、マイナスのこと、それぞれに対しての強調があります。
『良いよ!!!』とか『嫌だよ!!!』みたいに、どちらの意味でも強調されるわけですけど、相手に強いマイナスの印象を与えないのがビックリマークの凄いところなんですね。
シンプルにビックリマークが好き
これはまぁそのままの意味。
人によってメッセージの返し方(≒言葉の伝え方)が違うわけですけど、シンプルにビックリマークが好きな人もいるわけです。
だからそれ自体にあんまり意味がなかったりすることもあります。
多分、本人もあんまり気にしてないというか「え、これ普通じゃん。」と思ってたりもするので、深く考えない方が良いかなと。
普段のテンションが明らかに低いのに、メッセージのときだけ「!!!」みたいに使ってくる人は「え、何かあった?」と聞いてみるのもアリですけど、大体そういうときって特に何もないんですよね笑。
ちなみに、LINEではないですけど私が普段文字を打つときはビックリマークはあんまり使わないですね。
ビックリマークを多用してくる場合は大体プラス
基本的にビックリマークにマイナスの意味はないので、多用してくる男性は大体プラスだと思います。
だって世の中には、凄いそっけない感じで「あっそ。」とか「へー。」みたいな感じで返してくる人だっているわけです。なんなら返してくれない人だっているわけです。
それで「なんでそっけないんだろう…何か悪いことしちゃったかな…。」と悩む人だっているわけなので、ビックリマークを使ってくれる男性は基本的にプラスだと思ってます。
ただまぁ、多用しすぎてる人は若干めんどくさい感じありますけどね笑。
まとめ
LINEなどでビックリマークを多用する男性心理について書いてみました。
まとめると「テンションの高さをアピールしてる、マイナスではないことをアピールしている、強調の意味で使っている、シンプルにビックリマークが好きだから使っている。」ということ。
なんかビックリマークの多用って「何考えての?」と思っちゃうみたいなところがありますけど、基本的にはプラスと考えておけば良いかなと。
逆に明らかなマイナスなのにビックリマークを多用してくる男性はほとんどいないはず。
だって男性側にとって明らかなマイナスだと感じるなら、ビックリマークを使おうとさえ思わないだろうし、そもそもな話でメッセージのやり取りなんてしないと思うので。
まぁ実際のところ何を考えているのか?というのは本人にしか分からないですけど、個人的な意見としては「まぁプラスかな。」という感じですね。
※きっとビックリマークがない方が不安だったりすると思うのでね。