好きな人

恋愛はシンプルに考える方がうまくいくと思う

私は恋愛をシンプルに考える方がうまくいくと思ってます。

今回はなぜ恋愛をシンプルに考える方がうまくいくと思うのか?という話を書いていきます。

今、恋愛で悩んでいる人には何かのヒントになると思うので、よければ参考にしてみてください。

【徹底解説】好きな人と付き合う方法まとめ|恋愛の基礎を身につける

スポンサーリンク

恋愛はシンプルに考える方がうまくいくと思う理由

 

恋愛はシンプルに考える方がうまくいくと思う理由は以下の通り。

  • そもそも叶わない恋があるから
  • 人の気持ちなんて分かるわけがないから
  • 恋愛は自分の努力だけでどうにかできるものではないから
  • あれこれ考えても『やる』か『やらないか』の二択になるから
  • 行動すれば何かしらの答えが出ると思うから

それぞれ解説します。

そもそも叶わない恋があるから

 

私の恋愛観には『そもそも叶わない恋がある』というものがあります。

これは文字通り『どんなに頑張っても成就しない恋がある=付き合えない人がいる』ということですけど、そう考えると無理なものは無理だとシンプルに思えるようになるんですよね。

例えば人は瞬間移動をすることはできないですよね。

瞬間移動したいという強い想いがどれだけあったとしても、無理なものは無理だし、それに対して「なんで…。」とか思わないですよね基本的には。メンタルを病んだりもしないですよね。

それと同じような話で『そもそも私には叶わない恋というものが存在する。つまりどれだけ頑張っても付き合えない人がいる』と思ってしまえば、恋愛全体的な話としてシンプルに考えることができるわけです。

こう考えることで私は恋愛をシンプルに考えることができるようになったし、恋愛での悩みもだいたい消えたし、恋愛力みたいなものも確実に上がったので、この考えは個人的に強くおすすめしたいですね。

もちろん、恋愛の悩みが0になるわけじゃないです。

たまに悩むこともあるけど「まぁ、無理なものは無理だからね。」と思うことで、その悩みはだいたい軽減できて、前に進めて、結果的に恋愛にプラスに働くみたいな感じの話です。

人の気持ちなんて分かるわけがないから

 

これもそもそも論なんですけど、人の気持ちなんて分かるわけがないので、あれこれ考えても仕方ないんですよね。

例えばとある恋愛の悩みに対して『100回or100時間悩めば問題解決できる!』とかであれば、悩む価値はあると思います。

でも、そうじゃないですよね。

実際のところどれだけ考えても答えは出ないし、どれだけ考えても人の気持ちなんて分かるわけがないんですよね。

分かりえない人の気持ちを分かろうとするから悩むと思ってるので、だったらもう『人の気持ちは分かるものではない』と理解しちゃった方がシンプルにいられるのかなと思います。

実際、私は人の気持ちなんて分からないし分かろうとも思わないですけど、この考えに至った結果、恋愛での悩みは軽減しました。

恋愛の悩みが軽減するということはつまり、恋愛力のようなものが上がるということであり、結果的に恋愛がうまくいく可能性も高まります。

なので一つの考え方として『そもそも人の気持ちは分かるものではない』と理解するのがいいかなと思います。

これは自己中心的に振る舞うという話ではなくて『分かるものではないと理解するからこそ、何かを受け入れることができる』みたいな感じですね。

恋愛は自分の努力だけでどうにかできるものではないから

 

恋愛は自分と相手によって成り立つものなので、自分がどれだけ頑張ったとしても無理なものは無理という現実が成り立ってしまいます。

でも、これはマイナスの意味ではなくプラスの意味。

自分だけでは成り立たないものだからこそ、自分ができることを最大限やれば『悩む理由が相手にある=自分にない』と思えるわけです。

そう思えれば「あぁ、やることやって無理なら無理だな。」と思えて結果的に恋愛がうまくいく可能性が高まります。

私が恋愛であんまり悩まなくなった+うまくいくようになった理由の一つの考えなので、個人的には結構おすすめしたい考えですね。

相手の問題を自分が解決しようとするから恋愛が難しくなってしまう部分はあると思います。

例えば相手の性格が悪いのは相手の問題ですよね。

だからこのとき「どうやったら性格を変えてもらえるだろうか?」なんて考えず、最初から性格がいい人と付き合うか、それを受け入れるかの二択で考えてしまえば楽になるはず。

自分にできることを最大限やった上であれば、性格がいい人と付き合える可能性も高くなるし、相手の欠点も受け入れやすくなると思うので、だったらそうした方がいいのではないか?という話です要するに。

あれこれ考えても『やる』か『やらないか』の二択になるから

 

恋愛に限らずですけど、だいたいのことは『やる』か『やらないか』の二択なんですよね。

例えば好きな人がいるけどなかなか告白できない状況だったとき「告白するのか、告白しないのか。」の二択しかないわけです。

だからもはや根本の答えみたいなのは既にあるんですよね。

もちろん、恋愛で悩んでしまう理由も分かりますけど、あれこれ悩んで結果的に出す答えが『やるorやらない』のどちらかなら、あまり悩まずにどちらかをシンプルに選ぶのもあんまり変わらないと思います。

これが例えば仕事とか進路とかの話であればもう少し悩むべきだと思いますけど、恋愛なので深く考えすぎない方がむしろプラスなのかなと。

こんな感じでシンプルに考えることができれば、恋愛の成功率はちょっと上がるはず。少なくとも悩みすぎて恋愛の成功率が上がるなんてことはないです。

好きな人を食事に誘うときも「あぁ…どうしようかな…。断られるかなぁ…。」とかいろいろ考える気持ちはすごい分かります。

でも、いろいろ考えても『誘うor誘わない』の二択しかないのなら、あまり悩まずにどちらかを選んでもいいと思うんですよね。

なんなら、好きな人を食事に誘うか悩んでいる時点で『誘う』という選択肢がいいと思ってるわけで、だったらシンプルに自分がいいと思う方を選ぶ方がいいのでは?という話。

断られた後の話を考えてもいいことないので。

行動すれば何かしらの答えが出ると思うから

 

結局のところこれなんですよね。

何かしら行動すれば何かしらの答えが出るのが恋愛なので、だったらシンプルに何か行動してしまう方が恋愛の成功率が高くなるわけです。

恋愛で悩む人の多くは『行動しないことで何かしらの答えが出る』と思ってるんですよね多分。

まぁ答えが出てくる場合もありますけど、それを待つより行動しちゃった方が早くかつ正確な答えが出るわけなので、だったらそっちの方がよくないですか?と思います。

好きな人に告白するとしても、告白してしまえば『付き合えるか付き合えないか?』の答えが出ます。

それが自分の求めていた答えとは違うとしても『求めていなかった答えがきた』という答えが出てくるわけです。それが分かることって普通にプラスなことだと思うんですよね。

勉強で例えるなら解答のない問題を解いてるような感じ。

問題を解くなら答えが欲しいと思いますよね?誤植のない正確かつ分かりやすい答えを望みますよね?

恋愛もそれと同じだと思います。

行動しさえすれば何かしらの答えが出る。それなら行動してしまえばいい。というシンプルな考えを身につけたら恋愛での悩みの大部分は軽減できるはずだし、恋愛自体もうまくいくはず。

ちなみに今でも私は恋愛で「どうしようかな…。」と悩むことは多少ありますけど、悩んでいる時間がホントにもったいないと感じてしまうようになりました。

なんなら、その悩んでいる時間が気持ち悪くなってきてしまったまであるので、少しでも早くその悩みを消したいと思うし、行動する以外の選択肢がほぼ出てこないんですよね。

結果的に恋愛力みたいなものが上がったので、これはかなり効果のある考え方だなと思います。

恋愛をシンプルに考えるのは簡単ではない

 

ここまで『恋愛はシンプルに考えるとうまくいくと思う』という話を書いてきましたけど、簡単にできることではないと思ってます。

私だって最初からシンプルに考えることができたわけじゃないし、努力している部分もあります。

例えばシンプルに考えたいからこそ自分磨きを頑張るとか、仕事を頑張るとか、お金を稼ぐとかその他いろいろ。

自分にできることを最大限やるからこそ、無理だったときはシンプルに無理だと受け入れることができるし、それを受け入れることができるからこそ恋愛をシンプルに考えることができているわけです。

つまり、恋愛をシンプルに考えたいと思うなら、自分にできることを最大限やる必要があるということ。

やっぱり今の自分で悩んでしまうのなら、今の自分から何かしらを変えないとシンプルに考えることはできないし、ポジティブにもなれないと思うので、やれることはほぼやるくらいの考えがまずは必要なのかなと思います。

ただし、それができれば恋愛はシンプルに考えることができると思うし、シンプルに考えることができれば恋愛力も上がるし、恋愛がうまくいく可能性は上がります。

だから個人的には努力する価値があると思ってます。

まとめ

 

恋愛はシンプルに考える方がうまくいくと思うという話を書いてみました。

まとめると「そもそも叶わない恋というものがあるし、人の気持ちなんて分からないし、自分だけでどうにかできるものではないし、あれこれ考えても『やるorやらない』の二択しかないし、行動すれば何かしらの答えがでるし、それならシンプルに考えた方がうまくいくよね。」ということ。

総合的に何が言いたいか?というと、考えても分からないことはあるし、そもそも叶わない恋があるから、シンプルに考えてしまう方が恋愛の成功率が上がるということ。

叶わない恋を叶えようとするのは素敵だし、それが叶う可能性があるのも恋愛の素敵なところですけど、自分の中に『無理なものは無理』という視点があると楽になるはず。

で、その楽な気持ちがあると考えも行動も変わるので、結果的に恋愛の成功率が上がると言う話。

だから恋愛はシンプルに考えた方がいいよという話でした。

まぁあれこれ書いてみたものの、何もしない・悩みすぎるという選択がいい方に転ぶことは少ないので、それなら『あまり悩まず行動しちゃう方がいい』ということだけでも覚えておいてほしいなと思います。

好きな人と付き合う方法まとめ

好きな人と付き合う方法まとめ
好きな人と付き合う方法まとめ多くの人は人生で一度くらい『好きな人と付き合うにはどうしたらいいんだろうか?』と考えたことがあるはず。 今回は好きな人と付き合う方...