「付き合ってないのに毎日連絡をとる人っているけど、これって何。脈ありなの、脈なしなの。」と思う人もいるはず。
今回は付き合ってないのに毎日連絡をとる関係について書いてみます。
個人的な意見ではあるものの「…いや、こういうことだと思うよ。」とわりと強めに思うことがあるので、よければ参考にしてみてください。
付き合ってないのに毎日連絡とる関係は脈あり?それとも脈なし?
いきなり結論ですけど、付き合ってないのに毎日連絡をとる関係は『基本的に脈あり寄り』だと思います。
なぜなら、脈のない人に毎日連絡なんてしないと思うから。
冷静に考えて興味ない人とか嫌いな人と毎日連絡をしたいとは思わないですよね。
学生なら勉強や遊び、社会人なら仕事やプライベートの時間がある中で、興味ない人や嫌いな人(≒脈なしな人)とわざわざ連絡をとりたいとはならないはず。
それが毎日ならなおさらで。
だからシンプルな見方としては『9割は脈ありだと思う』という意見になりますかね。
付き合ってないのに毎日連絡してくる人は何を考えてるの?
付き合ってないに毎日連絡をしてくる人はだいたい脈ありと書いたんですけど、具体的にどんなことを考えているのか?もざっくり紹介しておきます。
- 好きだから毎日連絡をとりたいと思っている
- 好きというほどではないけど気になるから毎日連絡をとりたいと思っている
- 暇だから連絡をとっている
それぞれ解説します。
好きだから毎日連絡をとりたいと思っている
これは一番シンプルですけど、相手があなたのことを好きだと思っているから毎日連絡をしてくるんだと思います。
当然、好きな人とは毎日でも連絡をしたいし、その時間(≒好きな人が自分とやり取りをしてくれている時間)は相手にとって楽しい時間なんですよね。
だから毎日連絡をしてくるという感じ。
もちろん、それが毎日であることが確定してるわけじゃないので、実際には二日に一回とかになるだろうけど、連絡度合いで言えば『頻繁~かなり頻繁』という感じになるかなと思います。
好きというほどではないけど気になるから毎日連絡をとりたいと思っている
これは『好き』というレベルにいるかは分からないけど『気になる』というレベルにいるから毎日連絡をしてくるという感じ。
基本的に誰かを好きになるときって、一目惚れ的な場合か徐々に意識して好きになっていくみたいな感じだと思います。
まぁ要するに「なんか気になるなぁ…。」と思っている人ということ。
ただそれは好意みたいなものだし、突き詰めて言えば『好き』とも言えるので、それが結果的に毎日連絡をしてくる理由になるのかなと思います。
暇だから連絡をとっている
これは好きでも気になるでもなくて『連絡をとりたいと思える人』と思っている感じ。
関係性的に「暇なとき○○に連絡しよう。」と思う人っていたりするんですよね。
例えば幼馴染とか長いこと一緒にいる関係の人とかそういうの。
で、これは一般的な『好き』とはちょっと違うと思うので、この場合に関して言えば『脈なしの可能性もある』と言えるかなと思います。
もちろん、毎日連絡をしてくる時点で興味ないとか嫌いとかってわけじゃないと思いますけどね。
これは要するに『仲の良い異性の友達』みたいな感じですかね。
仲が良いから連絡してくる、でもそれが恋愛的に脈ありかどうかは分からない…でも連絡をしてくる時点で脈あり寄りと言えるみたいな感じ。
なぜあなたは付き合ってない人と毎日連絡をとるの?
ここまで相手側の視点で書いてきたわけですけど、そもそもあなたはなぜ毎日連絡をしてくる人とやりとりを続けているのか?というのは考えたいところ。
最初にも書いたように「興味ない人や嫌いな人とわざわざ毎日連絡をしたいとは思わないはず。」というのは多くの人に当てはまるはず。
言い換えると、毎日連絡をとっている相手のことをあなたは『ちょっといいかも』と思っているのではないか?という話。
それが確定で脈ありとは言えないですけど『ちょっといいかも』とか『なんか気になる』みたいな相手なら、脈あり寄りと言えるんじゃないかなと客観的に思います。
まぁもしかしたらあなたは「本当は嫌だけど、毎日連絡が来るからやり取りをしている」のかもしれないですけどね。でもその場合はあなたに脈がないと自覚できるはず。
好きなのか分からないモヤモヤがあるなら好き寄り
毎日連絡をとっているけど好きである感覚がないという場合もあると思います。
モヤモヤしてるというか「あぁ、これは相手のことが好きなんだな。」とはっきり思えない状態ってあると思うんですけど、客観的に見ればそれは多分好き寄りだと思います。
恋愛は好きな人なら確定で好きと分かるわけじゃないし、好きなのかよく分からないモヤモヤする状態って結構あると思うんですよね。
ただ、そのモヤモヤを突き詰めて言えば『脈あり≒好意』と言える気がします。
ホントに無理な相手とか、ホントに興味ない人にモヤモヤするって話はあんまり聞かないのでね。
だからもしあなたが「ん~…なんかモヤモヤする。」と思うのなら、ちょっと踏み込んでみるのもアリかなと思います。
相手に好意があると分かるのならちょっと遊んでみるとか、仮に告白されてあなたがいいと思うのなら付き合ってみるとかね。
あれこれ考えても分からないことってあるので、ときには踏み込んでみるのも悪くはないかなと思います。(まぁ相手がどんな想いなのか?は私には分からないですけどね)
まとめ
付き合ってないのに毎日連絡をとる関係性について書いてみました。
まとめると「毎日連絡をとる相手は付き合ってないとしても脈あり寄りだと思う。それはお互いに。」ということ。
これが全員に当てはまる話ではないというのは前提としても、付き合ってない相手と毎日連絡をとる関係性が『悪い』とか『最悪』なんてことはまぁないはず。
そもそも付き合っている人同士でさえ、毎日連絡をとらないこともあるので、それをベースに考えても関係性は脈あり寄りと言えるかなと。
ただまぁ告白されたわけではないし、あなたも相手に告白したわけじゃないので「今は毎日連絡をとれる関係」として考えておけばいいのかなと。
それは友達として、という意味でね。