奥手男子

奥手男子との恋愛が進展しないときにやるべきこと!~引いてみると効果あり?~

奥手男子との恋愛はなかなか進展しません。

今回は奥手男子との恋愛が進展しないときどうすればいいのか?について解説します。

良ければ参考にしてみてください。

【徹底解説】好きな人と付き合う方法まとめ|恋愛の基礎を身につける

スポンサーリンク

奥手男子との恋愛が進展しないときにすべきこと

 

奥手男子との恋愛がなかなか進展しないときにすべきことは主に2つ。

  • 少し踏み込んでみる
  • 少し引いてみる

それぞれ解説します。

恋愛が進展しないなら少し踏み込んでみるのもあり

 

個人的な意見としては「今までより少し踏み込んでみる」というのもアリかなと。

これは普段どれくらいのレベルで接しているのか?にもよるんですけど、例えば奥手男子とは会話とメッセージくらいしかしてない…とかであれば、女性から遊びに誘ってみるとか。

会話もメッセージも遊びにも行くけどそこから進展がないというのであれば「手、繋いで良い?」と聞いてみるとか。

普段の恋愛レベルからもう少しだけ踏み込んでみると何か進展があるかもしれないので、個人的にはアリですね。

ただ断られたり拒否られたりすると傷つくのは女性側なので「めちゃめちゃおすすめ!」とは言えないです。

傷つくリスクを負ってまで進展を望むか、傷つくリスクを負わず現状維持をするかはなんとも言えないところですね…。

恋愛が進展しないなら少し引いてみるのもアリ

 

奥手男子と恋愛が進展しないなら少し引いてみるのもアリ。

上にも書いた通り、奥手男子との恋愛は女性側が積極的に動いてくれることが多いです。

でもこの場合「奥手男子がその状況に甘えてしまう」という問題が発生します。

要するに「今のままでも女性から会話やメッセージを送ってくれるから今のままで良い。」みたいに考えてしまうということ。

当然それで良いわけがないので、だったら少し引いてみる方が良いかなと。

例えば普段の会話を挨拶だけにしてみるとか、メッセージも送らないとか、送ったとしてもちょっとそっけない感じにしてみるとか。

いつもとちょっと違う感じを出すことで奥手男子は「え…何か嫌われるようなことしたかな…。」とそわそわし始めます。

そのそわそわが奥手男子は嫌だったりするので、好意が多少なりともある場合は奥手男子側から何かしら動いてくれる可能性があります。

なので、恋愛が進展しないなら少し引いてみるというのもアリかなと。

ただし、女性への好意がない場合はそのまま何も起こらないということがあり得ます。

奥手男子との恋愛を進展させるのに引くことは有効ですけど、同時に自分への好意があるかないか?がなんとなく分かってしまうので、そのリスクはあります。

どちらを選んでも好意があるかないか?が分かってしまう

 

奥手男子との恋愛を進展させるためには、少し踏み込むか少し引くかの2つがあると書きました。

これらは有効な手段と言えるんですけど、どちらも奥手男子に好意があるかないか?がなんとなく分かってしまうんですね。

奥手男子が好意を持っている女性の場合、踏み込んで来られると内心嬉しいし、引かれるとそわそわして行動したくなるんです。

言い換えると、好意がない女性ならどちらをされても「…。」となってしまうということ。

だから踏み込んで来られてもそっけない感じになることがあるし、引かれると会話もメッセージも送らないなんてことが普通にあり得ます。

なので、どちらが良いか?というのは女性判断ですね。

自分がどうしたいか?どちらが自分にとって良い判断だと思うか?で考えてみてください。

ちなみに個人的には「踏み込む方が良い」と思います。

好きなら引くより踏み込んだ方が女性も納得できる気がするので。というより、好きなのに引く方がちょっとツラいかなと思うので。

重要なのはポジティブに踏み込むこと!そしてポジティブに引くこと!

 

奥手男子との恋愛を進展させるためには踏み込むか、引くかの2つと書いたんですけど、どちらにしても重要なのは女性のポジティブさです。

ここで奥手男子に対して少し踏み込むときの例を考えてみます。奥手男子が喜びそうなのがどちらか?をちょっと想像してみてください。

  • 「ねえ、今度○○のお店行かない?キミ、スイーツ好きって言ってたよね?おごってあげるから一緒に行こ!」
  • 「もし迷惑じゃなかったら…、今度の休みに○○のお店一緒に行きませんか…。美味しいスイーツがあるんです。あ、やっぱり迷惑ですかね…。」

ちょっと雑な例で申し訳ないんですけど、同じような誘いでも奥手男子が喜ぶのはおそらく前者。

なぜなら奥手男子側もポジティブになれる可能性があるから。

前者の例であれば「あぁ、この人はなんか良い人そうだなぁ…。ちょっと行ってみようかなぁ…。」と思う人もいる一方で、後者の場合は言われた側の気持ちが若干落ちるんですよね。

断るのにも申し訳なさが増す感じで。

もしどちらのパターンで誘われても断る気なら、せめて前者であってほしいと思う奥手男子が多い気がするし、女性もこんな感じでポジティブに誘えれば仮に断れても「じゃ、また今後誘うね!」と終わりもポジティブでいられそうな感じがします。

なので、奥手男子との恋愛を進展させるとき踏み込むのも引くのも重要なのは女性のポジティブさであるということは理解しておいた方が良いです。

ちなみに上の例は女性の性格にもよるんですけど、基本的には前者のようなポジティブな踏み込み方の方が良いです。

仮に奥手女子だったとしても踏み込むときくらいはポジティブ重視でいた方が良いかなと。

まとめ

 

奥手男子との恋愛を進展しないときの行動について書いてみました。

まとめると「恋愛を進展させたいなら、少し踏み込んでみるか、少し引いてみるかの2択。どちらを選んでも良いですけど、どちらを選ぶにしてもポジティブさを意識しよう!」ということ。

奥手男子ってポジティブな人に弱い人が多いんですよね。

陽キャともちょっと違う、なんか明るくてポジティブな人。そういう人に接されると「あぁ。なんか良いかも。」と思っちゃうみたいなところがあります。

奥手男子との恋愛を進展させるためには少し踏み込むか、少し引くかという話を書いてみたものの、やっぱり大事なのは女性のポジティブさなので、そこはちょっと意識した方が良いですね。

まぁそもそもな話、女性ばかり頑張ってるのは良い感じがしないというのはありますけどね。女性側の片思いならまだしも、奥手男子側もなんか頑張ってよ!と思うみたいなところはあります笑。

奥手男子の攻略法まとめ

【保存版】奥手男子の攻略法まとめ|特徴から付き合うまでを徹底解説奥手男子のことを深く知りたい!という人は多いと思います。 この記事ではそんな奥手男子の攻略法をまとめていきます。 記事にして...