一般的な視点で言えば奥手男子はめんどくさいですけど、そんな奥手男子からみてめんどくさいと感じる女性のタイプがあります。
今回は奥手男子がめんどくさいと感じる女性の特徴を5つ紹介します。
奥手男子が好きな女性は当てはまっていないか確認してみてください。
奥手男子がめんどくさいと感じる女性の特徴
奥手男子がめんどくさいと感じる女性の特徴は以下の5つ。
- 自己中心的な人
- 踏み込み過ぎてくる人
- すぐ怒る人
- やたらと会話に混ぜてくる人
- いろいろめんどくさい人
それぞれ解説します。
自己中心的な人
これは奥手男子に限らずなんですけど、自己中心的な人は奥手男子から「めんどくさい。」と思われる可能性が高いです。
なぜなら自己中心的な人は結果的に自分にも何かしらの影響を与えてくるから。
具体的に何がどう影響するのか?というのは分からないですけど、奥手男子は自己中心的な人に対して「そういうのよくないよ!」みたいに言うことができません。
だからほとんどの場合、何も言わないでそのまま従うか、嫌な顔しつつ従うか…みたいな対応を取りがち。(めんどくさすぎて反発すらしてこないみたいな)
なんですけど、奥手男子は心の中で「いや、ホントめんどくさい。」と思ってたりするので、自己中心的な人はめんどくさいと思われがちですね。
踏み込み過ぎてくる人
奥手男子は奥手なので女性側からのアプローチを望んでいるわけですけど、アプローチで踏み込み過ぎてくる人はめんどくさいと思ってたりするんですね。
例えば遊びに誘うとき「来週の日曜日は空いてる?」と聞いてくる分には全然問題なし。でも、「じゃあ、再来週の日曜日空いてる?それ以降はいつ空いてる?」みたいに踏み込み過ぎてくる人は「あぁ…めんどくさい。」と思ったりします。
後は、メッセージの催促とかもめんどくさいと思ってたりしますかね。
奥手は自分のペースを大事にしてるし、自分のパーソナルスペースみたいなものも大事にしてるので、適度な積極性とアプローチが重要になってきます。
これに関しては「いや、奥手男子の方がめんどくさいよ。」と思います笑。
女性側からのアプローチを期待してるのに、踏み込みすぎるとめんどくさいと思う…それなら自分からアプローチしなよ!とわりと冷静に思いますね。
すぐ怒る人
奥手男子はすぐ怒る人をめんどくさいと思いがち。
別に奥手男子がその人を怒らせたいと思っているわけではないですけど、何かのきっかけで空気感を壊してくるタイプはめんどくさいと思いがちですね。
例えば楽しく遊んでいるのに、何かトラブルが起こったとき誰かに怒る人とか。まぁこれは結果的に自己中心的な人と被るんですけど、奥手男子の多くはすぐに怒る人が嫌いだし、めんどくさいと思ってると思います。
なので、自分がすぐに怒っちゃうタイプであれば改善しましょう。
やたらと会話に混ぜてくる人
奥手男子の中にはそもそもあんまり会話が好きじゃないというタイプもいます。
一人で静かに自分の世界に浸っていたいタイプとかです。
たまに人を巻き込んで話してくる人がいますけど、このタイプの奥手はそういう人をめんどくさいと思ってたりします。
本音はおそらく「いや、頼むから自分を勝手に会話に混ぜないでくれ。」という感じですかね。(実際のところは知らないですけど)
ただこれは正直なんとも言えないですね。女性側も奥手男子のことを考えた上で会話に混ぜたりしてると思うので。別に困らせようとか多分思ってないです。
奥手だからこっちから会話しよう!できれば楽しく会話しよう!とか思ってくれての行動だったりするので。
まぁ一応書いておきましたけど、このタイプの奥手は基本的に人と話すのが苦手でありあんまり興味もなかったりするので、そっとしておくのが良いかなと。
いろいろめんどくさい人
表現が難しいんですけど、いろいろめんどくさい人っていると思うんですよ。
何か1つとかではなく総合的なめんどくささみたいな。
奥手男子は当然そういう人もめんどくさいと思ってたりします。自分に何も影響がないときは何とも思わないんですけど、結局何かしら自分に影響すると分かる時は「あぁ。めんどくさいなぁ。」と思ってたりします。
これは奥手男子というより、その人が「何をめんどくさいと思うか?」によって変わるし、そっちの方が強いので、あんまり奥手男子とかは関係ないですかね。
ちなみにこれに対する改善案みたいなものはないです。
その奥手男子が何をめんどくさいと思うのかによって変わるので、こちらが何かを変えるとかっていう話じゃないです。だからとりあえずそのままでOK。
奥手男子にめんどくさいと思われないためには何に気を付ければ良い?
好きな人が奥手男子だった場合、めんどくさいと思われないために何をすべきか?というのは気になりますよね。
結論、自己中心的な考えを減らしつつ適度な距離感で積極性にアプローチするということを意識しましょう。
まず前提として自己中心的な人はほぼ確定でめんどくさいと思われます。奥手男子がその人のことをめちゃめちゃ好きとかであれば別ですけど、気になるレベルの人でも「あ…。めんどくさいかもしれない。」と思ったりするので、自己中心的な考えは減らしましょう。
それプラス、奥手男子のパーソナルエリアを侵害しないように意識しつつ、適度な積極性で会話やメッセージのやり取りをしましょう。
基本的にはこの2つだけでめんどくさいと思われる可能性はグッと減らせます。
もちろんそれで付き合えるとかではないですけど、めんどくさいと思われている間は恋愛の進展は望めないので、もし奥手男子が好きなら改善してみてください。
ちなみに、奥手男子全員に当てはまるわけではないです。
ここで書いているのは「奥手男子の中でも奥手なタイプ」を想定してるので、軽めの奥手男子であればもっと楽だと思います。
まとめ
奥手男子がめんどくさいと感じる女性の特徴について書いてみました。
まとめると「自己中心的な人、踏み込み過ぎてくる人、いろいろめんどくさい人は奥手男子の苦手なタイプであり、めんどくさいと思われてしまうタイプ。」ということ。
総合的な私の意見としては「いや…奥手男子の気持ちは分かるけど、奥手男子の方が多分めんどくさいと思う。」という感じですかね。
だって自分からアプローチできないから女性にアプローチしてもらってるのに、踏み込み過ぎてくる人をめんどくさいと思うってなかなかめんどくさいですよね。
めんどくさいと思うならシンプルに「あんまりメッセージとか好きじゃないからスルーしちゃうかも。ごめんね。」みたいに言いたいことをはっきり言えて、伝えたい想いをしっかり伝えられるようにしてから「めんどくさい。」と思ってほしいですよね。
ちなみに、奥手男子と付き合っている女性の中には「彼氏が奥手すぎてイライラするんだけど。」と思ってる人もいます。
人をイラつかせるくらいの奥手さを発揮してしまうのが奥手男子なので、多分人のこと言えない感じですね笑。
まぁ私が元超絶奥手なので、奥手男子に対して強く言えないんですけどね…。
とりあえず「普通にしておけば基本的に大丈夫」と覚えておきましょう。奥手男子は別に関わる人全員を「めんどくさい。」と思ってるわけじゃないので、そこまで不安になったりする必要はないです。
