私の恋愛観の一つに『好きな人と付き合うのは基本的に無理だと思ってた方がいい』というのがあります。
今回は好きな人と付き合うのは基本的に無理だと思ってた方がいい理由について解説します。
個人的な考えなので「あぁ、こういう意見もあるだな。」程度で呼んでほしいんですけど、わりとプラスな考えだと思うので、よければ参考にしてみてください。
好きな人と付き合うのは基本的に無理だと思ってた方がいい理由
好きな人と付き合うのは基本的に無理だと思ってた方がいい理由は以下の通り。
- 変な自信を持たないでいられる
- 振られたときにダメージを抑えられる
- そもそも付き合えると思っていいことはない
それぞれ解説します。
変な自信を持たないでいられる
好きな人と付き合うことが基本的に無理だと思っていれば、変な自信を持たないで済みます。
例えば恋愛には脈ありサインとかってありますけど、相手がそれを全く意識してないとしたらただの勘違いですよね。
で、その勘違いをした状態だったら「これはいけるかも?」とか考えちゃうと思うんですけど、そんなこと思っていいことって多分あんまりないんですよね。
相手の気持ちなんて分かるわけがないので、そこで変な勘違いとか変な自信とかを持つ必要性はあんまりないと思ってるので、だったら最初から『基本的に無理』だと思ってた方がいろいろいいことがあるのかなと思います。
というか気持ち的に楽な気がします。
ちなみに私はずっとそう思ってます。「いや、基本的に好きな人と付き合うなんて無理。」だと思えてるからこそ、その可能性を1%でも上げるためにいろいろ努力できるみたいなね。
振られたときにダメージを抑えられる
好きな人と付き合うことが基本的に無理だと思えていれば、振られたときのダメージを抑えることができます。
そもそもダメ元で告白するとき以外、告白する側は『ちょっとでも付き合える可能性を感じている』気がします。100%振られることが分かっているのなら多分告白しないと思うので。
私は付き合えるか付き合えないかが分からないからこそ、振られたときのダメージが大きくなると思ってるので、だったら最初から『基本的には無理』と思ってた方がいいのかなと。
無理だと思ってるからこそ振られても「まぁそうだよね。」と理解・納得しやすいだろうし、逆にわずかでも可能性があると思って振られる方が余計にツラいと思うのでね。
※ちなみにこれはネガティブな意見ではないです。私は全然「え、これわりとポジティブ寄りな意見なんだけど。」という想いで書いてるし、私自身そう思って生きてます。
そもそも付き合えると思っていいことはない
そもそも論なんですけど、好きな人と付き合えることに可能性を感じていいことはないと思ってます。
だって実際に付き合えるかどうか?って相手次第だし、その相手次第の気持ちを勝手に都合よく解釈することにプラスな意味はないと思うから。
まぁ付き合えた理想の未来を妄想するとかは全然いいと思うんですけど、リアルな相手の想いを都合よく考えることにあんまりプラスは感じないし、なんならマイナスのことが多い気がするので「だったら付き合うのは基本的に無理。」と考えておいた方がいいかなと。
ちなみに私は「いや、普通に無理。」と思って生きてます。
そう思うことで『無理なことに向き合うための自分のあるべき姿』というのがイメージできるし、冷静かつ客観的にやるべきことをやろうと思えるんですよね。
それが私にとってかなり大きなプラスだったなと思います。
付き合えないと思うことはネガティブな意味ではない
上にもチラっと書いたんですけど、好きな人と付き合えないと思うことはネガティブな意味ではないです。
というかむしろポジティブ寄りで、簡単に言えば『難しいものは難しいとちゃんと理解した方がいい』という話でもあります。
例えば超難関大学の入試を簡単だと思うのも、難しいと思うのも個人の自由ですけど、簡単だと思っていいことはないですよね基本的に。
その超難関大学を志望する人ならなおさらで。
それと同じような話で『多くの人にとって好きな人と付き合うのは難しいだろうから、その難しさをちゃんと理解した方がいい』という話。
だからネガティブな意見ではないし、そう思うことで現実を客観的に見ることができるので結果的にプラスな意見だと思うという話ですね。
ちなみに私は好きな人と付き合うのは人生でトップレベルに難しいことだと思ってます。
そう思えるのは私が現実を理解しているからであって、それができているのはこの考えがあるからなんですよね。だから全然ネガティブな意見じゃないです。
まとめ
好きな人と付き合うのは基本的に無理だと思ってた方がいいという話を書いてみました。
まとめると「好きな人と付き合えると思うのは自由だけど、そう思っていいことってあんまりない気がするので、それなら付き合えないもの・基本的に無理なものだと思ってた方が多分気が楽だし、結果的にプラスになると思う。」ということ。
まぁ簡単な話『好きな人と付き合う難しさを甘く見積もらない方がいい』ということ。
恋愛は見方を変えれば競争だし、その競争ってリアルに残酷性があるので、自分にできることは最大限やることが前提と考えてた方がいいし、可能性を感じるメリットなんてあんまりないと思います。
なので、好きな人と付き合うのは基本的に無理だと考えてた方がいい、という結論になるわけですね。
まぁ意見の押し付けをするつもりはないので「へ~。そういう考えがあるんだな。」程度に頭の片隅にでも置いといてください。