この記事は「私はこういうことをやりたいです!」という企画を発信するページ。
営業とかすれば良いのかもしれないですけど、破壊的に苦手だし、私は人に何かを説明するのが爆裂に苦手なのでここに書いておきますね。
なので「あ、なるほど。こういうことがやりたいのね。」って理解してほしいです(??)
もし「お?面白そうだな!」って思ってくれる方がいましたら応援してもらえると嬉しいです。
※本出版に関してはこの記事に書いたので、出版関係者様は是非ともチェックお願いします。

旅行番組をやりたい
私は旅行が大好きです。
なので旅行系番組をやりたいです。
内容は物凄いシンプルで「ここに行きたい!と思った場所に行って、その場所を楽しむ」というものです。
それを旅ログ的なものじゃなくて、バラエティー旅行番組系に寄せていくっていうのを想定してます。
特に長野と新潟と秋田が好きなのでそこメインでやりたいです。
もちろん、長野・新潟・秋田以外でも良いんですけどね。
散歩番組をやりたい
旅行とは違うものとして散歩番組をやりたいです。
旅行系番組は「メインの場所に行く」って感じで、散歩系番組は「ちょっと隠れ家な場所に行く」って感じです。※イメージとしては。
私は散歩が趣味なんですけど、そのときの感じを出しつつ番組として成立させたいです。
お肉屋さんでコロッケを買ったり、和菓子屋行ってどら焼き食べたり…とか。
料理番組をやりたい
私は料理が好きなんですけど、料理番組も好きなんです。
何が良いっていうのは伝えづらいんですけど、1つ言えるとしたら「楽」なんですよね。
料理本からいろいろ学ぶより、映像で見た方が楽しいし、ながら見?聴き?ができるので覚えるのにも効果的だし…とかいろいろ理由はあります。
なので、料理系の仕事がしたいです。
イメージしてるのは「シンプルに料理をする番組」ですね。
トーク系もありかなと思いつつも、それは別でやれば良いかなって気もするので、料理がメインの番組をやりたいです!
私が作るのも良いんですけど、どちらかというと作ってほしいし、何より私自身がその番組を利用したい欲があるので、誰かに作ってほしいです。
料理番組の企画&マーケティング的なことは私が考えるので、後はなんとかお願いします…。
あ、ちなみに「これはいける!」という謎の自信があります。
エンタメ系料理番組?配信?を見たりすることがあるんですけど「あぁ~。惜しいなぁ…。」って思うことがあったので、それを改善した企画にします。
まぁ、それはそれで面白いので全然見るんですけどね。
音楽の仕事がしたい
私は音楽が大好きです。
なので音楽の仕事がしたいです。
アーティスト掘り下げ企画、音楽のトーク番組、ライブ系番組、音楽企画系番組などやりたいことはいろいろあります。
それ以外でも楽しそうであれば音楽の仕事全般やりたいです。
音楽×○○って感じのやつでも良いです。
単体で音楽だけってわけじゃなくて、何かと掛け合わせてできるならそれももちろんやりたいです!
ライブをやりたい
私はライブが大好きです。
いつか音楽(ライブとか)を作る仕事がしたいとずっと思っていたので、それを実現したいです。
どんなライブにしたいのかっていうのはなんとなく思い描いてます。
具体的には書けないですけど「こういうライブが観たい!!」って感じのイメージがあるので、それを実現したいです。
ちなみに、私が歌うわけじゃないです。
でも歌えるなら歌いたいです。
超理想を言うなら東京ドーム2Daysやりたいです。1日目は私が一緒に歌いたいと思うタレントさんとカバー曲を歌いたい。2日目は私が作詞したオリジナル曲を歌いたい。
それだけだと持たないと思うので2日目はトークなど込みでやりたいです。完全に理想ですけどね。
オーケストラコンサートを開催したい
私はオーケストラが大好きです。
…とは言ってもそんなに詳しく知らないんですけど、ただめちゃめちゃ好きで「あぁ、いつかコンサートを作ってみたいなぁ…。」って思ったことが何度もあります。
実際どういう流れで作っていくのか?っていうのは知らないですけども、とにかくやりたいことの1つなのでなんとかお願いしたいです。
私はオーケストラの魅力をもっと伝えたいんです。
特に若い人達に「あぁ、こういうのも良いなぁ…。」って思ってもらうきっかけを作りたいので是非やりたいです!!
何ができるのか?っていうのは分からないですけど、宣伝とか頑張ります。
トーク番組をやりたい
私は話すのが好きなのでトーク番組をやりたいです。
イメージとしては「ラジオ番組のような雰囲気のトーク番組」みたいな感じです。
ゴールデンタイムにあるトーク番組とはちょっと違って、凄いパーソナルなどうでもいい話とか、急になんかの企画をやっちゃうとか…そういうのですね。
普段はトークメイン。
トーク内で何か決まったら外ロケしに行く…みたいなゆるさが好きなので、そういう感じのをやりたいと思ってます。
トークのゆるさとフットワークの軽さを意識した番組にしたいですね。
イメージとしては通勤・通学中にサクッと見れる番組にしたいなと。
スイーツ番組をやりたい
私はスイーツが大好きなのでそれを紹介するだけの番組がやりたいです。
テレビ番組とかでもあると思うんですけど、私が好きそうなスイーツを狙って紹介したいです。例えば「チョコ好きの人向けの番組」とかそういうのですね。
どういう内容なのか?っていうのはあんまり深く考えてないですけど普通にやりたいです!
スイーツを紹介するだけでは尺的な問題があると思うので、何かあれば掛け合わせで何とかします。
カメラ関連の仕事がしたい
私はカメラが好きなのでそれ関連の仕事がしたいです。
とは言っても、そんなスキルはないのでまずは「初心者向けカメラ講座×ロケ実践」みたいなのから始めたいです。
モデルや風景を撮ったり、カメラの話とかをいろいろしてもらう感じの番組とかやりたいです。
シンプルに本とかを読んだりするより、リアルタイム的に?私が学んでいけるのでそれがやりたいです。
これも何かと掛け合わせて何とかします。
スポーツ環境作りの仕事がしたい
私はスポーツが大好きです。
一人でやるのも好きだし、誰かとやるのも好きです。
スポーツの楽しさとかをもっと伝えられるような環境作りをしたいと考えてるので、それをいつか実現したいです。
テニス総合施設を作りたい
私がテニスを始めるきっかけの1つになった「マリオテニスGB」というゲームがあります。
マリオテニスGBにはロイヤルテニスアカデミーという「テニスのための施設(学校)」があるんですけど、この環境がほんとに最高すぎるんですよ。
テニスコートめっちゃあるし、好きなときにテニスの練習できるし、テニスマシンあるし、テニス好きな人が集まってるし、綺麗な湖あるし、レストランあるし、泊まる場所あるし、それ以外もほんとに最高すぎます。
テニスをやる人にとって「間違いなく最高!!」と言える環境です。
私は昔「…いつかこんな施設を作りたい!!」と思ってたので、可能な範囲内で実現したいです。※さすがにゲームの再現は無理だと理解してます。というか島みたいな規模なので。
ちなみに、テニスをやって汗をかいて、終わったらシャワー浴びて、売店でスポドリとポテチを買って夕陽を眺めながらぼーっとポテチ食べるという時間を過ごしたことがある私なんですけど、ホントに最高すぎたので是非そんな感覚も味わえる施設にしたいと思ってます。
バスケットボールの総合施設を作りたい
私はバスケットボールが大好きなので、バスケットボールができる施設も作りたいです。
バスケ好きのバスケ好きによるバスケ好きのための施設。イメージとしては、試合用コート、全面コート、半面コート、一人用ゴール、シュート打ちっ放し専用コート、売店、ジムなどを作っていく感じ。
リアルな話バスケはコートを予約するのもめんどくさいし、外にバスケコートがある場所も少ないし、あったとしても上手い人達が陣取ってて、とても一人or数人でできる環境じゃないんですよね。
全部の問題を解決することは無理でも、バスケ好きの人が来たとき「お!?いい施設じゃん!」と思ってもらえるような環境を作りたいです。
あと、個人的な話でバスケの施設があってほしいとずっと思ってました。
テニスが好きな人はちょっと遠出してもレンタルコートやオートテニスや壁打ちをやりに行くし、野球好きな人はバッティングセンターに行くし、ゴルフ好きな人は打ちっぱなしに行きますよね。
バスケにもそういうのがもっとあってほしいです。
- 「無心でシュート練習をしたいときがある!」
- 「周りの目が気にならない環境でフリースローの練習をじっくりしたいときがある!」
- 「友達とわりと気軽にバスケしたいときがある!」
これはバスケ好きの人なら強く共感してくれるはず。
私はそれができる環境を作りたいし、あるならもっと増やしたいです。
ちなみに、個人的なポイントとしてはやっぱりバッシュの音と広さとゴールの高さと周りの目なんですよね。
ゲームセンターとかエンタメ施設とかにはバスケができる場所がありますけど、なんか満足できないんです私は。というかバスケ好きでもそれをやろうとあんまり思えないんですよね。
なので、それらのポイントの改善を意識したバスケ施設とコートを作りたいという話です。
※ちなみにたまに「お?」となる場所もあります。必ずしも体育館のような感じじゃなくても良いし、個人的なバスケ欲が良い感じで満たせるなら強いこだわりはないです。…まぁそのバスケ欲が強いわけなんですけどね。
ちなみに、イメージとしては上に書いたテニス施設のバスケ版みたいな感じ。あと、ちょこちょこバスケできるミニコートを増やしていきたいなと。
アメリカンフットボールができる施設も作りたい
これも同じなんですけど、アメフトができる施設も作りたいです。
アメフトはガチガチのチームスポーツなので「そのままアメフトが体験できる」というのは現実的に無理だと理解してます。
なので、規模は小さくなるものの「おお!」と思えるような施設を作りたいです。
例えばこんな感じの施設↓
- オートテニスのような感じでオートレシーバーにパスを投げる用のコート
- シンプルにパス投げ放題のコート
- キック練習ができるコート
- 40ヤード走タイムが測れるコート
- アメフトの試合を見ながら食事ができる個室
- カフェ&レストラン
- 現役アメフトコーチから学ぶ戦略講義
- スポーツトレーナー講義(講座とか開いて学生呼ぶ)
- アメフトを絡めたビジネス戦略を学べる講義
- その他、私が「これはあってほしい!」と思うものいろいろ
まぁそのままアメフトの楽しさを伝えるというのは無理なんですけど、少しでもアメフトに興味を持ってもらえそうな感じにしたいですね。
あと、謎にクオリティの高い全面コートを作ってそこでアメフトやフラッグフットボールをやってほしいです。公式試合はもちろん、体験レッスンとかもできる場所にしたいです。
特にアメフトは試合があっても観戦者が少なくてビジネス的な問題が多いです。でも、人が集まる総合施設にアメフトコートが付属してたらノリで来てくれる人もいるかなって。
チケット代とかはなくても回るように仕組みを作れば良いだけなので、むしろ総合施設の方が現実的だと思います。
そういう環境を作りたいなって思ってます。
ちなみにメインがアメフトの施設というだけであって、アメフトだけの施設というわけじゃないです。
アメフトの番組をやりたい
これ、めちゃめちゃやりたいです。
アメフトの番組と言えばNFL関連だなって思うんですけど、それとはちょっと違う「アメフトを広める為の番組」がやりたいです。
主にアメフト×バラエティー系…みたいな?
アメフトにガチで寄せに行くとアメフト好きしか見なさそうなので、バラエティー寄りのアメフト番組って感じですかね。
「これなら面白そう!!」って思えるイメージがあるので、それをやる番組にしたいです。
…というか、アメフトはルールがめちゃめちゃ複雑で、知らない人からすると「は?何が起こったの今。」となるんですよ。
そうなることがほぼ確定してるので、初めての人でも分かるようなエンタメ的番組かつ、アメフトに興味を持ってもらうためのいろんな企画を考えてます。
アメフトを知らない人が「あぁ、ルールは難しいけど、面白いなぁ。」みたいに思ってもらえたら嬉しいです。
そしてそのまま試合とか観に行ってほしいです。
私は元々アメフトのルールなんて全く分からなかったし、興味を持ったことすらなかったですけど、いろいろあって今は超好きなスポーツになってます。それくらいの面白さがあるスポーツなので是非ともその魅力を伝えたいです。
オードリーさんがやっているNFL俱楽部よりもエンタメ寄りな感じですね。
アメフトのイベントをやりたい
アメフトのイベントがやりたいです。
そして、できれば場所は東京ドームが良いです。
もっとそして、できれば歌も歌いたいです。
アメフトのイベント×ライブみたいなのができればそれが良いし、できないならどっちか1つでもやりたいなって思うので、一応書いておきますね。
トークライブとかでも良いのでやりたいです。
マーケティングの番組をやりたい
私の本業はマーケティングなのでそれを伝える番組がやりたいです。
マーケティングに特化した番組なんて私にしか作れないと思うんですよね。
だってマーケティングの仕事をしている人はめちゃめちゃ忙しいし、そんな番組を作ろうとするマーケターがそもそもいないと思うから。
…なんですけど、私はやりたいので時間を作ります。
内容は「公開できる範囲での仕事をリアルに発信する」とかですかね。
そもそも裏方メインだし、リアルタイムでやってる仕事内容を世の中に発信できるか?と言われたら無理なので限定的ではありますけど、マーケティングとWebマーケティングの施策例コミコミで楽しめる番組を作りたいです。
というか、マーケティングという言葉はよく聞くものの「何してるの?」となってますよね多分。その例をいろいろ紹介したいです。
それでもなんか足りない感じがあれば「マーケターの一日、私の日常」みたいなコンテンツ作って公開するとかでも良いかなって。
イメージとしてはYouTubeにあるルーティン系の動画みたいな?…まぁマーケター的ルーティンとかはあんまりないんですけどね。
ほとんどの人からしたら面白くはないですけど、地味に好きって人いそうな気がします笑。
あとは就活生の疑問に答えるとか、マーケティング志望の学生と企業を繋ぐ仕組み的なのを作ったり、働く前に研修会(勉強会)みたいなので学べるような総合企画系番組ができたらな良いなって。
まぁ一番の目的は「マーケティングの楽しさを伝えたい!」ってことなので、楽しくできたら何でも良いかなとも思ってます!
マーケティングのドラマを作りたい
マーケティングの番組が無理なら、マーケティングを題材にしたドラマを作りたいです。
演じてもらうのは新人マーケター役で、その人がほぼ0から大事なスキルを身につけてもらう…みたいなドラマです。
まぁショートドラマが何本かあるって感じですかね、イメージとしては。
ドラマの目的は「役者さんの力を借りて、マーケティングの仕事や大事なスキルなどを伝える」というものです。
もう既に雑に映像のイメージは考えてて、私が昔書き留めていたメモ&今も使っているメモなどをべースにドラマを作りたいです!
ちなみに、ドラマとしての内容はそこまで考えてないです。
まぁショートドラマにするならそこまで面白い展開は必要ないかな?って思ってるので、今のところは考えてないし考える予定はないです。
でも、マーケティングの番組かドラマのどちらかを実現させたいです!!
【あらすじ】
とある夢を叶えるために上京してきたヒロイン〇〇。何をすればいいのか分からず途方に暮れていた〇〇の前に現れた「マーケティング」という仕事。「これは!」と何かのヒントを得た〇〇は、マーケティングを最強の武器として身につけることを決意。
…そこから始まる物語的なやつで。
【ヒロイン役】
個人的に「この人がいい!」という役者さんはいるんですけど、完全に理想すぎるので一旦スルーしておきます。
【ドラマ主題歌(仮)】
夢の地図
作詞:私
作曲:私or誰か
歌手:私が好きなアーティストさん
マーケティングのCMを作りたい
マーケティングの番組もドラマもどうしても無理だとしたらCMを作りたいです。
CMであれば番組やドラマよりも短い時間で撮影できるし、それを連続的に作ればまぁショートドラマ感出せるかなって気がするので、可能であればやりたいです。
これも既にイメージしてあります。
私がマーケティングの仕事をするきっかけになった出来事をCMにして、それをどこかに流すみたいな感じですかね。もちろん他にもあります。
CMの目的は「マーケティングに興味を持ってもらう」です。
別に何か売りたい商品やサービスがあるわけじゃないし、私がやりたいのは「映像を作る&マーケティングに興味を持ってもらいたい+マーケティングを広めたい」ということだけなので、それ以外はあまり考えてないです。
リアルなところ言えばマーケティングって凄い華やかな感じありますけど、現実は凄い地味だよっていうのも伝えたいし、それでも楽しいことあるよっていうのも伝えたいですね。
でも、CM作れるなら番組かドラマを作りたいです。
その2つがどうしてもできないという最終手段的なイメージなので、厳しそうなら無理にCMを作らなくても良いです。
あ、ちなみにWebCMを想定してます。
まとめ
この記事で書いたこと全部できるとは全く思ってないですけど、できることは1つでも多くやりたいなって思うので、是非とも力を貸してもらえると嬉しいです。
よろしくお願いします。