「日によって態度が違う男性ってどんな人なの?どんなこと考えてるのか知りたいんだけど…。」と疑問に思う人もいるはず。
今回は日によって態度が違う男性の心理を解説します。
個人的な意見なので「これが正解!」というわけじゃないですけど、一意見としてよければ参考にしてみてください。
日によって態度が違う男性の心理
によって態度が違う男性の心理は主に以下の通り。
- そもそも態度が変わる人だった
- 肉体的や精神的に疲れている
- 気分屋っぽい人だった
それぞれ解説します。
そもそも態度が変わる人だった
そもそも論として『日によって態度が変わる男性』だった場合、周りの人が日によって態度が違うと思うことがあります。
これは心理とかって話じゃなくて、そもそもそういう人だったというだけの話なので、あんまり気にすることはないかなと思います。
一般論で言えば『日によって態度が変わらない男性の方がいい』というのはあるだろうけど、むしろ『日によって態度が違う≒その人の素の姿≒本人からすると自然』とも言えるのでね。
もちろん、態度が明らかに違ってて、それによってあなたや周りの人が迷惑してるとかであれば話は別ですけどね。
肉体的や精神的に疲れている
現実的な理由として一番可能性があるのが『肉体的や精神的に疲れている』という場合ですかね。
普通に過ごしていたらいろいろ疲れることはあるだろうけど、人よりも疲労を感じやすい・溜めやすいタイプもいるので、それが理由になってる可能性はあります。
もっと言うと『上手く感情をコントロールできない人』もいるので、そこに疲労などが加わると『日によって態度が違う男性』になってしまうことはあるかなと思います。
ちなみに、この場合は本人も「そんなことしたくない。」と思ってたりするので、そっとしておく方がいいかなと思いますね。
※これには睡眠不足という理由も含まれてます。リアルな話で言えば『睡眠不足』が原因ということも多い気がしますね。
気分屋っぽい人だった
これは最初に書いた『元々そういう人だった』という話と似てますけど、もともとが気分屋タイプな人であれば、日によって態度が違う男性っぽくなることはあるかなと思います。
気分がそのときの状態によってコロコロ変わるので、それに伴って態度がコロコロ変わるみたいな感じ。
これもまぁ「そういう人。」として考えるしかないかなと思います。
明らかに実害があるとかであれば何かしら対応する必要はあると思いますけど「まぁ気分屋さんだったら仕方ないね。」と受け入れる姿勢もちょっとは必要になってくるのかなと思います。
本人からしたら『そのときの状況に身を任せている』みたいな感じだと思うのでね。
日によって態度が違う男性に特別な心理はないと思う
個人的な意見としては『日によって態度が違う男性に特別な心理はあんまりないと思う』と思ってます。
上にも書いたんですけど『何かの理由があって意図的に態度を変えている』というわけじゃなくて『何かの理由があって勝手にそうなってしまう』という方がリアルだと思います。
例えば睡眠不足によって他人への態度が変わってしまうのは心理とか関係ないですよね。
「あぁ、寝不足でツラい…。こんなときにめんどくさい対応とかするのホントツラい…。だから普段よりもイライラしてしまう…。」
みたいなことを考えてることはあるだろうけど、それってだいたいの人に当てはまることだと思うし、日によって態度が違う特別な理由とかはない気がしますね。
なので「あの男性はどんな心理なんだろう…。」みたいなことを考えてもしょうがないのかなと思います。(本人もしたくてしてるとかじゃないと思うのでね。)
奥手や好き避けでは『日によって態度が違う理由』にはならないかも
恋愛的に言えば、男性の態度が変わる理由には『奥手』とか『好き避け』などもありますけど、それって態度が変わる理由ではあるものの『日によって態度が違う理由』ではないんですよね。
例えば好き避けであれば、好きな人はいつも避けがちだし、グイグイ来てくれる日があるみたいな態度の違いはあんまりないと思います。
奥手であっても、奥手な人はだいたい常に奥手なので、日によって態度が違うと言えるほど態度の違いもないと思います。
だからこの場合はちょっと意味が変わってくるかなと思いますね。
まとめ
日によって態度が違う男性の心理について書いてみました。
まとめると「元々そういう人だった、肉体的や精神的に疲れている、そもそも気分屋な人だった。の3つが主なだと思う。」ということ。
もちろん、恋愛的な話をすれば『奥手だから』とか『好き避けしてる』とかそういうこともあり得るだろうけど、それらは『日によって態度が違う理由』にはあんまりなってないと思うので、今回は深くは触れてないです。
まぁあれこれ考えても、基本的には特別な心理があるわけじゃないと思うので、あんまり気にしなくていいかなと思います。
何か害があるとかであればそっと距離を置くとかする必要がありますけど、特に害がないであれば「あぁ、そういうタイプの人なんだなぁ…。」くらいの感じでそっとしておく方がいいと思いますね。