恋愛雑記2

「男が奢るのは当たり前!」という女性とは別れよう|奢ってもらうのが当たり前な彼女は大変

「男が奢るのは当たり前!」という女性とは別れよう

「男は奢るのが当たり前という女性がいるけど、これってどうなんだろう?」と疑問に思う人もいるはず。

今回は男が奢るのは当たり前という女性とは別れた方がいいと思う理由について書いていきます。

個人的な意見なので「これが正解!」とか「絶対にこうするべき!」とは思わないですけど、一意見としてよければ参考にしてみてください。

「男が奢るのは当たり前!」という女性とは別れよう

 

タイトル通りなんですけど、「男が奢るのは当たり前!」という女性とは別れた方がいいです。

なぜなら、ほとんどの場合価値観が合わないと思うから。

私はあなたの価値観を理解しているわけじゃないですけど、理解してなくても「あぁ、これはきっと合わない価値観なんだろうな。」という予想ができます。

それは『ほとんどの人は奢られて当たり前と思われていい気がしないから』というのがあるから。

おそらくあなたもきっとそのタイプだと思うので、個人的には別れた方がいいと思っちゃいますかね。

なのでとりあえずの結論としては『男が奢って当たり前という女性とは別れたほうがいい』ということになります。

「男が奢るのは当たり前!」という価値観が一致する人は稀すぎる

 

そもそも論なんですけど「男が奢るのは当たり前!」という女性の価値観と一致している男性を見たことがないです。

「いや、ホントそうだよね。男が奢るのは当たり前だよね!」と言ってる男性を見たことがないし、会ったこともないです。

当然、「は?何様のつもりだよ。」と言ってる男性はめちゃめちゃ見たことあるし、ほとんどの男性がそう思うはず。

何が言いたいか?っていうと、男が奢るかどうかは女性側から言われることではないということ。

男性側が自分で判断して勝手に払うのならいいし、プライド的なもので「男性が奢るべきだ。」と思ってるなら全然いいんですけど、今回の話とは全然違うのでね。

ほとんどの場合、価値観が合わなくなることが予想できるので、個人的には別れた方がいいと思っちゃいますね。

ちなみに、私が「別れた方がいい!」というのは稀です。

私はよく「別れてもいいんじゃない?」とか「別れる選択しもアリ!」という言い方をしてますけど、ハッキリと「別れたほうがいい。」と言っちゃうほどヤバいなと思うので、一応その話を書いておきます。

会計時にお財布を出さないだけで男性はイラっとくるらしい

 

似たような話なんですけど、男性は自分が奢るとしても会計時に財布を出そうとしない女性に対してイラっとするらしいです。

これはお金がどうこうという話じゃなくて、結果的に「奢るのは当たり前。」という空気感にイラっと来てる感じだと思います。

これに対しては「あぁ、なるほど。確かにそれって結局のところ、男が奢るのが当たり前だと思ってるからこその行動だよなぁ…。」とは思いますかね。

だって会計時ってことはお金を払うわけで。食事とかしてるなら、だいたいは2人とも何かしら食べたり飲んだりしてるわけですよね。

ということは、2人には支払うべきお金があるということですよね。

それなのに財布を出そうとさえしないということは、言葉に出さなくても「男が奢るのは当たり前!」と思ってるって分かるじゃないですか。

もし、女性が何も食べてないとかであれば財布を出す必要はないし、支払いをする意味も分からないですけど、一般的なお店でどちらかしか食事しないなんてシチュエーションはまぁないでしょ。

このパターンは男性が「は?なんで財布出そうとしないの?」とか思っちゃうはずなので、その時点で2人の付き合いは上手く行かない気がしますね。

奢ってもらうのが当たり前な彼女は大変だと思う

 

奢ってもらうのが当たり前な彼女はめちゃめちゃ大変だと思います。

なぜなら、それが相手にとっての当たり前だと思ってるし、だいたいの場合奢る以外の何かもセットで問題になることがあるから。

奢ってもらうのが当たり前と思う人って、文字通りそれが当たり前だと思ってるから、それに対して感謝とかあんまりないんですよね多分。

食事を奢ったとしても「いや、それが当たり前だから。」みたいな対応されたらイラっと来ないですかね?

まぁ相手からしたら感謝してるのかもしれないですけど、それなら奢ることを当たり前だと思わない人と付き合った方が多分いいし、結果的にいい付き合いになると思います。

「男が奢るのは当たり前!」とだけ思うわけじゃない気がする

 

「男が奢るのは当たり前!」と思う人っておそらく、他のことに対しても「男が奢るのは当たり前!」と思う気がします。

具体的に何がどうだとかって話じゃないですけど、ピンポイントで「男が奢ることだけが当たり前!」というわけじゃなくて、きっと他のことに対しても同じようなことを思っちゃうのかなと。

だとしたら、ほとんどの男性(=あなたも含めて)からすると、価値観が合わないだろうし、付き合ってもどこかしらで意見・価値観の衝突が起こっちゃうのかなと思います。

そういう衝突が起こらないに越したことはないので、最初からこの価値観が合う人じゃないと相当厳しい気がしますね。

それでも付き合いたいと思うのなら付き合えばいい

 

ここまで結構強めに「別れたほうがいい。」という意見を書いてきましたけど、あなたがそれでいいと思えるなら全然いいと思います。

別に価値観だけで付き合う、付き合わない、別れるなどを決めるわけじゃないし、他がよければいいと思えるなら、別れる選択なんてしなくてもいいのかなと。

例えば顔が可愛いとか、性格がタイプとか、その他の部分があなたの好みに合ってるとかね。

個人的な意見として「そういうタイプの人とは価値観が合わないと思う。そもそも男が奢るのは当たり前だと思ってる男性に会ったことがないから。」というだけなので、絶対に別れるべきだとは思ってないという話を最後に書いておきますね。

まとめ

 

「男が奢るのは当たり前!」という女性とは別れようという話を書いてみました。

まとめると「男が奢るのは当たり前だと思ってる女性と上手くやっていってる男性を見たことがない。そもそも、この意見に対して反論する男性が多すぎるから、多分ほとんどの男性とは価値観が合わないと思う。」ということ。

個人的な話をすれば、こういうタイプの人は無理ですね。

別に奢る分にはいいですけど、それを当たり前だと思われると「…へ?」と思っちゃうし、わざわざその人と付き合う意味はあんまり感じなくなる気がするので。

だって、その人よりも可愛くて、優しくて、奢ったことに感謝してくれて、ときには奢ってくれて、奢る・奢られる・割り勘のバランスが絶妙で、他のいろんな価値観が上手く合う人もいるわけで。

その人に振り向いてもらうことに時間を使う方がいいと思っちゃうので。

まぁ、私が「この人以外ありえない!」と思えた人がたまたま「男が奢るのは当たり前!」と思う人だったとしても、多分私は諦めるレベルで嫌ですね。

それくらい根深いというか、関係性的に難しい話だと思うので、ほとんどの男性に対しては「別れたほうがいい。」とか「付き合わない方がいい。」と言っちゃいますかね。

まぁそれでも好きとか付き合いたい、別れたくないということであれば、それでもいいんですけどね。大変なことを覚悟できるのであれば。

ただ、リアルな話をすれば「男が奢るのは当たり前!」という価値観の人と付き合えて上手くやっていける人は稀だと思います。

ピンポイントでそこが問題というのもありますけど、それ以外の価値観で合わないことが大枠として予想できるのでね。