女性からすると「いや、奥手男子って一体何考えてるの?どんな人なの?」と思うかもしれないです。
今回は最低限知っておきたい奥手男子の特徴について書いてみます。
細かい話を含めるともっといろいろあるんですけど「とりあえずこれだけ!」というものを厳選してみたので、良ければ参考にしてみてください。
※大枠を理解しておけば「あぁ、なるほどね。」となんとなくでも分かると思うので。
最低限知っておきたい奥手男子の特徴
最低限知っておきたい奥手男子の特徴は以下の5つ。
- 好きな人や気になる人に嫌われたくないという想いが強い
- 奥手男子の中には好きな人や気になる人とわりと話せる人がいる
- 会話は苦手だけどメッセージは積極的になれる人がいる
- 全体的に積極的な奥手男子もいる
- 奥手な人ですら理解できない奥手男子がいる
それぞれ解説します。
好きな人や気になる人に嫌われたくないという想いが強い
奥手男子の基本的特徴の1つは「好きな人や気になる人に嫌われたくない!」という想いが強いということ。
これが奥手を形成する根本的な理由だったりします。
例えば「好きな人の前では話せなくなる」というのは嫌われたくないからという想いがあったりするんですね。
一般的な考えで言えば「え、話すだけで嫌いになったりしないでしょ?」と思いますよね。でも奥手男子はそうは思えず「何か変なことを言ってしまって嫌われるかもしれない。」と考えてたりします。
自分と話している時間は相手に取って無駄かもしれない。迷惑かもしれないとかも思ってたりします。
だから好きな人や気になる人と上手くコミュニケーションが取れません。好き避けするのもこれが1つの理由になってます。
なので、根本的な理解として「あぁ、奥手男子は何かを消極的に考えているからあんまり会話したりメッセージのやり取りができないのかもな。」と考えておきましょう。
奥手男子の細かな特徴として
- 優しい
- 恥ずかしがりや
- 心配症
- 一途
- 誘われ待ち
- その他
といろいろあるわけですけど、それらの根本的な話が「嫌われたくない」とか「マイナス評価を受けたくない」というものから来てるみたいな感じです。
だからその根本的な話を理解してしまえば、奥手男子との接し方がなんとなくでも分かるはず。
奥手男子の中には好きな人や気になる人とわりと話せる人がいる
奥手男子の基本は「好きな人や気になる人と上手くコミュニケーションが取れない」と書きましたけど、そのタイプに当てはまらない奥手男子というのもいます。
このタイプは好きな人や気になる人ともわりとコミュニケーションが取れるし、周りから見ると「え?奥手なの?」と不思議に思われるくらい。
…なんですけど、ところどころに奥手さが出てくるんですね。
例えばコミュニケーションはわりと取れるけど、遊びには誘えないとか。2人きりになると逆にコミュ力落ちるとか。告白できないとか。
まぁそもそも遊びに誘うとか告白するのは勇気がいることで、簡単にはできないからこそそこに奥手さみたいなものは出てきてしまうんだと思います。
それを奥手と考えるのが正しいのかは知りません。
なのでとりあえず「奥手男子の中にはわりと積極的な人もいるけど、部分的に奥手さが出てくるから奥手男子なんだな。」と理解しておきましょう。
会話は苦手だけどメッセージは積極的になれる人がいる
奥手男子の中には会話は苦手だけどメッセージは積極的にやり取りできるという人がいます。
このタイプは女性側に「キミってメッセージのときだけ人変わったように積極的だよね。」みたいに思われます。
なぜメッセージだけ積極的なのか?というのは、簡単に言えばクローズドな空間だから。
奥手男子は相手の目を見て話すことが超苦手だし、それでいて会話を周りに聞かれるのも嫌なんですね。だから好きな人や気になる人が友達数人といるときに話しかけるなんてほぼ無理。
でも、メッセージは基本的に自分と相手だけのやり取りなので、そこでは積極的になれてしまうわけです。
まぁ厳密に言えばメッセージも誰かに見せたりすることはできるので全然クローズドな空間ではないんですけどね。見え方的にはという意味で奥手男子からすると安心なんです。
なのでとりあえず「あぁ、メッセージのときだけ人が変わったような積極性を見せる奥手男子もいるんだな。」と理解しておきましょう。
もちろん、メッセージでも奥手な人もいます。
ただ奥手な人は「会話よりメッセージの方が良い。」と思ってたりする人が多い気がします。
全体的に積極的な奥手男子もいる
これはかなり矛盾してるんですけど、全体的に積極的な奥手男子というのもいます。
例えば好きな人や気になる人と話せるしメッセージのやり取りもできる。遊びにも誘える。デートもできる。周りからしても「え?キミが奥手なんて思ったことないよ!」と思われるレベル。
なんですけど、このタイプは恋人以上の関係に踏み込めなかったりします。
告白はできないし、それ以上の展開は作れない感じ。(手を繋ぐとかキスとかそれ以上とか)
だから友達としては奥手ではないけど、恋人関係になる直前orそれ以降に奥手が発揮されるんですね。で、仮に付き合ったとしても「え、なんか友達のときより奥手さ増した?」と思われたりすることもあります。
なので、とりあえず覚えておいてほしいのは「奥手男子とは思えないような積極性があったとしても、恋愛的な場面では奥手になる奥手男子がいる」ということですね。
奥手な人ですら理解できない奥手男子がいる
奥手な人からすると奥手男子の考えや行動は結構分かりますけど「ホントに分からない奥手男子」というのもいます。
奥手の特徴には当てはまっているのに「え、なんでそれできるの?」と思うみたいな。
例えば手を繋げるのに会話が苦手とか。メッセージがそっけないのに会話は凄い積極的とか。
一般的な考えで言えば「いや、そんなことある?」と思ったりするんですけど、そんな奥手男子も実際にいるんですね。
このタイプはもう個性的すぎるので「こうした方が良い!」みたいなのが正直分からないです。なので、臨機応変に対応していくしかないですね。
ただ滅多にいないのであんまり気にしなくて良いです。
ほとんどは上の4つでなんとなくでも理解できるはずなので。
そっけない態度が奥手によるものとは限らない
ここまで奥手の基本的な特徴について書いてみたんですけど、大事なことを1つ書いておきます。
それは「○○の行動が奥手によるものとは限らない」ということ。
よくあるのが「そっけない態度をとられた…。何を考えているのか分からない…。」というもの。
そっけない態度をとるのは奥手男子の特徴である「嫌われたくない」とか「どんな態度で接して良いか分からない」などの理由があると考えられますけど、必ずしもそれが奥手によるものだとは言えないんですね。
もしかしたら元から冷めたタイプかもしれないし、疲れてるだけかもしれないし、体調が悪いかもしれないし、そもそも接し方が分からないのかもしれないし、それ以外の理由かもしれない…。
考えられることはいろいろあるわけですけど、多くの人が「全てが奥手によるもの」と考えがちなので「そうとは限らないよ!」ということは理解しておきましょう。
二人でいるときに態度が変わる人はいるし、友達といるときより冷めた感じになる人も普通にいます。
それはマイナスの意味である場合もありますけど、落ち着けるとか(本人的に)素でいられるみたいなプラスの意味もあったりするので、深読みしなくて良い場面があるよというのは伝えたいですね。
まぁそれがいつ、どこで起こるのか?というのは本人にしか分からないんですけどね。
まとめ
最低限知っておきたい奥手男子の特徴について書いてみました。
まとめると「奥手男子と言ってもいろんなタイプがいるから、一括りで考えると混乱する。」ということ。
冷静に考えてみると、奥手と言ってるのに積極的に話せる&メッセージ送れるって意味分からないですよね。「それができないから奥手なのでは?」と思ったりしますよね。
でも、奥手男子にはいろいろなタイプがいます。
だから「奥手男子の特徴が…。」みたいに考えると逆に分からなくなることが普通にあります。
なので女性には「あぁ、なるほど。奥手男子と言ってもいろんなタイプがいるから、どの部分に奥手さが表れるのか知っておいた方が良いかもなぁ。」と理解してほしいなと。
そしてもっと言ってしまうと、奥手っぽい奥手じゃない男子も世の中にはいるということを知ってほしいですね。つまりはいろんな人がいるんだよ!ということです。
まぁ大枠として「遊びの誘い、告白、手つなぎ、キス、それ以上のこと…これらが自分からできないタイプが奥手男子」と考えておけば良いかなと。奥手男子は会話やメッセージが苦手!そっけない態度をとることがある!というのは既に多くの人がなんとなくでも理解してると思うのでね。
