奥手男子

奥手男子のタイプをざっくり解説してみた!

一言で奥手男子と言ってもいろんなタイプがいます。

今回は奥手男子のタイプについてざっくり解説してみます。

自分の好きな奥手男子がどのタイプなのか?を知ることができれば、奥手男子との接し方もなんとなく分かると思うので、良ければ参考にしてみてください。

【徹底解説】好きな人と付き合う方法まとめ|恋愛の基礎を身につける

スポンサーリンク

奥手男子のタイプ

 

奥手男子の主なタイプは以下の通り。

  • ちょい奥手男子
  • ガチガチの奥手男子
  • シンプル奥手男子
  • 矛盾型奥手男子
  • 奥手っぽい奥手じゃない男子
  • 恋愛に興味ない人

それぞれ解説します。

ちょい奥手男子

 

そもそもな話、基本的にはみんなどこかしらに奥手さは持ってます。

好きな人に告白できないのは奥手っぽい部分が多少なりともあるからだと思うんですけど、それはもはや普通なので「あぁ、告白するのを怖がっているのかもなぁ…。」というのは奥手男子とはちょっと違うかなと。

後、好きな人とちょっと話しにくいなども奥手さによるものだと思います。

つまり、それは普通のことだから奥手男子とは言えないということ。

…まぁ要するに普通なので一般的な奥手男子の特徴には当てはまらないかもしれない…ということです。

ガチガチの奥手男子

 

奥手男子の中でも一番大変なのがガチガチの奥手男子。

このタイプは会話もメッセージもほとんどできません。

好きとか気になるという想いがあったとしても、会話やメッセージがほとんどできないので、周りから見ると「恋愛に興味ない人」とか「○○さんが好きではない人」みたいに映ります。

また、自分に自信がないことが多いので、異性との関係性において「被害妄想」をすることも結構あります。

「自分は○○さんに嫌われているかもしれない。」「自分と会話orメッセージするのは迷惑かもしれない。」「返信がなかったのは自分のことが嫌いだからかもしれない…。」みたいな感じで。

そしてそれを表に出さないので、ガチガチの奥手男子側からすると結構しんどいです。そして接する側もまた大変なので、女性側が超頑張ってアプローチするのが重要。

シンプル奥手男子

 

いわゆる一般的な奥手男子がこのタイプ。

好きな人を避けたり、そっけない態度をとったりするのがシンプル奥手男子の特徴。(ネット記事などに書かれている奥手男子の特徴が最も当てはまるタイプかなと)

同性の友達とかには「○○さんが好きで…。」とか話したりすることもあるものの、好きな人や気になる人の前だと「あ…。」となって人が変わったようになる。

でもある特定の条件下だとそこそこ話せる。(二人きりとか)

見分け方としては「同性の友達や異性の友達とはそこそこ話せている」という部分かなと。

あと、会話よりメッセージの方がちょい積極的になる可能性も高い。(メッセージだとクローズドな空間だから言いことがちょっと言える感じ。)

矛盾型奥手男子

 

奥手男子の中には矛盾型というタイプもいます。

何が矛盾してるのか?というと、好きな人とも話せてしまうというところ。

奥手男子は好きな人や気になる人と話したり、メッセージのやり取りが苦手だったりするんですけど、この矛盾型奥手男子はそれがわりとできてしまうんですね。

ただその代わり、告白が全くできない。

友達として良い関係性を作れてしまうタイプだからこそ、告白してその関係性が壊れてしまうのを極度に恐れている感じですかね。

あとは、周りから「え、○○って奥手なの!?」とビックリされるタイプでもあります。奥手な感じがほとんど出ないどころか「チャラい!」とまで言われることさえある。

(好きな人や気になる人にさえそう思われることもある)

ちなみにこの矛盾タイプは見分けるのが難しいです。好かれている側からすれば超分かりやすいと思うんですけど、それ以外の人にはおそらくほとんど分からないですね。

一応の見分ける方法としては「その人がそこそこ積極的かどうか?」というところかなと。

矛盾型は会話やメッセージに対してそこそこ積極的だし、自分の中にある「好き」や「気になる」という想いに対してわりと素直。だから会話したりメッセージのやり取りがそこそこできる感じなので、一応のポイントとして参考になるかなと思います。

奥手っぽい奥手じゃない男子

 

世の中には奥手っぽい奥手じゃない男子というのもいます。

このタイプは奥手ではないどころか、むしろ女性慣れしてるタイプの可能性が高いかなと。

なんていうか「奥手じゃないからこその余裕」みたいなのが感じられるんですよね。奥手っぽい素振りを見せることで女性側に追わせるとかそういうので。

思わせぶりも上手い感じで。

まぁこのタイプは結局のところ奥手じゃないので、普通に接すれば良いかなと。

恋愛に興味ない人

 

奥手男子の特徴に結構当てはまるものの、全く意味が違うのがこのタイプ。

恋愛に興味ない人はそもそも興味がないので対応がそっけなくなりがち。でも、そのそっけない態度が奥手男子の特徴にあてはまってしまうので、女性側からすると勘違いしやすい。

恋愛に興味ない人に対して奥手男子の攻略法を試してもほとんど効果ないか、逆効果なのでここは見極めたいところ。

見極め方はめちゃめちゃ難しいんですけど、普段の対応から探るしかないかなと。

よくあるのが「コミュニケーション自体あんまり好きではなさそう」という特徴ですかね。話しかけられたら話すけど、何か特別な理由がないとあんまり話してこないみたいな。

自分から話しかけてくることもあんまりない感じ。

基本的に異性と積極的にコミュニケーションが取れる人はどこかのタイミングで恋愛感情が湧いてくる可能性があるので、異性とコミュニケーションをあまり取ってない人は恋愛に興味ない人かもしれないですね。

まとめ

 

奥手男子のタイプについてざっくり解説してみました。

まとめると「ちょい奥手、ガチガチの奥手、シンプル奥手、矛盾型奥手、奥手っぽい奥手じゃない男子、恋愛に興味ない人…がいる。」ということ。

これはざっくりとしたタイプ分けなので、実際にはここに本人の個性的な部分とかが合わさってきます。だからより複雑になります。

ただ、好きな人や気になる人が「恋愛に興味ない人」ではないなら、奥手攻略法で大体なんとかなるかなと。

恋愛に興味ない人はもうどうしようもなく、攻略法どうこうの話ではないのでね。

とりあえず自分が好きな奥手男子はどのタイプなのか?というのを大まかにで良いので把握しておきましょう。やることがめちゃめちゃ変わるわけではないですけど、奥手男子のタイプを大雑把にでも把握しておくと「あぁ、なるほど。」となったりするので。

奥手男子の攻略法まとめ

【保存版】奥手男子の攻略法まとめ|特徴から付き合うまでを徹底解説奥手男子のことを深く知りたい!という人は多いと思います。 この記事ではそんな奥手男子の攻略法をまとめていきます。 記事にして...