恋愛観

【恋愛観】叶わない恋に対して『ツラい・苦しい』とは思わないのか?

私の恋愛観の一つに『叶わない恋というものが存在するから仕方ないと割り切ることが大事』というものがあります。

ただ、それに対して「叶わない恋でツラいとか苦しいと思ったりしないのか?」という疑問があるかもしれないので、今回はそれについていろいろ書いてみます。

個人的な恋愛観なので「こうした方がいい!」とか「こう考えた方がいい!」という話ではないですけど「こう考えることで楽になった!」というのはあるので、よければ参考にしてみてください。

【徹底解説】好きな人と付き合う方法まとめ|恋愛の基礎を身につける

スポンサーリンク

叶わない恋に対して『ツラい・苦しい』と思わないのか?

 

いきなり結論ですけど、これに関して言えば普通にツラいし苦しいし悲しいと思ってます。

だって本音は叶ってほしい恋だと思うから。

私が『叶わない恋があるからそれはもう仕方ないと受け入れる』というのは別にそうしたくてそうするわけじゃないんですよね。

悪い言い方をすればただの開き直りだし、プラスの考えでもポジティブな考えでもないと思ってます。

ただ、逆に考えると『どれだけツラいと思っても、どれだけ苦しいと思っても、どれだけ悲しいと思っても何も変わらないならそこにあんまり意味はない』という考えでもあるんですよね。

『叶わない恋がある≒付き合えない人がいる』として、それをどれだけツラいとか思っても何も変わらないですよね。

だったら落ち込みすぎることの方が数倍~数十倍嫌なんですよ。

だから叶わない恋があると受け入れちゃう方が気持ち的に楽だし、それを受け入れることで結果的に恋愛にプラスが多くなるので、そう考えているという感じ。

決して「ツラくない!」とか「苦しくない!」とか思ってるわけじゃないです。

やるべきことを最大限やって付き合えないなら仕方ないと思いたい

 

叶わない恋があるという考えは、私がやるべきことをやった上で付き合えないなら仕方がないという前提条件があります。

例えば、好きな人と付き合うための努力を一切しないのに、好きな人と付き合えないことを嘆くのはホントに嫌なんです。それはもうなんていうか、自分が許せないレベルで嫌。

だから付き合えない理由をできる限り削った上で無理なら無理と思いたいみたいな話です。

私ができることを最大限やって叶わない恋ならそれはもう私には叶えられなかった恋だと思えるみたいな。そしてそう思いたい自分がいるということです。

そう思いたい自分がいるからこそ、叶わない恋があったとしてもそこまで落ち込まないでいられるんですよね。(もちろんツラいとか苦しい、悲しいという想いはありますけどね。)

多分この考えを周りの人は「恋愛に対してポジティブだな。」と思うのかもしれないですけど、私としては別にポジティブであるとはあんまり思ってないですね。

例えるなら「○○大学に合格するために徹底的に基礎+応用力をつけたけど、結果的に合格できなかった」みたいな感じ。

確かにそんな状況はツラいし、苦しいし、悲しいと思いますけど、自分にできることを最大限やって無理ならきっとそこに清々しさみたいなのがあると思うんですよね。

それと同じです。

この人と付き合いたいと思うと同時に諦めることも考えたい

 

私が「○○さんが好きだ!付き合いたい!」と思うとき、だいたい同時に諦めることも考えてます。

というより、諦めることができないなら多分好きにはなれない気がします。

だってその恋が叶う可能性の方が圧倒的に低いわけで、その恋が叶う可能性が低いということは結果的に『失恋するツラさ・苦しさ・悲しさ』を感じる可能性が高くなるわけで。

だからシンプルな話「○○さんと付き合いたい!」と思った時点で、私は恋愛上圧倒的に不利なわけです。

だから「○○さんと付き合いたい!」と思ったと同時に「○○さんとは付き合えないから諦めよう。」と思うようにしてます。

※ちなみに、この考えを上回るレベルで誰かを好きになったらそのときはそのときです。

もちろん実際に諦めるわけじゃなくて、気持ち的にという意味。

恋愛でツラくなる・苦しくなるときって『好きな人と付き合えない現実を受け入れられないから』という理由もあると思います。

私はそれを好きになったと同時に受け入れるみたいな感じにしてるという話。なんなら、好きになるための条件にしているみたいな話。(矛盾してるっぽいけど。)

まぁいい意味で期待しないという意味でもありますけどね。

まとめ

 

叶わない恋がある≒好きな人と付き合えないことに対してツラい・苦しい・悲しいと思わないのか?という話を書いてみました。

まとめると「叶わない恋に対しては普通にツラいし、苦しいし、悲しいと思うけど、自分にできることを最大限やる前提だから叶わない恋だとしても仕方ないと受け入れることができる。逆に叶わない恋だったと受け入れたいからこそ自分にできることを最大限やる。」ということ。

私にとってこの恋愛観はめちゃめちゃ効果がありました。

今まではやるべきことさえやってなかったのに、ツラいとか苦しいとか思ってたわけですけど、今の私からすると『やるべきことをやらないのにその恋が叶うかもしれないと少しでも思っちゃってる自分』の方が何倍もツラいし苦しいと感じます。

というか、ツラいとか苦しいとかではなくて怒りを感じるレベル。

好きな人と付き合いたいと思うのに、自分はそのための努力をしないとかホントに無理だと思っちゃうレベル。

まぁここまでの話をいろんな人に共感してほしいとは思わないですけど、個人的には効果があった考えなので、興味があれば参考にしてみてください。

【保存版】恋愛に役立つ考え方まとめ|恋に悩む人に伝えたいこと