私の恋愛観の一つに『好きな人に告白できるのは当たり前じゃない』というのがあります。
今回は好きな人に告白できる状況が当たり前ではないという話を書いていきます。
個人的な意見なので「これが正しい!」なんて思わないですけど「そう考えるのも悪くはない。」と思ってはいるので、よければ参考にしてみてください。
『好きな人に告白できる』は当たり前じゃないと思う
好きな人に告白できるのは当たり前じゃないと思う理由は、人生いろいろあるから。
例えばあなたに好きな人がいて「あぁ…どうしよう。告白しようか迷う…。」と思ったとしても、その状況がずっと続くわけじゃないですよね。
もしかしたら好きな人が遠くに行ってしまうかもしれないし、明日からもう二度と会えないかもしれないし。
人生いろんなことがあるというのは多くの人が理解してることだろうけど『好きな人に告白できる状況はそんな簡単になくならない』とも思ってるはず。
でも、そもそもそれが間違いで、リアルにかつ結構普通に告白できる状況ってなくなったりするわけです。
そのときに「あぁ、そういうものだよね。仕方ないよね。」とシンプルに受け止めることはきっとできないと思うので、告白できる状況でさえ当たり前ではないなと私は思います。
要するに『人生いろいろあるということは理解しつつも、自分にとって都合のいいことはまだ理解できてない人が多いだろうと思う』ということです。
告白できる状況が当たり前じゃないからこそ告白する方がいいと思う
この記事の結論としてはシンプルに『好きな人に告白できる状況は当たり前じゃないから迷ってるなら告白する方がいいと思う』というものです。
もっと言うと、好きな人に告白できる状況に対して小さな感謝をしておくのがポイント。
別に相手に対して「告白できるのは当たり前じゃないからね。」と伝える必要なんて一切ないですけど、自分の中ではそう思っておく(表に出さないでも)のがいいかなと思います。
そうすると「…あぁ、そうだよね。好きな人に告白できる状況って実は有難いことなんだよね。だったらちょっと勇気出して想いを伝えてみようかな。」と思える人もいるはず。
まぁ思えない人もいるだろうけど、その状況に少しでも感謝できるようになれば何かがちょっとプラスに働くと思うので、よければちょっとでも意識してみてください。
告白しなかった後悔は相当な重みがあると思う
個人的な意見として「告白しようか迷っているなら告白した方がいい。」というのがあります。
それはシンプルに迷っているくらいなら告白した方がいいという考えなんですけど、告白しなかったときの後悔って相当な重みがあるからという理由もあります。
きっと多くの人は過去の恋愛で「告白しなかったことで後悔したことがある。」という想いを抱えてたりするだろうし、その後悔そのものは二度と消せないんですよね。
人によってはそれがずっと残ってたりもするわけで…。
だから告白しなかったことによる後悔の重みを考えたら「いや、普通に告白した方がいい。」という結論にしかならないんですよね。
もちろん、告白したことでマイナスになるケースもありますけど、それはもう仕方ないと割り切る方がいいです。
逆に『告白することによる後悔』のことを考えてそれを避ける行動を取ってたら、多分まともに恋愛できなくなるので、だったら告白する方がベターな選択だと思います。
まぁ人によるというのは前提としても、一応の意見として頭の片隅にでも置いといてほしいなと思います。
まとめ
好きな人に告白できるのは当たり前じゃないという話を書きました。
まとめると「人生いろいろあるからリアルな話、好きな人に告白できる環境・状況は当たり前じゃないと思う。だから迷ってるなら告白する方がいいと思う。」ということ。
まぁその環境・状況が当たり前ではないと理解するのは難しいと思います。
だってリアルな話をすれば今日会えたなら明日も会えるだろうし、明後日も会えるだろうし、一週間後とかも会えると思うから。
急にどこか遠くへ行ってしまうとか、音信普通になってしまうかもなんて考えないですよね普通。告白できる環境・状況が一瞬でなくなるなんて想像しないですよね普通。
だからこそ難しいわけですけど、別にそんなガッツリ理解しなくてもいいんです。
ちょっとだけ「あぁ、でもまぁこの環境・状況は当たり前じゃないんだよなぁ…。」的な感じで、ホントに少しだけでも意識できればそれで十分だと思います。
ちなみに私は『好きな人に告白できるのは当たり前じゃない』と思うからこそ、好きな人に告白できるなら告白するという考えを持ってます。(基本的にはね)
迷ってても仕方ないし、悩んでても仕方ないし、そもそも当たり前じゃないなら「ちょっとだけでも環境・状況に感謝しつつ想いを伝えよう。」と思えるみたいな。
それが私の恋愛観の一つなので、まぁよければ参考にしてみてください。