恋愛雑記

誕生日プレゼントのお返しなしは脈なしってこと?

誕生日プレゼントのお返しなし=脈なし?

「好きな人、気になる人に誕生日プレゼントをあげたんだけど、誕生日プレゼントのお返しがなかった…。これはつまり脈なしってことなのかな…。」と思う人もいるはず。

今回は誕生日プレゼントのお返しなしは脈なしなのか?という話を書いていきます。

個人的な意見なので「これが正解!」というわけじゃないですけど、一意見としてよければ参考にしてみてください。

誕生日プレゼントのお返しなしは脈なしってこと?

 

いきなり結論ですけど、これは脈なし寄りだと思います。

なぜなら、脈ありだったら誕生日プレゼントのお返しをしてくれる可能性が高いから。

世の中には、脈ありでも誕生日プレゼントを返さない人っていますけど、一般的な感覚で言えば『プレゼントを貰ってかつ脈ありなら何かしらをお返しする』と思うので、それがない場合は脈なし寄りと考えてもいいのかなと。

もちろん、脈なしであることが確定しているわけじゃないですけどね。

ただとりあえずの結論としては『誕生日プレゼントのお返しがない=脈なし寄り』ということになります。

誕生日プレゼントのお返しがないなら脈なしの可能性が高い

 

上にも書いたんですけど、誕生日プレゼントのお返しがないのなら脈なしの可能性が高いと思います。

そもそも、脈ありとか脈なしとか関係なく『友達としてでもお返しはする』という人が多い中で、プレゼントのお返しをしないけど脈ありな人というのは超稀だと思います。

例えばバレンタインの義理チョコ(≒友チョコ)でさえ律儀にお返しする人だっているわけで。

でも義理チョコ(≒友チョコ)のお返しをする人が全員脈ありなわけじゃないですよね。

それと同じ感覚ですけど、逆に『脈ありなのに誕生日プレゼントのお返しをしない』というパターンはなかなかに稀だし、独特の価値観みたいなものがあるのかなと思います。(脈ありならの話)

そのパターンが考えにくいからこそ、脈なしの可能性が高いと言えると思います。

ちなみに、誕生日プレゼントのお返しはしないけど脈ありの人もいますけどね。(いることにはいるけど、稀すぎて今回の相手には当てはまらないと思うという話です。)

そもそもお返しを期待して誕生日プレゼントは渡さない方がいい

 

既に遅いかもしれないですけど、そもそも論として『お返しを期待して誕生日プレゼントを渡す』というのはやめた方がいいかもしれないです。

あなたは脈ありだから誕生日プレゼントを渡したいと考えるのかもしれないですけど、その場合は『お返しがないのが普通』と考えておく方が、傷つかないし気持ち的にも楽だと思うのでね。

それに、実は貰った側も困っちゃうことがあるので、あなたが気持ち的に割り切ることができないのなら誕生日プレゼントは渡さない方がいいかもしれないです。

もし好きで誕生日プレゼントをあげたいのなら、カタチに残らないもの(=ドリンクチケットとか?)を「これどーぞ!」みたいな軽い感じであげるのがいいと思います。

人によるだろうけど、こういう感じで軽くプレゼントをくれる方が嬉しかったりするのでね。

まぁ、別に推奨してるわけじゃないですけどね。

誕生日プレゼントのお返しは難しいからハードルが高い

 

貰う側からすると誕生日プレゼントのお返しってなかなか難しいし、ハードル自体が高すぎるんですよね。

例えば、貰ったのと同じくらいの金額で返すべきなのか?とか、そもそもお返しって何をすればいいのか?とかそういうことが分からなかったりするし、考えることがそもそもめんどくさいと思っちゃったりするので。

特に男性の場合、脈ありの人でさえお返しに苦労することが多いので、脈なしの人にわざわざ誕生日プレゼントのお返しをするのはまぁ稀だと思いますね。

あまりにも律儀すぎる人とか誠実すぎる人であればお返しをくれることはあるだろうけど、世間的に言えばむしろそっちの方が稀なのかなと。

だからあんまり気にしない方がいいかもしれないです。

「そもそも脈ありの人からでさえ誕生日プレゼントのお返しをするのがハードル高いんだから、脈なし寄りの人からお返しを貰える方がおかしい。」

みたいな感じで考えておく方がいいのかなと思います。

まぁ、私はそもそも誕生日プレゼントをあげない方がいいと思ってる系の人ですけどね。

たまたま会ったときに何か奢ってあげるくらいの距離感でいる方がお互いにとって気楽でいいと思っちゃうのでね。

誕生日プレゼントを返さない男の心理
誕生日プレゼントを返さない男の心理を解説|彼氏と友達関係で意味は変わる?「前に誕生日プレゼントをあげたんだけど、お返しをしない男って何考えてるの?」と疑問に思う人もいるはず。 今回は誕生日プレゼントを返...

まとめ

 

誕生日プレゼントのお返しなしは脈なしってこと?という話を書いてみました。

まとめると「誕生日プレゼントのお返しなしは脈なしの可能性が高いと思う。なぜなら、誕生日プレゼントを返さないのに脈ありのパターンが稀すぎるから。」ということ。

まぁ、基本的に『脈ありだったらお返しをくれる』・『脈なしだったらお返しはくれない』と考えてていいのかなと思います。

おそらく多くの人は、脈なしの人に対してわざわざ誕生日プレゼントのお返しをしようとは思わないだろうし、でもそれはある意味普通のことなのでね。

落ち込むかもしれないですけど、別に相手が脈なしであると確定したわけじゃないし、仮に今は脈なしでもこれから脈ありに変わることだってあるかもしれないのでね。

ただ、それを期待するのなら、あなたが誕生日プレゼントのお返しを貰えなかったことを軽く流せるようになる必要があるかなと思います。

「…まぁ、そういうこともあるよね!」

そんな感じで軽く流せるようにならないと、今後も誕生日プレゼントのお返しがなかったことを引きずる可能性があるし、それって結局のところあなたのマイナスでしかないのでね。

まぁ、上にも書いたように『そもそも論として誕生日プレゼントのお返しは期待しないほうがいい』というのはありますけどね。