奥手男子

奥手男子に告白するときのおすすめセリフを教えます!

「奥手男子に告白しようと思うんだけど、どんなセリフが良いか分からない…。」と悩む女性もいるはず。

今回は奥手男子に告白するときのおすすめセリフを5つ紹介します。

元超絶奥手目線で選んだので是非参考にしてみてください。

※大前提として「こう言えば告白の成功が約束されている!」というものではないので、あくまでも参考として考えてください。

【徹底解説】好きな人と付き合う方法まとめ|恋愛の基礎を身につける

スポンサーリンク

奥手男子に告白するときのおすすめセリフ

 

奥手男子に告白するときのおすすめセリフは大きく分けて2パターンあります。

  • シンプルに告白するパターン
  • ちょっとギャップを作って告白するパターン

それぞれ解説します。

シンプルに告白するパターン

 

これはもう書くまでもないんですけど、シンプルに「好きです。付き合ってください。」が一番良いです。

なぜならそれが最も分かりやすいし想いが伝わるから。

奥手男子は告白までの道のりが一般的な恋愛とちょっと違うので、告白も「奥手男子専用セリフ」みたいなのが必要だと思ってる人もいるかもしれないです。

でも実際はそんなことなくて、シンプルに「好きです。付き合ってください。」と言われるのが嬉しいと感じる奥手男子は多いです。というかほとんどの奥手はそうだと思います。

「好きです。付き合ってください。」と言って「いや、なんか告白の仕方が普通だからダメ。」なんて言ってくる奥手男子はいないので、個人的にはシンプルに想いを伝える方が良いかなと。

変な駆け引きとか?を意識することは個人的にはおすすめしないですね。

ちょっとあざとめに告白するパターン

 

個人的にはシンプルな告白が一番良いと思ってるんですけど、奥手男子の特徴から考えたとき「ちょっとだけあざとめに告白する」というのがハマる場合があります。

そもそも奥手男子との恋愛は女性がリードすることが圧倒的に多いです。

それは奥手男子が奥手であって、ほとんど何も行動できないから。会話も苦手、メッセージも苦手…そんな状況の中、女性がリードして告白の一歩手前まで来たんだと思います。

その場合であればちょっとあざとめに告白するのもアリかなと。

「ねぇ、キミのことが好きなんだけどさ。良かったら付き合ってほしいな。」みたいな感じ。

(ほんの少しだけ上から目線、ほんの少しだけあざとさを感じさせるイメージ)

もちろんそれで告白が成功するわけじゃないですけど、奥手男子からするとこういう告白のされ方はちょっと嬉しいし、ドキドキするはずなので一応の選択肢として書いておきます。

ちなみに個人的には好きな告白セリフです。

恋愛強者の余裕みたいなのを感じさせるセリフで「あぁ、こう言われたら気持ち動いちゃうかも…。」とは思いますね。

まぁ相手によるというのは前提ですけどね。

奥手男子への告白は直接かLINEどっちがいい?

 

奥手男子への告白は直接かLINEかどっちがいいんだろう?と悩む女性はいると思いますけど…

個人的には「直接」を強くおすすめしたいです。

なぜなら、一番想いが伝わるのと人生経験になるから。

例え同じ告白セリフでも、メッセージで送られるより直接言われた方が嬉しいし想いも伝わります。告白する側からしたらはち切れそうなくらい緊張するかもしれないですけど、それも人生経験になります。

これは個人的な意見ですけど、好きな人がいるなら直接告白するという経験はした方が良いなと。

直接告白するときはいろんなことを考えるし、いろんなことを知れるので。よっぽどの理由がない限りは直接告白するのを強くおすすめしたいですね。

個人的にメッセージが嫌というのもありますけどね。

告白をメッセージですると、今後の人生において大事なことを直接言えなくなりそうなので…。

奥手男子と付き合いたいなら女性から告白した方がいい

 

女性からすると「できれば奥手男子から告白してほしいんだけどなぁ…。」と思うかもしれないです。

でも、奥手男子との恋愛を望むならそれはちょっとやめた方が良いです。

なぜなら奥手男子は待ってても告白してこないから。

世の中には「奥手男子に告白させる方法!」というのがありますけど、元超絶奥手の私から言わせてもらうと「ほぼ意味なし!」という意見ですね。

だって告白成功率120%状態でさえ告白しない奥手がいるくらいなので笑。

そこまでの確信を与えている状況はもはや女性から告白しているようなものだし、奥手男子に告白させる状況を作り出すのがホントにめんどくさいと思うので、告白は女性からした方が良いかなと。

ちなみに奥手男子は「告白する」という選択肢がそもそもないという場合もあります。

2人だけで遊びに行ける仲であれば「このままでも良いな!」と思ってたりもします。

「遊びに行ける仲だけど告白したらフラれるかもしれない、関係性が悪化するかもしれない…。」というリスクをわざわざ負いたくないと考えてたりもするので「奥手男子に告白させる方法」みたいなのはほぼ意味がないと思ってます。

(個人的な意見ですけどね)

大事なのはセリフよりも想いである

 

告白のセリフで悩む女性は多いと思うんですけど、個人的にはセリフは普通であればそこまで気にしなくて良いかなと。

だって大事なのは想いだから。

「どんな告白をすればいいんだろう…。」と悩むより、どうしたらしっかり想いが伝わるか?の方が大事なんですよね。

だからこそ私は、直接「好きです。付き合ってください。」と伝えるのが一番良いと思ってるし、これを超えるセリフはないと思ってます。

なので、告白セリフどうこうよりも想いが伝わるか?で考えてみるのがおすすめ。

ただし、奥手男子と言えどムードは大事。

同じ告白セリフでも、告白直前何してたかとか、場所によって伝わり方が違ってくるので、2人きりになれる場所かつ静かなところが個人的には良いなと。

逆にたくさん人がいてかつ騒がしいところだと、それだけで結構「あぁ。」と思っちゃうので。奥手男子もそういうムード?シチュエーション?的なものは気にしてたりします。

ポジティブに告白してポジティブに引くのがおすすめ

 

最後に大事なことを書いておきます。

奥手男子に限らずなんですけど、告白するならポジティブに告白してポジティブに引くのがおすすめ。

例えば「キミのことが好きです。付き合ってください。」とポジティブ寄りな感じで伝えるイメージ。

逆に「あの…私、キミのことが好きなんです…。良ければ付き合ってほしいです…。」みたい告白はもちろん嬉しいですけど、テンション感に引っ張られる感じがあるんですよね。

しかも仮にフラれたときお互いが凄い気まずくなって、良い空気にはならないし、その後の関係性も結構悪くなります。※気まずさが影響して。

なのでとりあえず理解してほしいのは「ポジティブに告白してポジティブに引くのが大事」ということ。

「好きです。付き合ってください。」とポジティブ寄りで伝えて、仮にフラれたとしても「そっか。じゃあ友達としてこれからもよろしく!」みたいな感じで引けると良いかなと。

まぁ実際にやるとなるとかなり難しいし、そんな状況ではないと思うんですけど「ポジティブに告白してポジティブに引く」という意識は頭の中に入れておいてほしいなと。

※ただ、好きである側が友達として関係を続けていくことが良いかどうか?というのは分かりません。人によっては「好きだからこそ仲の良い友達関係がツラい。」という人もいるので。

個人的には告白してフラれても仲の良い友達としてやっていけるタイプなのでおすすめしてますけど「いや、それはツラいから無理。」と思う人であればこの話はスルーしてください。

ちなみにこれは私が恋愛相談に乗るときによくアドバイスしてます。

恋愛強者はなんか凄いポジティブなんですよね。遊びに誘うときも告白するときもポジティブだし、断れてもフラれてもポジティブに引くからお互い気まずさを必要以上に残さないし。

だからお互い関係性を崩さずにいられるし。

まぁツラいことがないわけじゃないし、好きである側からすると「進展しないもどかしさ」的なものはあるだろうけど、恋愛においてポジティブでいた方が良いというのはほとんどの人に当てはまるはず。

まとめ

 

奥手男子への告白セリフについて書いてみました。

まとめると「シンプルに『好きです。付き合ってください。』が一番良い。ただし、女性側が積極的にリードしてきたなら『キミのことが好きなんだけどさ。良かったら付き合ってほしいな。』とちょい上から目線で伝えるのもあり。」ということ。

まぁ迷ったらシンプルに、直接会って「好きです。付き合ってください。」と伝えるのが良いです。

逆にこれで無理ならどんなセリフでも多分無理です。

「その告白普通すぎるから嫌だ。」なんて普通は言われないし、もし万が一そんなこと言ってくる人がいたら性格悪いので他の素敵な人を探した方が良いです。

…まぁ似たようなことを冗談交じりで言ってくる女性はいるんですけどね笑。

ただ、今回は相手が奥手男子なのでほぼないと思ってて大丈夫。奥手男子からすると告白される瞬間はもうそれどころじゃないはずなので笑。

そしてムード(2人きりかつ静かめなところ)でポジティブ寄りで告白するということは意識してほしいなと思います。

「…まぁフラれたらもっと自分磨き頑張っていこ!」くらいの感じでいる方が良いなと思うので、あんまり悩み過ぎず、怖がり過ぎずにいきましょう。

奥手男子の攻略法まとめ

【保存版】奥手男子の攻略法まとめ|特徴から付き合うまでを徹底解説奥手男子のことを深く知りたい!という人は多いと思います。 この記事ではそんな奥手男子の攻略法をまとめていきます。 記事にして...