奥手男子

奥手男子に効果的なデートの誘い方を解説!~まずは食事に誘うのがおすすめな件~

「奥手男子とデートしたいけどどう誘って良いか分からない…。なんか誘いにくい空気あるし…。」と悩む女性はいると思います。

今回は奥手男子に効果的なデートの誘い方を解説します。

100%OKされるわけじゃないし、効果的と言ってもそこまで大きなものではないので「あぁ、なるほど。こういう誘い方が良いのか。」と参考程度に理解してください。

【徹底解説】好きな人と付き合う方法まとめ|恋愛の基礎を身につける

スポンサーリンク

奥手男子に効果的なデートの誘い方

 

奥手男子に効果的なデートの誘い方は主に2のステップがあります。

  1. まずは仲の良い友達と一緒に遊ぶ
  2. 奥手男子と2人きりで遊ぶ

それぞれ解説します。

まずは仲の良い友達と一緒に遊ぶ

 

奥手男子をデートに誘いたいからといって、いきなり2人きりでデートするのは個人的には微妙だと思ってます。

なぜなら相手は奥手だから。

奥手視点で言えば「好きな人・気になる人」とのデートはめっちゃ嬉しいし、誘われて嫌な気はしないんですよね。なんなら「めちゃめちゃ行きたい!」とまで思うんですよね。

でも、奥手だから「あぁ、2人だけでのデートは嬉しいけど…何話せば良いんだろう…。不安だなぁ…。どうしよう…。」みたいに凄い不安になるんです。

特にこれは2人きりのデートだから強く出てくる想いなので、まずは友達と一緒に遊ぶ方が良いかなと思ってます。

あと、そもそもあなたと奥手男子の関係性が分からないので「いきなり2人きりでデート!」というのはちょっと難しいかなと。

あなたと奥手男子の関係性が普通に良い感じならいきなり2人きりでデートするのもあり。だからこのステップは無視してもOK。

奥手男子と2人きりで遊ぶ

 

奥手男子との関係性がそこそこ作れたなら、2人きりでデートするのがおすすめ。

奥手男子に限らず男性は少しでも好意がある女性とのデートはめちゃめちゃ嬉しいし、2人きりでデートすることを望んでたりします。

なので、基本的にはシンプルに誘えば良いかなと。

「ねぇ、今度の休み○○行こ!」とか「今度××でイベントあるらしいんだけど行かない?」とか。

個人的にはとにかくシンプルに誘うのが一番良いと思ってます。

できれば直接誘うのが良いです。

メッセージでも良いんですけど「キミと遊びに行きたい!」という想いが伝わるのは直接の方なので、できれば直接が良いなと。

奥手男子は食事に誘うのがおすすめ

 

奥手男子とのデートはとりあえず食事に誘うのがおすすめ。

理由は以下の2つ。

  • 食事が基本的なデートだから
  • 好きなものを食べると良い気分になるから

それぞれ解説します。

食事が基本的なデートだから

 

デートの基本は食事の誘いだと思います。

いきなりレジャー施設とか自宅デートとかも別に良いっちゃ良いんですけど、あえて食事デートを避ける意味がないので、とりあえず食事に誘うのがベターorベスト。

そのとき「奥手男子が好きなものを食べに行く」のが良いかなと。

事前に好きな食べ物とかを聞いておいて、雑誌やネットでおすすめのお店を何件か見つけておいて「キミって○○好きって言ってたよね?○○が美味しいと評判のお店があるらしいんですけど、一緒に行かない?」みたいな感じで誘うのがおすすめ。

お店探しはめんどくさいですけど、まぁそれは好きな人のためと考えてちょっと頑張ってみてください。※詳しく調べる必要はないので、軽めで良いです。

好きなものを食べると良い気分になるから

 

食事デートに誘うのは基本だからと言うのもありますけど、好きなものを食べると良い気分になるからという理由もあります。

例えばお肉好きな人が美味しいお肉を食べたら幸せな気持ちになりますよね。お寿司好きな人が美味しいお寿司食べたら幸せな気持ちになりますよね。

とりあえず美味しい料理で相手を幸せな気持ちにさせておけば、勝手に自分の評価もちょっとだけ上がるみたいなところがあるので、普通におすすめ。

もちろんその逆もあるのでちょっと注意なんですけどね。

ただ、仮に料理が美味しくなかったとしても「美味しいって評判だったんだけど、なんか微妙だったよね笑。また調べておくから今度また別のお店行こ!」と明るめに謝っておけば悪い印象は付かないし、むしろ好感持てるのであんまり心配しなくて良いかなと。

(というかそんなこと言える人普通にめちゃめちゃ良い人。)

※ちなみに美味しい料理=高い料理というわけではないので、高いお店にわざわざ行かなくて良いです。(数万円するお店とかじゃなくて良いよという意味。)

相手の好きな食べ物ベースで考えてみてください。

ラーメン好きならラーメン、スイーツ好きならスイーツ、お酒好きならお酒みたいな感じで。

あえて奥手男子の趣味に合わせるデートもおすすめ

 

女性側が「奥手男子とデートしてもっと距離を縮めたい!」ということであれば、あえて奥手男子の趣味に合わせるデートというのもあり。

例えば奥手男子が映画好きだったら「ねぇ、キミって映画好きなんでしょ?今度一緒に○○観に行かない?」と誘うとか。お酒好きなら「ねぇ、キミってお酒好きなんでしょ?良かった今度一緒にお酒のみに行かない?」と誘うとか。

やっぱり趣味が合う人って良い関係性になりやすいので、もし奥手男子とのデートに迷ったら「奥手男子の趣味にあえて合わせるデート」というのも選択肢の一つとして持っておくのが良いかなと。

まぁ趣味ベースで誘って断られたときのダメージはデカいので、それをどう考えるか?というのは誘う側次第ですね。

もちろん、事前のリサーチはする前提ですけどね。それは本人に直接聞くか、友達伝えで教えてもらうとかしてみてください。

まとめ

 

奥手男子に効果的なデートの誘い方について書いてみました。

まとめると「とりあえず友達含めて遊ぶ。そこそこ仲良くなれたならデートに誘う。おすすめは食事デートか奥手男子の趣味ベースのデート。」ということ。

最後に書くことじゃないんですけど、奥手男子特有の誘い方というのは多分ないです。

あるとしたら「とにかくシンプルに誘うこと」かなと。

遠回しに誘うとか、相手に誘ってもらうように工夫するとかそういうのは個人的には好きじゃないし、奥手男子相手ならあんまり効果はない気がします。

なので、とにかくシンプルに誘うのがおすすめ。

まぁ簡単ではないと理解した上で書いてるんですけど、好きな人・気になる人をデートに誘うのは基本的に簡単ではないです。不安だし、断られたときのダメージデカいし、それで関係性悪くなったりもするし。

でもだからと言って誘わないのも違うし、ダメージを少なくするために遠回しに誘うのも違う気がします。

シンプルに誘って断られたら「また今度誘うね!」と言えるくらいで考えてた方が多分全体的に上手くいくので、ポジティブ寄りで誘ってみてください。

(自分が引きずるから余計ツラくなる部分もあったりするのでね。)

奥手男子の攻略法まとめ

【保存版】奥手男子の攻略法まとめ|特徴から付き合うまでを徹底解説奥手男子のことを深く知りたい!という人は多いと思います。 この記事ではそんな奥手男子の攻略法をまとめていきます。 記事にして...