「既読無視されたら男性はどんなことを思うんだろう?…ちょっと気になる。」と思う人もいるはず。
今回は既読無視されたら男はどう思うのか?を解説します。
最終的には「人による。」というのが結論になりますけど「だいたいの人はこう思うはず。」というのがあるので、よければ参考にしてみてください。
既読無視されたら男はどう思うのか?
いきなり結論ですけど、既読無視されると圧倒的にネガティブな受け取り方をする人が多いと思います。
なぜなら、既読した上で無視されているから。
そもそも既読無視って『メッセージは読んだけど返してない』というものですよね。
でもこれって無視する側とされる側で全然話が違うわけです。
自分は「いや、後で返せばいいよね。」と思っていても、相手からすると「え、なんで読んだのに返してくれないの?」と思うわけです。
で、世の中の男性の多くはおそらく消極的なタイプが多いので、その既読無視が結果的にマイナスの意味を持つと解釈されるんですよね。
だからだいたいの場合『既読無視≒ネガティブな受け取り方をされる』と考えてていいかなと思います。
既読無視がマイナスの意味を持ってしまう理由
既読無視されると男はどう思うのか?の答えは上に書いた通りなんですけど、これはもはや当然レベルでマイナスの意味を持ってしまいます。
例えば男性があなたに対して好意を持っていた場合の既読無視は『あなたのことが好きではない』と間接的に伝えているように感じさせるんですよね。
嫌いとか興味ないなんて言葉は一言も言ってないし、なんなら既読無視しただけなのに、それが相手に伝わってしまうというとんでもないパワーを持ってるのが『既読無視』なんです。
逆に、既読無視されて「あ、なんか無視されたわ。」と軽く捉えたり「あ、なんかあるのかな。」みたいにフラットに捉えることができる男性はおそらくほとんどいないはず。
それができる人はだいたい恋愛強者なので。
好きじゃない人でも既読無視されるとちょっと不安になる男はいる
上に書いた話は『好意がある』という体で書いたんですけど、実はこの既読無視は好きじゃない人にされてもちょっと不安にさせる程のパワーを持ってます。
例えば友達以上恋人未満の異性に既読無視されても「え、なんかした?」とか「え、なんか怒らせた?」とかそんなことを考えちゃいます。
もちろん、関係性によっては「あぁ、この人は普段から連絡が遅いからこれは既読無視だろうな。」とか思えることもあります。
でも、そう思えないケースの方が圧倒的に多いと思うので、既読無視は基本的にマイナスの意味を持つことになります。
既読無視が恋の駆け引きだと気付ける男はほぼいない
ネットの記事とかには『既読無視されたら駆け引きだと思う』みたいなことが書かれていたりしますけど、実際にはほぼないと思います。
だって既読無視してる理由は男性側には分からないから。
で、分からないとあれこれ考えるわけですけど、消極的だったり恋愛慣れしてない人だったらこのときだいたいマイナスに考えます。
だから「あぁ、これが既読無視なんだな。つまりは駆け引きされてるんだな。」なんて気付くことはほぼないと思います。
ただし、恋愛強者であれば「あぁ、これは駆け引きかな。」とか気付くこともあるだろうけど、それに気付ける人はあなたに対して脈なしの可能性が高いのかなと。
『気付けるだけの余裕がある≒好きではないから別にどうでもいい』と思ってるみたいな。
まぁ実際のところどうなのか?は分からないですけど、基本的には『既読無視≒恋の駆け引き』だとは気付かないし、気付けないと思います。
だからあえて既読無視するみたいなのはやめた方がいいです。
というか、そもそも論として既読無視はできるならしない方がいいです。
まとめ
既読無視されたら男はどう思うのか?という話を書いてみました。
まとめると「既読無視されてどう思うのか?と言えば、不安に思うことが圧倒的に多い。」ということ。
今の時代、既読かどうかが分かるようになってしまったのが恋愛的にはマイナスだろうなって思いますね。
だって昔は既読無視されているか?なんて考える機会があんまりなかったので。
メールの返事が遅かったら不安になった人はいただろうけど、そのメール自体を見ているか見ていないか分からないことがある意味の救いだったわけなので。
だから個人的には『あえての既読無視』みたいなのはなるべくやらない方がいいかなと思います。
予定があったり、自分判断で後で返信しようと思うのは仕方ないですけど「自分のことを意識してほしいから…。」みたいな理由で既読無視するのは正直微妙かなと。
だったら未読無視の方がマシみたいなところがあるのでね。
まぁ人によって意見は変わりますけど、一つの参考程度に知っておいてほしい想いではあります。