「好きな人と仲良くなりたいけど、何をしたらいいのか分からない…。」と悩む人もいるはず。
今回は好きな人と仲良くなる方法を解説します。
特別変わったことを書くわけじゃないですけど、考え方などもセットで解説するので、よければ参考にしてみてください。
好きな人と仲良くなる方法
好きな人と仲良くなる方法は以下の通り。
- とにかくポジティブ寄りな考えで過ごす
- 挨拶や適度なコミュニケーションを積極的に行う
- 相手の趣味に興味を持って話題を作る
- 友達に遊びの予定を作ってもらう
それぞれ解説します。
とにかくポジティブ寄りな考えで過ごす
あなたが好きな人と仲良くなりたいなら、まずはあなたがポジティブ寄りな考えで日常を過ごすのが大事。
普通の生活において考えると、誰かがネガティブだろうがポジティブだろうがあんまり関係ないし、関係性作りにそこまで悪影響はないです。
ただ、ポジティブでいられるのならその方が圧倒的に好影響なので、もしあなたがネガティブ寄りな人なら頑張ってポジティブ寄りになるような努力をした方がいいです。
あなたが好きな人と仲良くなりたいということは「できればお付き合いしたい!」と思うはず。
そのときネガティブ寄りだと相手は「ん~…。」と思っちゃうかもしれないので。(たまにネガティブ寄りな人が好きという人もいますけど、それは少数なので一旦スルーします。)
挨拶や適度なコミュニケーションを積極的に行う
好きな人と接する機会が日常的にあるのなら、挨拶や適度なコミュニケーションを積極的にやるのがおすすめ。
わざわざ相手の近くに行って挨拶する必要まではないですけど、もし近くを通ったりすることがあるなら挨拶したり、軽いコミュニケーションを取る方がいいです。
まぁ挨拶とかは好きであろうがなかろうがした方がいいというのはありますけどね。
相手の趣味に興味を持って話題を作る
趣味に興味を持ってくれる人は好印象だったりするので、あなたの好きな人が興味を持っていそうなものにあなたも興味を持ってみるのがおすすめ。
例えばアニメが好きとか、スポーツが好きとか、温泉巡りが好きとかそういうの。
あなたが「いや、これは本当に興味を持ってない!」と思うものに対して無理に興味を持つ必要はないですけど、何か1つでもいいのでちょっと頑張ってあれこれ調べてみてください。
で、その趣味をベースにして話題を作り、好きな人と仲良くなるという感じ。
これは恋愛ではよく言われる話ですけど、意外とやってない人いるので、普通におすすめ。
ただ、関係性がほぼないような人に対して趣味の話題でコミュニケーションを取るのは難しいので、最初にある程度仲良くなっておく前提だし、効果があるかどうかは相手次第みたいなところもあります。
「いや、趣味は一人で楽しみたいから…。」みたいに思う人もたまにいたりするので。
友達に遊びの予定を作ってもらう
やっぱり恋愛では友達の存在って強いので、頼れる人がいるのなら頼ってしまう方がいいです。
友達に「○○さんと仲良くなりたいから、遊びの予定とか作ってくれない?」とお願いして、一緒に遊ぶのが結局のところ効果があります。
このとき、あなたがポジティブでなかったり、自信がないと、思うようにアプローチができないだろうし、相手も「そういう人なんだな。」と思っちゃうかもしれないので、遊びの予定を入れてもらう前にやるべきことをしっかりやっておきましょう。
ちなみに、共通の友達がいないということであれば、好きな人の友達と仲良くなることから始めてみてください。
いずれにしても、コミュ障とか友達作りが苦手な人は好きな人と仲良くなるハードルも上がってしまうので、その部分はなるべく解消した方がいいです。
好きな人と仲良くなれないのは『自信のなさ』が理由かもしれない
好きな人と仲良くなる方法を知っていても、それができないという人もいますよね。
その場合はもしかしたら『自信のなさ』が理由かもしれないです。
仲良くなる方法を知っていても、自分に自信がなければポジティブになれないし、ポジティブになれない人はだいたいネガティブ寄りになるし、ネガティブ寄りになると仲良くなるための行動ができないので。
だから私としては『好きな人と仲良くなりたいのなら自分に自信を持てるように努力する』というのを強く伝えたいですね。
過去の私含めて、世の中の人がなかなか行動できないのはきっと自信がないからだと思うし、逆に言うと最低限の自信さえあれば行動できると思うし、好きな人と仲良くなれる確率も上がるはず。
まぁあなたがどう思うか?は知らないですけど、もし今悩んでいるのなら『自信を持つための努力をする』という考えは知っておいてほしいなと思います。
まとめ
好きな人と仲良くなる方法を紹介しました。
まとめると「まずはポジティブ寄りな考えになれるように頑張る。挨拶やちょっとしたコミュニケーションを積極的に行う。相手の趣味に興味を持って話題作りをする。友達に遊びの予定を入れてもらう。」ということ。
個人的な意見ですけど、好きな人と仲良くなる方法でトリッキーなことは必要なくて、シンプルなことをポジティブにやることが重要なんだと思います。
例えばあなたが誰かに好かれているとして、その人がめちゃめちゃネガティブであるより、めちゃめちゃポジティブである方がいいと思いますよね。
それと同じで、誰かと仲良くなるための鍵は『ポジティブ寄りであること』なので、まずはポジティブ寄りになれるように頑張ることが大事。
まぁ簡単には変わらないですけど、変えられる方法はいくつかあるので、今回の話に共感できそうならやってみてください。
