「片思いしてる人がいるけど、いろいろ疲れてしまった…。諦めたら楽になるって聞いたけど、それって本当なのかな?」と疑問に思う人もいるはず。
今回は片思いを諦めたら楽になるのは本当なのか?という話を書いていきます。
個人的な意見なので「必ずこうなる!」というものではないですけど、いろいろ思うことがあるのでよければ参考にしてみてください。
片思いを諦めたら楽になるのは本当なのか?
いきなり結論ですけど、これは『半分楽になるけど半分はツラくなる』と思ってます。
片思いをしている時間ってツラくなることが多いから、その片思いを諦めてしまえば悩みから解放されて楽になると思うじゃないですか。
でも、実際に片思いを諦めるのはそんなに簡単なことじゃないし、楽になることと同じくらい別のツラさが生まれてしまうのかなと。
だから「片思いを諦めたら楽になる!」という話は個人的には半分本当で半分は嘘だと思ってます。
なんなら、楽になるために片思いを諦めようとするのはやめた方がいいと思ってる派の人ですね。
片思いの恋を諦めたいときはどうすればいいか?
もし、片思いしてる現状がいろいろツラいと思って「諦めようかな…。」と思っているのなら、私は『やれることをやって告白してから諦める』と思います。
自分都合で勝手に諦めると、きっとモヤモヤが残るだろうし、そのモヤモヤを残していいことってあんまりないと思うんですね。
だから、自分にできることを最大限やった上で好きな人に告白します。
それで振られたら諦めて次の恋に進むという感じ。
何が言いたいかというと『自分都合で勝手に諦めるとだいたいの人はモヤモヤするから、やるべきことをやった上で告白して諦める方がいいと思う。』ということ。
告白して付き合えないなら、諦めるのと同じ結果ですけど、気持ちの在り方が全然違うはずなので、私だったら告白してから諦めますね。
『恋愛は諦めると上手くいく』もある程度は正しい
恋愛は諦めると上手くいくという話がありますけど、個人的な意見としてはこれはある程度正しいと思ってます。
いろいろ理由はあるものの、1つ大きな理由として『恋愛にがっついてない余裕』みたいなものが魅力的に映ることがあるかなと。
片思いしてる状況って好きな人のことばかり考えちゃうし、そうなると恋愛以外のことが手に付かなくてなんとなく魅力が落ちてしまう気がします。
でも、恋愛を一旦諦めて、恋愛以外のことを全力で頑張ったり、楽しんだりしてる人は普段より魅力的だなと思う人は多いはずなので、結果的に『諦めると上手くいく』ということはあり得るかなと。
もちろん、恋愛以外のことを全力で頑張ったり楽しめたりするのなら、わざわざ恋愛を諦める必要はないし、理想は『恋愛も仕事も趣味も楽しめる人』だと思いますけどね。
当然これは『ただ諦めればいい』という話ではないです。
まとめ
片思いを諦めたら楽になるのか?という話を書いてみました。
まとめると「片思いを諦めたら楽になるのは半分本当だけど半分は嘘だと思う。なんなら多くの人は諦めることでマイナスの影響が出る可能性が高いからやめた方がいいと思う。」ということ。
最初にも書いたんですけど、どうせ諦めるのなら告白してからの方がいいと思います。
自分都合で勝手に諦めるとだいたいの人はモヤモヤするし、そのモヤモヤは自分にとっていいものではないはずなので。
まぁ今の状況がどれだけツラいのか?というのは分からないし、全員に対して「告白してから諦めた方がいい!」とは言えないんですけどね。
ただ、個人的な意見として1つの参考にしてもらえればなと思います。