「本気で好きな人がいるけど、本気で好きなら諦めない方がいいのかな…。」と悩む人もいるはず。
今回は本気で好きなら諦めない方がいいのか?という話を書いていきます。
個人的な意見なので「こうするべきだ!」というものではないですけど、一意見としてよければ参考にしてみてください。
本気で好きなら諦めない方がいい?
いきなり結論ですけど、本気で好きなら諦めない方がいいと思います。
なぜなら、本気で好きになれること自体稀だと思うから。
誰かを好きになるとしても「あぁ、この人のことが本気で好きだ!」と心から思えることって稀だと思うんですよね。
好きにもいろいろあると思うし。
それって自分の意思ではできないことだし、そこまで好きだと思わせることができる相手と出会いも自分の意思では得られないものな気がするので。
だから私は『本気で好きなら諦めないほうがいい』と思っちゃいますかね。
というか『簡単に諦められないから本気で好き』なんだと思いますけどね。
『諦めない方がいい』は『諦めない』という意味ではない
本気で好きなら諦めない方がいいと書いたんですけど、これは『諦めない』という意味とはちょっと違います。
正確に言うのなら「諦められるくらい、本気で振り向かせる努力をする。その努力をしたうえでも無理なら諦める。」という意味です。
だから付き合うことができないのなら、最終的には諦めた方がいいという意見です。
最終的に諦めるために、本気で相手にアプローチする!みたいな感じですね。
あなたができることを最大限やって叶わない恋なら、それはそもそも叶わない恋だと思うので、私は「諦めて新しい恋を探したほうがいい。」という意見になりますね。
だから結論として『本気で好きなら諦めない方がいい。でも、最終的に諦めるために本気で相手を振り向かせる努力をした方がいい。』ということですね。
本気で好きならアプローチした方がいい
あなたが本気で好きだと思える人がいるのなら、その人にアプローチした方がいいです。
想ってるだけでは伝わらないし、叶えたい恋があるのならそれ相応の努力は必要だし、あなたの想いとあなたの行動が矛盾してるのなら、きっとあなたはどこかで後悔する気がします。
例えば「○○さんが好き!」と思っているのに、その好きな人に話しかけられなかったり、連絡先を聞けなかったりとかそういうの。
世の中には「あぁ、あのとき好きな人に想いを伝えておけばよかった…。」と後悔してる人がたくさんいます。
それが悪いことだとは思わないしいい面もありますけど、それでもこういう後悔は極力しない方がいいと思うので、もし本気で好きな人がいるのならアプローチした方がいいですかね。
ちなみに、その本気の恋に対してあなたも本気になる方がいいです。
緊張したり、嫌われないような行動をしたりすることもあるだろうけど、最終的にあなたが「…ここまでやったから悔いはない!」と思えるくらいいろんなことを努力してみてください。
本気で好きな人、本気で好きだという想いに本気で向き合わないとだいたい後悔します。
それは好きであればあるほど、後悔する可能性は高まるし、後悔するときのダメージも大きくなると思います。
そんなの嫌だと思うので、本気で向き合うのがいい選択だと思います。諦めるかどうかなんていうのはその先の話です。
まとめ
本気で好きなら諦めない方がいい?という話を書いてみました。
まとめると「本気で好きなら諦めない方がいい。でもそれは諦めないという意味ではない。最終的に諦めるために今全力で恋愛する方がいいという意味。」ということ。
大事なのは本気で好きな人に対して、あなたが本気になれるかどうか?ということじゃないですかね。
本気で好きなのに、自分は好きと思っているだけ…なんて逆にツラいと思うので。
いろいろあるだろうけど、その本気の好きに対して本気で向き合っていく方が、今の恋愛でも今後の恋愛でもプラスだと思うので、努力する価値は十分あると思います。
まぁ、最終的にどう判断するか?というのはあなた次第なので、どちらがいいか悪いかという話ではないですけどね。
ちなみに、もし私に「この人、本気で好きだ!」と思える人がいたのなら、最大限努力してアプローチしますかね。
それは振り向いてもらいたいという想いもありますけど、最終的に諦めたいからという意味もあります。
何が言いたいかというと『本気の好きに本気で向き合う方がいい』ということですね。
諦める方がいいとかって話より、本気の想いに対してどれだけ本気になれるかどうか?の方が大事な気がします。