「付き合ってない人から映画に誘われた。付き合ってない2人で映画デートするのってどうなの?」と疑問に思う人もいるはず。
今回は付き合ってない2人で映画デートするのってどうなの?という話を書いていきます。
個人的な意見なので「これが正解!」というわけじゃないですけど、一意見としてよければ参考にしてみてください。
付き合ってないのに映画に誘われた!2人で映画デートするのってどうなの?
いきなり結論ですけど、個人的には全然アリだと思います。
なぜなら、映画を見るのがメインだから。
映画って定番のデートプランですけど、そもそもが『映画を見るだけ』なので、付き合ってなくても遊びのプランとしては全然アリだと思います。
個人的には『特に断る理由がないならむしろ積極的に行くのもあり』と思うレベルなので、付き合ってるとか付き合ってないとか関係なく映に行くのはアリだと思います。
なのでとりあえずの結論としては『普通にアリ。』ということになります。
付き合ってない2人で映画デートするのはアリなの?
個人的には全然アリだと思います。
だって、他の遊びのプランより特別話さなくてもいいし、映画選びを間違えなければ気まずい空気になることもないので。
私は付き合ってない人とでも全然映画を観に行けるし、その誘いに関して言えばむしろ積極的に乗っていくという考えでいます。
もちろん、嫌いな人とか全く興味ない人から誘われたら断りますけどね。
それは別に映画とか関係なくて『遊びたいと思うかどうか?』の話なのでね。
付き合ってないからこそ映画デートがおすすめだと思う
そもそも論として、付き合ってないからこそ映画デートはおすすめだと思ってます。
お互いに「観たい!」と思える映画であれば、観終わった後に感想とか話せるかもしれないし、そこで距離を縮められるかもしれないし、意外な一面を見れていい意味でも悪い意味でも印象変わったりするので。
あなたが映画に誘う場合はちょっと話が変わりますけど、あなたが誘われた側なら「…まぁ嫌いな人じゃないし、気になる映画だったら行ってみてもいいかな!」みたいな感じでいる方がいいかなと思います。
それに、何より2人で遊ぶことでいろいろ思うことが湧いたりするのでね。
それもいい経験だと思います。
付き合ってない人との映画デートはいい経験になると思う
上にも書いたんですけど、付き合ってない人との映画デートはあなたにとっていい経験になると思います。
なぜなら、シンプルでかつ遊びの経験を積めるから。
2人で遊ぶ場所っていろいろありますけど、映画ほどシンプルなデートってあんまりないと思うし、映画の内容が面白ければ『大失敗なデートになる可能性が低い』とも言えます。
もちろん、映画デートで失敗するパターンもありますけど、付き合ってない人と他の場所で遊ぶことの方が失敗する率高そうなイメージなので、個人的には映画デートはアリかなと思ってます。
まぁ、最終的にはあなたが判断することですけど、特別な理由がないのならあんまり否定的にならなくてもいいのかなと思います。
何より、付き合ってない人と遊ぶとどうなるのか?という経験も積めるのでね。(今後の恋愛において言えばその方が重要だったりしますからね)

付き合ってない人と映画デートするときに気を付けた方がいいこと
特別気を付けた方がいいことっていうのはないですけど、以下の3点はちょっとだけ気を付けた方がいいかなと思います。
- 観る映画はしっかり決めておく
- 映画の時間は遅くならないように
- 遊びのプランはちゃんと決めておく
それぞれ軽く解説します。
観る映画はしっかり決めておく
映画を観に行くのなら観る映画をちゃんと決めておく方がいいですね。
映画館に行って「どれ観る?」とかやる人がたまにいますけど、グダる率高めなので、事前に決めておく方がいいですね。
まぁさすがに誘われた側なら既に何を観るか?くらい決まってると思いますけどね。
映画の時間は遅くならないように
映画の時間は遅くならない方がいいですかね。
特に付き合ってない人となら、朝~夕方頃くらいの時間で見る方がいいかなと思います。
レイトショーは時間的に微妙な感じになると思うし、その後の展開とかの話もあるので『朝~夕方頃まで』の時間で見る方がいいと思います。
遊びのプランはちゃんと決めておく
映画デートのメインは映画ですけど、大体の場合『その前かその後に何かする』ということになると思います。
例えばご飯を食べに行くとか、カフェに行くとかそういうの。
で、映画を見る前・見終わった後にグダる可能性が高くなるのが『映画デート』なので、事前に遊びのプランはちゃんと決めておく方がいいです。
映画が面白くてもその前・その後がグダると相手の印象まで若干マイナスになったりするのでね。
映画デートの難しいところはそこにあると思うので、事前に遊びのプランは決めておく方がいいと思います。
映画デートに誘ってくるのは脈なし?それとも脈なし?
これはどちらとも言えるのかなと思います。
私みたいに「え、普通に映画くらい行くでしょ。」と思う人は脈なし寄りとも言えるし、逆に映画デートに誘う・誘われるという点で言えば、脈あり寄りとも言えるし。
ただ、いずれにしても『興味ない人を映画に誘うことはない=興味ない人を遊びには誘わない』というのはほとんどの人に当てはまると思うので、友達以上の仲を望んでいたりはするのかなと思います。
というか、シンプルに映画を見たいというだけの可能性もあるので、これだけで「脈ありだ!」とか「脈なしだ!」とか言えないんですけどね。(映画デートはメインが映画なので)
【関連記事】
まとめ
付き合ってないのに映画に誘われた!2人で映画デートするのってどうなの?という話を書いてみました。
まとめると「個人的には全然アリ。むしろ映画なら積極的に行ってもいいと思う。」ということ。
私だったら全然映画デート行きますね。
ちょっと気になってる人とか、仲良くなってみたいと思える人なら、普通に行きたいと思うし、誘われたのならなおさらで。
もちろん、映画デートだからいいというわけじゃなくて、遊ぶ相手の見極めは必要ですけどね。
あくまでも「映画がメインなら特別断る理由もないと思うから、行ってみるのはアリだと思う。」という話なので、全ての映画デートの誘いを受けた方がいいとは思ってないのでね。
まぁ一意見としてよければ参考にしてみてください。