「デートに誘っても返事が、行きたいところないだって…。行きたいところがないと返事されたらやっぱり脈なしなのかな…。」と不安に思う人もいるはず。
今回はデートに誘った返事が「行きたいところない。」だったら脈なしなのか?という話を書いていきます。
個人的な意見なので「これが正解!」というわけじゃないですけど、一意見としてよければ参考にしてみてください。
デートに誘った返事が「行きたいところない。」だったら脈なしなのか?
いきなり結論ですけど、これは『脈なし寄り』だと思います。
なぜなら、脈ありだったらどこかしら提案すると思うから。
例えば好きな人や気になってる人に「どこか行かない?」と誘われたら、仮に行きたい場所がなかったとしてもその提案には乗りたいと思うじゃないですか。
好きな人や気になる人と遊べる機会があるのに、それを「行きたいところがないから…。」と断る意味ってないじゃないですか。
そう考えると、逆に『行きたいところがないと言えてしまうのなら脈なし寄り』だと考えてもいいのかなと個人的には思います。
もちろん、それは脈なしであると確定してるわけじゃないですけどね。
なのでとりあえずの結論としては『好きな人や気になる人に誘われたら行きたいところがなくても提案には乗ると思うから、それに乗って来ない時点で脈なし寄りだと思う。』ということになります。
デートはOKしてくれるのに「行きたいところない。」と言われるのはなぜ?
たまに?わりと?『デートはOKしてくれるのに行きたいところはない』と言われることがあったりします。
この場合、脈ありなのか?脈なしなのか?を判断するのは難しいですけど、基本的に『デートをOKしてくれるほどにはいいと思ってくれている』と考えていいかなと思います。
そもそも、嫌いな人とか興味ない人とデートしたいとは思わないはずなので。
ただ、これは『デートをOKしてくれるだけで脈ありかどうかは別の話』だと思うので、あんまり深く考えない方がいいかなと。
「あ、デートはOKしてくれるんだ。」
それくらい軽く受け取るくらいがちょうどいいと思います。(いい意味で期待しすぎないことも大事なので…。)
あなたがデートの場所を提案すればいいと思う
こういう場合、あなたがデートの場所を提案すればいいと思います。
「行きたいところない。」という返事はその言葉通りの意味ももちろんありますけど「誘ってきたんだからそっちが決めて。」みたいな意味もあったりします。
あなたからすると、相手の行きたいところに行く方が相手のためになると思ってるかもしれないですけど、誘われる側からすると地味に負担になることもあるのでね。
だから「○○行かない?」と具体的に提案しちゃう方がいいかなと。
あなたがわりとテンション高めに誘ったら相手も「…まぁいいよ。」みたいに言ってくれるかもしれないのでね。
まぁ、それより先のことはあなたが頑張る必要ありますけどね。(当日のデートを盛り上げる努力をするとかね。)
【関連記事】
「行きたいところない。」が脈ありのパターンってあるの?
これに関してはあると思います。
例えば『脈ありの相手と遊べるのならどこでもいい』と考えてるとか『本当にどこにも活きたいと思わないだけ』とかね。
好きな人や気になる人と一緒に遊べるのならどこに行ってもきっと楽しいだろうし、どこに行っても楽しそうならどこでもいいというのはわりと自然な考えかなと思います。
だからそういう場合は「行きたいところない。」と返事される可能性はあります。
ただ、その可能性自体は低めだとは思います。
理由は上に書いた通り『脈ありの人から誘われたらとりあえずその誘いには乗っておこう』と思うだろうから。
「行きたいところない。」
と言ってしまうのは、ある意味そう言えてしまう関係の相手だからということもあるので、個人的な意見としては脈なし寄りが圧倒的に多いと思いますかね。
【関連記事】
「行きたいところない。」と言われても凹まなくていい
好きな人や気になる人に「行きたいところない。」と言われても凹まないでいいです。
相手は別に『間接的に脈なしを伝えたい』というわけじゃないだろうし、仮に深い意味があるとしてもそれを今の段階であなたが感じ取る必要性はあまりないです。
だって、それを考え始めたらあなたはきっとネガティブ思考になるから。
「あぁ、行きたいところないって言われた…。これって遠回しにお前と行きたいところはない!と言われてるようなものだよね…。ってことは嫌われてるってことだよね…。」
みたいなことを考え始める人多いのでね。
だからまぁあんまり気にしない方がいいし、凹むことでもないですかね。(凹む気持ちは分かるけども…。)
まとめ
デートに誘った返事が「行きたいところない。」だったら脈なしなのか?という話を書いてみました。
まとめると「デートに誘った返事が、行きたいところない、だったら脈なし寄りだと思う。だって脈ありの相手に誘われたら行きたいところがなくても提案には乗ると思うから。」ということ。
まぁでも、行きたいところないと言われたから脈なしであると確定するわけじゃないです。
本当に行きたいところがない場合だって普通にあるし、そもそもあまりアクティブなタイプじゃない可能性だってあるのでね。
個人的な意見としては
「デートをOKしてくれるのだとしたら、それだけプラスに受け取って他はあんまり気にしない方がいいと思う。」
という感じですかね。
脈ありか?脈なしか?なんて相手本人にしか分からないので。