恋愛雑記

情で付き合うときの別れ方はどうすればいいの?

「情で付き合うときって別れることまで考えたりするけど、情で付き合ったときの別れ方ってどうすればいいのか分からない…。」と悩む人もいるはず。

今回は情で付き合うときの別れ方はどうすればいいのか?という話を書いていきます。

個人的な意見なので「これが正解!」というわけじゃないですけど、一意見としてよければ参考にしてみてください。

情で付き合うときの別れ方はどうすればいいの?

 

いきなり結論ですけど、これはシンプルに『別れたい』と言えばいいと思います。

なぜなら、別れを切り出すことに情とか関係ないから。

情で付き合おうが、好きで付き合おうが、別れるときの切り出し方に違いはあんまりないです。

だって過程がどうであれ、別れたいと思ってるわけだから。

仮にあなたが誰かと情で付き合ったとしても、あなたが別れたいと思うのなら「別れたい。」とシンプルに伝えればいいのかなと思います。

逆に情で付き合ったからと言って何か特別な別れ方をしないといけないルールもないし、誰もそんなこと求めてないと思うのでね。

なのでとりあえずの結論としては『シンプルに別れたいと伝えればいいと思う。』ということになります。

情で付き合っても特別な別れ方をする必要はない

 

上にも書いたんですけど、情で付き合ったからと言って何か特別な別れ方をしないといけない!なんてことはないです。

あなたからすると

「ん~…。好きで付き合ったわけじゃないし、でも切り捨てるような別れ方は嫌だし…。」

みたいなことを考えてるのかなと思います。

でも、そう考えらえているのだとしたら、なおさら普通に別れを切り出せばいいと思うし、客観的に言えば「別れ方を考えている時点で全然いいと思う。」という感じ。

世の中には何も言わずに切り捨てるような別れ方をする人だっているし、情で付き合っただけと言って付き合ってる最中に他の人と付き合っちゃう人だっているわけなのでね。

なので普通に「別れたいんだけど。」と言えばいいのかなと。

具体的な別れ方というものはない

 

「具体的にこうやって別れを切り出そう!」みたいなことはないので、あなたが「これならいいかな。」と思えるような別れ方をすればいいかなと。

別に電話でもいいだろうし、メッセージでもいいだろうし、会って話をするのもいいし。

あなたの『別れたい』という結論は変わらないと思うので、あなたがいいと思える別れ方を選んで伝えればいいと思いますね。

情で付き合える相手だからこそちゃんと別れる方がいい

 

世間的に『情で付き合う』というのはあんまりいい付き合い方じゃないと思われてますけど、個人的にはむしろ逆だったりします。

私としては

情で付き合おうと思える相手だからこそ、ちゃんと別れた方がいい。

という意見なんですよね。

そもそも世の中のほとんどの人は『情があっても付き合えない』ことが当然だし、情で付き合おうとする人も明らかに少数です。

あなたがどんなことを想って付き合おうと決めたのか?は知らないですけど、少なくとも情で付き合おうと思えた相手なら、別れ方はちゃんとした方がいいかなと思います。

これが初対面とかナンパみたいな出会いだったらフェードアウトとかでもいいかなとは思いますけど、そうじゃなさそうなので…。

もちろん、情で付き合うことがいいことだとはあんまり思わないですけどね。

だいたいの人は情で付き合うと『好きでないことが態度に表れる』し、それで逆に相手を悲しませることになったりするので。

あなたと相手の関係性が分からないので何とも言えないですけど、情で付き合えるような相手ならちゃんと別れた方がいいというのは知っておいてほしいなと思います。

私だったら『普通に別れを切り出す』と思う

 

もし私があなたの立場だったら、普通に別れを切り出すと思います。

理由は最初に書いたように『情で付き合ったとしても特別な別れ方をする必要性がないから』です。

よくあるような流れで「別れたい。」と伝えるだろうし、それ以外のことを何かすることも多分ないかなと。

ただし、そもそも論として私は『情で付き合うことはほぼない』ので、具体的にこうした方がいい!みたいなアドバイスはできないですかね。

情で付き合うと気持ち的にいろんなことを考えちゃうだろうし、最初はよくても相手との関係性が悪くなってしまう気もするので、そもそも論として情で付き合うことはほぼないですね。

ちなみに、情で付き合うこと自体を否定してるわけじゃないです。

『情で始まる本気の恋』もあるし『情で付き合ったからこそ分かること』もあるのでね。

まとめ

 

情で付き合うときの別れ方はどうすればいいの?という話を書いてみました。

まとめると「情で付き合うときの別れ方に特別なものはない。普通に別れたいと伝えればいいと思う。」ということ。

最後に書いておくんですけど『情で付き合ったから』と伝える必要性も当然ないです。

「別れたい」→「なんで?」→「元から好きじゃないから。」とか「情で付き合っただけだから。」

みたいなことは言わなくていいし、言わない方がいいです。

相手が傷つくというよりも、あなたの評価的なものがただ下がるだけなので、別れたいと思う理由を具体的に言う必要はないですかね。

まぁさすがにそれは理解してると思うんですけど、一応の話として書いておきます。

振られる前提で告白するのは迷惑なのか?

彼氏と別れる夢を見たら彼氏に言う方がいい?

自分が振ったのに振られた気分になるのはなぜ?

告白の返事を保留にされたらラインが来なくなったんだが?