「一方的に別れを告げる男って最低だよね…。別れるのなら話し合いをするべきだと思う。」と考える人もいるはず。
今回は一方的に別れを告げる男は最低なのか?という話を書いていきます。
個人的な意見なので「これが正しい!」というわけじゃないですけど、一意見としてよければ参考にしてみてください。
一方的に別れを告げる男は最低なのか?
いきなり結論ですけど、ガチな最低とまでは思わないけど基本的にやめた方がいいとは思います。
なぜなら、いいことないから。
一方的に別れを告げるということは相手の話をほとんど聞かず、自分の中だけで決めて別れ話を切り出してくるってことですよね。
でも、そもそも付き合ってる関係性なら『一方的に何かをする』というのは基本的によろしくなくて『話し合いをする』ことの方が普通なのかなと。
それが別れ話ならなおさらで。
ただ、一方的に別れを告げることになってしまう理由とかもあるとは思うし、そうする人の気持ちもなんとなくは分かるので、それを考慮したら『最低』とまでは思わないですかね。
(…いやまぁ最低なんですけどね。)
なのでとりあえずの結論としては『ガチの最低とまでは思わないけどやめた方がいいことに変わりはない』ということになります。
というか、性別関係なく最低級にヤバいとは思う
一方的に別れを告げる男は最低なのか?なんて書いてますけど、別に性別関係なくて普通に一方的に別れを告げる女性もヤバいとは思います。
そもそも、付き合うってことは2人の合意的なものがないと関係性が成立しないわけですけど、合意のもと関係が成立したのにも関わらず、終わるときは一方的って謎じゃないですかね。
百歩譲ってあり得ないレベルの喧嘩してるとかであれば「…まぁ仕方ないか。」とは思いますけど、基本的に一方的に別れを告げることに対して肯定的になることはないですかね。
※別れを告げることが最低というわけじゃなくて、そこから話を一方的に進める人が最低という意味。
一方的に別れを告げる男を『最低』だと思えない理由
ただ、私は一方的に別れを告げる男を心の底から『最低』だとは思わないですかね。
なぜなら、別れ話が常に話し合いから始まるわけじゃないと思うから。
大前提としては『しっかり話し合うべき』とは思いますけど、別れ話をするのってだいたいいきなりだし、お互いが別れることを理解・納得してるパターンだけじゃないんですよね。
だから冷静に考えると「まぁ、別れ話って急にするものだから、一方的になってしまうのも分からなくはない…。」とは思うので、個人的には最低だとは強く思えなかったりします。
もちろん、最低級にヤバいことであるという認識はあるし、肯定できるケースなんてほとんどないですけどね。
別れ話は一方的なものだと思う
上にもチラっと書いたんですけど、別れ話って一方的なものであることもありますよね。
自分は別れたいと思ってる。でも相手はその気持ちに一切気付いてない。
それなら別れ話を切り出すことは一方的になるし、相手からしても「一方的に別れを告げられた!」と感じることは避けられないのかなとも思うので。
だから、一方的に別れを告げることが仕方ない部分もあるのかなと。
ただし、全てを一方的に決めて話を聞こうとしない男は最低級にヤバい人だとは思いますけどね。
一方的に別れることが『最低級に』ヤバいと思う理由
私は『一方的に別れを告げて勝手に話を進めてしまう人』は最低級にヤバいと思ってるんですけど、その理由はシンプルで『話し合いをする気がないから』です。
一方的に別れを告げてくることに関しては「まぁ普通なこと…かな。」と思いますけど、それは別れを告げてた後に話し合いをするというのが前提の話なんですよね。
付き合ってる関係なのに、なんでもかんでも勝手に決めて、最終的に一方的に別れるような人は最低級にヤバいと思うし、個人的にはいい印象はないです。
付き合ってるのなら最後は特にしっかり話し合って、思ってることをお互いに理解した上で別れた方がいいと思ってる側の人なので、こういうタイプの男は客観的に見ても「ん~…。ヤバそう。」とは思いますね。
まぁでも、その人がどんなことを考えてるのか?というのは分からないですけどね。
もしかしたらいろいろ思うことがあるかもしれないので。
ただ、いろいろ思うことがあるのだとしたらなおさら『話し合いをするべき・お互いの気持ちを伝えるべき』とは思いますけどね。
まとめ
一方的に別れを告げる男は最低なのか?という話を書いてみました。
まとめると「基本的に一方的に別れを告げるのは最低級にヤバいとは思う。それは性別関係なくて。ただ、ガチで最低だと強く思えない理由もあるから、最低になるかどうかは相手による。」ということ
仮に一方的に別れを告げられたとしても、そこに誠実さみたいなものを感じるなら別にいいとは思います。
だって別れたいという想いはきっと変わらないんだろうし、その状態で話し合いをしてもあんまり気持ちの変化は起こらない気もするので。(話し合いをして気持ちが変わりそうなら一方的に別れを告げないとも思うから)
ただ、そもそも論として別れ話はだいたい急だし、一方的になりがちというのはありますけどね。
それを最低なものとして考えると、世の中の多くの人が最低な男ばかりに見えてしまうかもしれないので、ある程度は「仕方ない。」と受け流すことも大事なのかなとは思います。
その男が本当に最低なのかどうかは、他の部分込みで決まることだと思うのでね。