「付き合ってない人から、ハグしたい!と言われたらどうすればいいんだろう。ハグくらいならしてもいいのかな。」と疑問に思う人もいるはず。
今回は付き合ってない人から「ハグしたい!」と言われたときどうすればいいのか?という話を書いていきます。
個人的な意見なので「これが正解!」というわけじゃないですけど、一意見としてよければ参考にしてみてください。
付き合ってない人から「ハグしたい!」と言われたときどうすればいい?
いきなり結論ですけど、あなたがいいと思えるのならハグしてもいいと思います。
なぜなら、ハグするのはあなただから。
付き合ってない人だとしても、あなたが「この人いいな!」とか思える相手なら、別にハグしてもいいと思います。
ハグするのに付き合ってるとか付き合ってないとか関係ないと思うので。
逆にあなたが「ん~…。ハグしたくないなぁ。」と思うのならハグはしない方がいいですね。(シンプルな話ですけど)
なのでとりあえずの結論としては『付き合ってないからとか関係なく、あなたがハグしたいと思える相手ならハグしてもいいと思う』ということになります。
ハグしても何かが減るわけじゃないと考えるのならアリかもしれない
ハグしたところで何かが減るわけでもないので、あえてハグしてみるのはアリかなと思います。
ハグしたことで「あ、この人なんかいいな。」と思えることもあるだろうし「あ、この人なんか嫌だな。」と思えることもある気がします。
考えても分からないことならとりあえずハグしてみて、そこで判断してみるというのは個人的にはアリな選択なのかなと思います。
ただ、減るものじゃないにしても付き合ってない人とハグすることに抵抗ある人の方が多いと思うので、基本的にはやらない方がいいと思いますけどね。
別にハグなんて付き合ってからでもできるので…。
付き合ってない人とハグすることにデメリットはあるのか?
個人的には「別にハグするくらいいいんじゃない?」と思いますけど、デメリットがあるとしたら『相手のペースに飲まれること』じゃないですかね。
「ハグしたい!」とあなたが言う分にはいいですけど、あなたが「ハグしたい!」と言われる側ということは、ハグしてしまった時点で相手に何かを許してしまうことになると思います。
で、そうなると相手ペースに飲まれる可能性はあるので、個人的にはやめた方がいいとも思いますかね。
相手からしたら「え、付き合ってない人とハグできるんだ。この人ちょろいな。」と思われたりすることもあるし、ハグしたことであなたが相手のことを意識し始めちゃうこともあるのでね。
まぁ相手がどんなことを思ってハグしたいと言ってるのか?は知らないですけど、ハグすることによるデメリットがあるというのも一応理解しておく方がいいですかね。
ちなみに、私がハグしてもいいと思ってるのは『あなたからハグしていい?と聞いた場合の話』です。結果は同じハグでも話はだいぶ違うのでね。
「ハグしたい!」と言ってる人下心あると思う
ハグしたいと言ってる人ってだいたい下心あると思うので、危機管理という意味では断った方がいいとは思いますかね。
世の中には距離感バグな人もいて、一切の下心なくハグしてくれる人っていますけど、そう言う人って自分から「ハグしたい!」なんて多分言わないです。
逆に「ハグしたい!」と言われてるのなら、少なからず下心はあると考えてていいのかなと思いますね。
まぁ下心があるからダメとは思わないですけどね。
付き合う前にハグをしていいことはないと思ってていい
基本的に付き合う前にハグをしていいことはないと思います。
ハグすることでなんとなく分かることもあるとは思いますけど、それって別にメリットというわけじゃないのでね。
個人的なイメージではマイナス・デメリットの方が多い気がするので、基本的には『ハグしない寄り』で考えておく方がいいとは思いますね。
私なら付き合ってない人とハグはしないと思う
私があなたの立場だったらハグはしないと思います。
なぜなら、付き合ってない人とハグする意味が分からないから。
別に嫌というわけじゃないし、そのときの私が「まぁいいか。」と思えるのなら全然しますけど、基本的に付き合ってない人とハグしたいとは思わないですかね。
というより、ハグしたいと思える相手ならきっと付き合いたいと思う相手なので、それならなおさら付き合ってからでもよくないか?と思っちゃいますね。
まぁ、最終的には本人の自由なので、付き合ってるとか付き合ってないとかあんまり関係ないですけどね。
ハグしてもいいと思えるならハグすればいい。ハグしたいと思わないのならハグしなければいいというシンプルな話で、複雑なことってないのでね。
付き合ってない人とハグしたい考えもよく分からない
個人的に付き合ってない人とハグしたいと思うのがよく分からないんですよね。
確かに「可愛いな。ハグしたいな。」と思うのは分かりますけど、それって別に付き合ってるとかあんまり関係なくないですかね?
関係ないなら付き合ってないときにハグする必要性なくないですかね?
もしこれが「ハグするのはいいけどキミとは付き合えない。」と言われてるのなら話は分かりますけど、そんな人稀でしょ。
だからハグしてもいいと思える相手なら、付き合っちゃえばいいと思います。
付き合ってしまえば「あぁ、付き合ってない人とハグするのはどうなのかな…。」なんて悩まないと思うので。
まとめ
付き合ってない人から「ハグしたい!」と言われたときどうすればいい?という話を書いてみました。
まとめると「ハグしたいと思えるのならハグすればいいと思う。そこに付き合ってる、付き合ってないというのは関係ないと思う。」ということ。
まぁハグしたからと言って何かが減ってしまうわけでもないし、コミュニケーションの一つとして考えれば手を繋ぐこととあんまり大差ない気もするので、シンプルにあなたがどうしたいか?で考えればいいと思います。
ちなみに、私は付き合う前にハグするのも手を繋ぐのも「いや、別にどうでもいい。」と思っちゃうタイプですかね。
絶対ダメ!とは思ってない一方で、付き合ってないのにハグや手を繋ぐ意味もよく分からないので、個人的には「付き合ってからでもいいのでは?」と思ってるタイプです。
そんな話を一応の参考として書いておきます。
