恋愛雑記

「なんで会いたいの?」って聞かれたらなんて返事・返信すればいいの?

「気になる人や好きな人に会いたいって言ったんだけど、そうしたらなんで会いたいの?って言われた…。こんなときってなんて返事すればいいんだろう…。」と悩む人もいるはず。

今回は「なんで会いたいの?」と聞かれたときのなんて返事すればいいのか?という話を書いていきます。

個人的な意見なので「これが正解!」というわけじゃないですけど、一意見としてよければ参考にしてみてください。

「なんで会いたいの?」って聞かれたらなんて返事・返信すればいいの?

 

いきなり結論ですけど、これはシンプルに会いたい理由を伝えればいいと思います。

なぜなら、会いたいと言った時点で何かの理由があることがほぼ確定するから。

あなたが相手のことをどう思っているのか?は知らないですけど「会いたい。」的なことを言うってことは、おそらく相手のことが好きとか気になってるとかだと思います。

それなら「会いたいから。」とか「仲良くなりたいから。」みたいなことを正直に言えばいいのかなと思います。

もちろん、それ以外の理由でも基本的には正直に言っていいのかなと。

そもそも会いたい理由を聞かれて嘘をつく意味ってあんまりないと思うのでね。

なのでとりあえずの結論として『あなたが思う会いたい理由を伝えればいいと思う。』ということになります。

「なんで会いたいの?」って聞かれたときの返事・返信の具体例

 

どんなやり取りでそういう話になったのか?は分からないですけど、一応の返事・返信パターンをいくつか書いておきます。

そのまま使うなり、自分なりに変えてみるなりしてみてください。

「なんで会いたいの?」って聞かれたら…

  • 「会いたいから。」って返事する
  • 「なんとなく。」って返事する
  • 「仲良くなりたいから。」って返事する
  • 「会って話がしたいから。」って返事する
  • 「会うのはダメってこと?」って返事する
  • 「いいじゃん、別に。」って返事する
  • 「ちょっと会うくらいでもダメ?」って返事する

その他いろいろ

まぁいろいろ考えられると思うんですけど、基本的にベストアンサーみたいなものはないと思ってていいかなと。(それは人にも状況にもよるから。)

ちなみに私だったら「なんとなく。」か「いや、普通に会いたいから。」って返事しますね。

会いたいという気持ちがあるのに遠回しな言葉使うのめんどくさいなって思っちゃうし、遠回しな言葉を使って断られると逆にショック受けるので…。

「なんで会いたいの?」って聞かれたら会えない可能性高いの?

 

これは人によると思いますけど、どちらかと言うと『会えない可能性の方が高い』と思います。

なぜなら、会いたいと思う理由を聞いちゃってるから。

普通に考えたら『自分も会いたいと思う人に対して、なんで会いたいの?って聞くことはあんまりない』と思うし、むしろ積極的に会ってくれると思います。

でも「え、なんで会いたいの?」って聞いちゃってるってことは、会うという選択を相手があまり納得できてないという可能性もあります。

(なんで会いたいの?と聞いているのは相手が納得できる理由を知りたいのかもしれないので。)

当然、その場合は会えない可能性の方が高いと思うので、聞かれた時点であんまり期待はしない方がいいかなと思いますね。

シンプルに会いたいという理由を知りたい人もいる

 

個人的には「ん~。会いたい理由を聞かれた時点で会えない可能性の方が高いと思う。」という意見ですけど、シンプルに会いたい理由を知りたい人もいます。

「え、電話とかメッセージじゃなくてなんで会いたいと思うの?」

とシンプルに疑問に思ったから聞いたみたいな感じ。

まぁ、相手はもしかしたら「え、これって自分のこと好きってこと?」みたいに考えてるかもしれないですけど、それは相手にしか分からないことなので、あなたが気にすることではないかなと思いますね。

「なんで会いたいの?」って聞かれないためには会う理由作りが大事

 

気になる人や好きな人から「なんで会いたいの?」って聞かれたらちょっとショックを受けることもあると思います。

それなら、最初から「なんで会いたいの?」って聞かれないような理由作りが大事。

例えば『お互いが好きなものを食べに行く遊びの誘い』だったら、もう会うしかないじゃないですか。電話やメッセージで完結するものではないので。

あなたがどんなことを考えて「会いたい。」的なことを言ったのか?は知らないですけど、ストレートに会いたいとか言うより『会うしかない状況を作り出す』方が効果的かなと思いますね。

もちろん、その誘いを断られることもありますけど「え、なんで会いたいの?」みたいによく分からない返事をされるより気持ち的に楽だと思います。

「え、なんで会いたいの?」って聞かれるとなんとなくモヤモヤする感じあると思うのでね。

「なんで会いたいの?」って聞かれた時点で負けてる説ある

 

個人的な意見ですけど「なんで会いたいの?」って聞かれた時点で負けてる説あります。

なぜなら、この言葉に対するベストアンサーがないから。

「なんで会いたいの?」と聞かれたら、あなたの選択肢は2つしか残されてない状況なんですよね。

  • 正直に会いたいと思う理由を伝える
  • 正直な想いを隠し、遠回しな理由(≒嘘っぽい理由)を伝える

でも、あなたは『なんて返事・返信をすればいいか悩んでいる』わけなので、実質的なベストアンサーはおそらく出てこないと思います。

それに、そもそも『会いたいと思ってること自体が一番の理由』なわけで、それはつまり答えなわけですけど、相手はその答えに対して「なんで会いたいの?」って聞いちゃってるわけなので、返事・返信は相当難しいと思います。

だから「なんで会いたいの?」って聞かれた時点で負けかなと。

私だったらシンプルな想いを伝えると思う

 

もし私があなたの立場だったら、シンプルに想いを伝えると思います。

相手に「なんで会いたいの?」って聞かれたら「え、なんとなく。」とか「え、普通に会いたいと思うから。」みたいな返事をすると思います。(上にも書いたけど)

そもそも、なんで会いたいのか?という疑問に対して遠回しな理由を伝える意味もよく分からないし、遠回しな理由を伝えて「…それなら無理。ごめん。」とか言われるの普通に嫌なんですよね。

もっと言うと、遠回しな理由さえ考えるのめんどくさいので、だったらシンプルに思ってること伝える方が一番楽だなって思っちゃいますね。

ただ、そもそも論として『なんで会いたいの?と聞かれない理由作り』をする方が優先度が高いので、そんなこと聞かれる機会もなければ会いたいなんて言う機会もないですけどね。

逆にあなたが先になんて言ったのか?の方がこの話においては重要な点かなと思います。

まとめ

 

「なんで会いたいの?」って聞かれたらなんて返事・返信すればいいの?という話を書いてみました。

まとめると「シンプルに想ってること言えばいいと思う。ただし、そもそも論として会いたい理由を聞かれないような理由作りをする方がいいと思う。」ということ。

最後に書いておくんですけど、気になってる人や好きな人に「なんで会いたいの?」って聞かれた時点でだいぶ負けてる感はあります。

気になってる人や好きな人に「なんで会いたいの?」って聞かれてるってことは、なんとなく『なんで自分のこと好きなの?』という理由を聞かれてるようなものだし、でもそれってどちらかというと想いに対して否定的寄りだったりするんですよね。

だって「なんで会いたいの?」って聞くってことは、相手があなたの会いたいという気持ち・想いに対して疑問を持ってるってことだから。

もし相手があなたの気持ち・想いをなんとなくでも察しているのなら「なんで会いたいの?」なんて多分聞かないし、誘いを断るのならシンプルに断ると思うので。

※要するに「なんで会いたいの?」という言葉はそもそも相手にとってほとんど意味を成してないということ。

あなたと相手がどんなやり取りをして「なんで会いたいの?」って聞かれたのか?は知らないですけど、それを聞かれた時点でだいぶ不利(≒ほぼ負け)だと思った方がいいですかね。

まぁそれは告白したら振られるとかって話じゃないですけど、会いたい理由を聞かれちゃってる状況は客観的に見ても「ん~…。」とは思うのでね。