「初対面の人にめちゃめちゃタイプです!と言われたんだけど、これってお世辞?というか何が目的でそんなこと言うの?」と疑問に思う人もいるはず。
今回は初対面の人に「めっちゃタイプです!」と言われた意味について書いていきます。
個人的な意見なので「これが正解!」というわけじゃないですけど、一意見としてよければ参考にしてみてください。
初対面の人に「めっちゃタイプです!」と言われた意味
初対面の人に「めっちゃタイプです!」と言われた意味は主に以下の通り。
- シンプルにタイプだった
- お世辞や会話の種として言った
- タイプと伝えたときの反応を見たかった
それぞれ解説します。
シンプルにタイプだった
これはシンプルに『相手から見てあなたがめっちゃタイプだった』ということ。
基本的に初対面の人に対して「タイプです!」というのはおかしい感じがありますけど、逆に言えば『初対面だからこそタイプであると伝えたい』という気持ちはあるのかなと。
だって、次に会えるかどうか?って分からないじゃないですか。
友達にさえなってないわけなので。
だから相手からすると『初対面であるかどうかはあまり関係がない』のかなと思います。
タイプな人を見たら「タイプです!」とハッキリ伝える方がいいこともあるので、このパターンに特別な意味はないと思いますね。
お世辞や会話の種として言った
これもあるあるパターンで『お世辞』や『会話の種』として「めっちゃタイプです!」と言った可能性はあります。
男性でも女性でも「タイプです!」と言われてめちゃめちゃ嫌な気になることは少ないはず。(言い方にもよるけど。)
ここで使われる「めっちゃタイプです!」は言い換えると
- 「可愛いですね!」
- 「美人ですね!」
- 「イケメンですね!」
- 「優しいですね!」
みたいな言葉と同じような意味で、使われ方もだいたい同じかなと。
だからむしろ、初対面(=友達ではない)からこそ使われる言葉だと思います。
それをきっかけにして会話を広げたりできるのでね。
タイプと伝えたときの反応を見たかった
「めっちゃタイプです!」という言葉は相手の反応を見るときにも使われます。
例えば「めっちゃタイプです!」と言って相手が笑ってくれるのならプラスだとなんとなく分かるだろうし、逆に相手が嫌な顔をしたらマイナスだとなんとなく分かります。
ただ、上にも書いたように『タイプと言われて嫌な気はあまりしない』という人が多いので、だいたいは軽い意味で使われると思います。
メインはタイプであると伝えることではなく、その次に展開される話だったりするのでね。
要は『仲良くなるためのきっかけ言葉』みたいな感じです。
初対面の人に「めっちゃタイプです!」と言われたときの返し方
初対面の人に「めっちゃタイプです!」と言われたときの返し方に決まりないです。
というか、ベストな返しみたいなものもないと思います。
あなたがそのときに出した言葉があなたにとってのいい返し方だと思うので「なんて返せばいいんだろう。」とか「なんて返せばよかったんだろう。」みたいに悩む必要はないのかなと。
しいて言えば、明るく「ありがとうございます!」と返すくらいですかね?
めっちゃタイプです!と言われて嬉しかったとしても、嬉しくなかったとしても、大人な対応として明るく「ありがとうございます!」と返しておくのが無難かなと思います。
どうせ初対面の人だし、今後また会うかどうか分からない人ならば、あえて印象悪くする必要性はないと思うのでね。
まぁでも、あなたがそのとき出した言葉がいい返し方だと思います。
初対面なら変に関わらない方がいいかも
初対面の人に「めっちゃタイプです!」と言われても、変に関わらない方がいいかなと思います。
言われて嬉しい言葉だったとしても、相手がどんな意図で「めっちゃタイプです!」と言ったのか?は分からないし、そこはあなたの想像でしかないので、初対面であるならば関わるのはほどほどにした方がいいかなと。
「めっちゃタイプです!」と言ってきた人が逆にあなたのタイプだったとしても、そこはあまり踏み込まずにいる方がいいと思います。
まぁそこの警戒心的なものは常識的な範囲で考えてもらえばいいですけどね。
※初対面だから仲良くしてはいけない!という意味ではなく、初対面でどんな人か分からないからこそ『あまり踏み込まない方がいい』という意味です。
無理に会話を広げる必要もないと思う
あなたが「めっちゃタイプです!」と言われたのなら、そこからあなたが会話を広げる必要性もあんまりないと思います。
タイプだと言ってきたのは相手なので、相手に会話の処理をさせてしまえばいいです。あなたは明るく「ありがとうございます!」と軽く流しておけばいいかなと。
もちろん、あなたが会話を広げたいと思うのならちょっとくらい広げるのも悪くはないですけどね。
まとめ
初対面の人に「めっちゃタイプです!」と言われた意味について書いてみました。
まとめると「タイプだから言った、挨拶的な感じで言った、反応を見るために言った。のどれかだと思う。」ということ。
そもそも論として、タイプじゃない人にタイプなんて言う必要性はないわけで。
わざわざ初対面の人に「タイプ!」と伝えることはそれなりの理由があると思うし、それに対して何か悪い意味みたいなものはあんまりない気がしますね。
もちろん、可能性の話で言えば『詐欺』とか『事件』に繋がるパターンもあるだろうけど、変な場所での出会いとかじゃないのなら、その危険性はそこまで高くないかなと。
でもまぁ、初対面の人に「めっちゃタイプです!」と言われただけで、グイグイ仲良くなるのも違う気はしますけどね。
初対面であるならば、それなりに警戒心は持っておくべきだと思うし、そこを緩めれば緩めるほど危険度は増しちゃうのでそこは注意した方がいいですね。