恋愛雑記

【罪悪感】一方的に別れたことを謝りたいって迷惑なことなのか?

一方的に別れたことを謝りたいって迷惑なことなのか?

「付き合ってた人がいたけど、一方的に別れてしまったことを後悔してる。できることなら謝りたいけどこれって迷惑かな。」と疑問に思う人もいるはず。

今回は一方的に別れたことを謝りたいのは迷惑なのか?という話を書いていきます。

個人的な意見なので「これが正解!」というわけじゃないですけど、一意見としてよければ参考にしてみてください。

一方的に別れたことを謝りたいって迷惑なことなのか?

 

いきなり結論ですけど、これは人によるので何とも言えないですかね。

迷惑だと感じる人もいるだろうし、謝ってくれたことを受け入れてくれる人もいるだろうし、それ以外の反応をしてくる人だっています。

だから『一方的に別れたことを謝りたい=迷惑なこと』とは一概に言えないですね。

ただ、一概に言えないからこそ難しい話だなと思うので、どうするべきか?というのは完全にあなたの判断によるのかなと思います。

一応の結論としては『人によるので何とも言えない』ということだけ理解しておきましょう。

一方的に別れたのに一方的に謝るのは迷惑になることがある

 

一方的に別れることって恋愛ではそこそこあり得る話だと思うんですけど、それで自分がツラくなったからまた一方的に謝るっていうのは、相手には『都合のいい人』と映ってしまうかなとは思います。

だって、これは相手の気持ちを考えてない行動だから。

完全にあなたが勝手に別れて、勝手にツラくなって、勝手に謝りたいと思ってるわけだから。

もし相手が「あのときのこと、はっきりさせてほしかった。」とか言ってるのならまだしも、おそらくそんなこと言われてないだろうし、思われてもないと思います。

だから、人によるとは書いたものの、客観的には「ん~…。一方的に別れたのならそのままでいる方が相手のためかもなぁ…。」とは思いますかね。

みんながみんな、謝ってくれることをプラスに捉えてくれるとは限らないのでね。

謝ってもらうために少しでも関りを持つことが何より嫌と考える人もいるわけなので。

どうしてもツラいのなら一方的に謝るのはアリ

 

もしあなたがどうしてもツラいと思うのなら、一方的に謝るのはアリだと思います。

今の時代、連絡先くらいは残ってたりすることもあるし、頑張ればSNSで繋がれることだってあるので、本当にどうしてもツラいと思うのなら引かれる覚悟で謝るのはアリかなと思います。

当然、連絡なんて返って来ないのが普通だし「キモい、連絡してくんな。」と言われることも普通にあると思います。

でも、それならそれでいいんじゃないですかね。

あなたがツラいのは『一方的に別れてしまったこと』だと思うし『それに対して謝罪ができてないこと』だと思うので、今さら相手にどう思われようがあんまり関係ないと思います。

まぁ、別に「謝った方がいい!」と強く主張したいわけじゃないですけど、一応謝るという選択肢は残ってるとは思うので、それをどうするか?はあなたが決めればいいかなと。

どうせ謝ることになったとしても、一回しかチャンスないと思うのでね。

謝るチャンスをくれる人なんてほとんどいない

 

一応書いておくんですけど、世の中に『謝るチャンスをくれる人』なんてほとんどいないと思った方がいいです。

あなたは「謝るチャンスをもらえる可能性があるかもしれない…。」とか「ちゃんと話を聞いてくれる可能性があるかもしれない…。」とか思ってるかもしれないですけど、意外とそうでもなかったりします。

逆に、一方的に謝るチャンスをくれる人ってホントにめちゃめちゃいい人なので、もしそのチャンスをもらえるんだとしたら、ホントに全力で謝った方がいいです。

明るく切り抜けようとか思わず、心の底から全力で謝る方がいいです。

まぁ一方的に別れたのならそもそも謝る機会さえもらえないのが普通だというのを前提として、ダメ元で連絡してみるのはアリなのかなとは思いますね。

私なら謝ることはしないと思う

 

もし私があなたの立場だったら、謝ることはしないと思いますかね。

なぜなら、謝ることの方が相手にとって迷惑だと思うから。

最初にも書いたように『謝ることが必ずプラスになるわけじゃない』し、謝る機会があれば話を聞いてくれるかもしれないと考えることも、そもそも自分勝手な想像でしかないんですよね。

もしかしたら相手は二度と人生で関わりたくないと思ってるかもしれないわけで。

もちろん、実際に相手が何を考えてるか?なんて分からないわけですけど、分からないからこそ謝らないことの方がベターな選択なのかなとは思います。

まぁ、私の場合は人によりますけどね。

そもそも一方的に別れるなんてことは絶対しないし、別れるとしても友達に戻るような人としか付き合わないし、別れた後縁が切れるような付き合い方したいと思わないので。

ただ、もしあなたと同じような状況になってしまったのなら、私は謝らない選択をすると思います。(別れた後に縁が切れた人ならばの話。縁が切れてないのなら普通に謝る。)

好きな人を傷つけた罪悪感と後悔
好きな人を傷つけた罪悪感と後悔の向き合い方|謝りたいなら謝るのもいい「好きな人を傷つけてしまった罪悪感と後悔との向き合い方が分からない…。」と悩む人もいるはず。 今回は好きな人を傷つけた罪悪感と後悔...

一方的に別れるってそういうこと

 

一方的に別れるってつまりそれだけツラい想いをするってことなんですよね。

私は一方的に別れることを完全否定するつもりはないですけど、それをやるなら『過去に捕らわれない相当な覚悟』を持ってないとやらない方がいいなと思っちゃいますね。

じゃないと「謝りたい。」という想いに縛られちゃうので。

もっと言うと、その罪悪感的なものは今後の恋愛にも影響してきたりするので、あなたも今後はそういう別れ方はしない方がいいですね。

まぁきっと今身をもって理解してると思うけどもね。

一方的に別れを告げた後悔との向き合い方
一方的に別れを告げた後悔との向き合い方|一方的に振った罪悪感をどうするか?「付き合ってた人に対して一方的に別れを告げてしまった。でも、それに対して後悔がある…。こんなときってどうすればいいの?」と悩む人もいるは...

まとめ

 

一方的に別れたことを謝りたいって迷惑なことなのか?という話を書いてみました。

まとめると「一方的に別れて一方的に謝りたいというのは自分勝手過ぎるから、本当にツラいと思ったときどうするべきなのか?を自分に問いてみて、出した答えの選択をすればいいと思う。結局のところ、人によるのでどうする方がいいとかは考えても分からないから。」ということ。

まぁでも、難しい話だなとは思います。

別れるときって感情的になったりすることもあるし、そのときの自分が何も考えてなかったわけじゃないだろうし、いろいろ考えた上で一方的な別れになっちゃうこともあるだろうし、

でもそれで結果的に自分がツラくなって「謝りたい。」と思ってしまうのなら、ダメ元で謝るのもアリっちゃアリだろうし。

どれがいい選択なのか?は別れた相手にしか分からないわけですけど、どうせ考えても分からないのなら、あなたがいいと思える選択をしちゃえばいいのかなと思います。

もちろん、一切連絡が取れない状況だったら諦めるしかないし、諦めた方がいいですけど、もし頑張れば連絡を取れる状況ならダメ元で連絡してもらうのもアリなのかなと。

ただし、私は別に「ダメ元で連絡することがいいこと!」とは思ってないです。

自分勝手な行動であることに変わりはないし、私の本音からすると「いや、そもそもそんな別れ方しなければいいだけの話じゃん。」という感じなのでね。

まぁ参考になるかは知らないですけど、よければ参考にしてみてください。

一方的に振る相手に因果応報はある?人を傷つけたら自分に返ってくるのが恋愛って本当?