恋愛雑記

勝手に期待して落ち込む恋愛をやめるにはどうしたらいいのか?

勝手に期待して落ち込む恋愛をやめるにはどうしたらいいのか?

「恋愛しても勝手に期待して、勝手に落ち込むことが多い…。こんな恋愛をやめるにはどうしたらいいのかな?」と悩んでる人もいるはず。

今回は勝手に期待して落ち込む恋愛をやめるにはどうしたらいいのか?という話を書いていきます。

個人的な意見なので「こうすればいい!」というわけじゃないですけど、一意見としてよければ参考にしてみてください。

勝手に期待して落ち込む恋愛をやめるにはどうしたらいいのか?

 

いきなり結論ですけど、これは期待しないように意識していくしかないと思います。

なぜなら、恋愛は期待するのが当然だと思うから。

そもそもな話、恋愛してる人の多くは何かしらを期待してるものです。

例えば『好きな人と付き合いたい』とか『付き合ったら楽しい生活になる』とか『いい感じなら脈ありかもしれないと考える』とかそういうの。

こういうのは全て期待によるものだし、恋愛のほとんどは何かしらの期待をするものだと思うので、意識していかないと『期待しない恋愛』をすることは無理だと思います。

なのでとりあえずの結論としては『期待すぎないように意識して徐々に変わっていくしかない』ということになります。

期待しない恋愛が難しいなら落ち込まなければいい

 

あなたにとって期待しない恋愛が難しいのなら、期待しても落ち込まないように意識すればいいと思います。

基本的に人は恋愛において期待してしまうものなので、その対処が難しいなら『落ち込まないようにする』『落ち込んでも早く立ち直る』ように変わっていけばいいのかなと。

例えば期待した通りにならなかったとしても

「まぁそういうこともあるよね。それが恋愛だもんね。」

と思えれば、今よりは確実に気持ちが楽になるはず。

もしくは落ち込んだとしても

「…まぁ落ち込んでても仕方ないよね。切り替えてまた頑張ろ!」

と思えれば、同じく今より確実に気持ちが楽になるはず。

それが難しいから悩んでいるとしても、そもそもそんな簡単にできることだと思ってないので、だからこそ意識して徐々に変わっていく必要があるのかなと。

もちろん、すぐに考え方を変えることができる人もいるだろうけど、そういう人は既に悩んでないと思うのでね。

自分磨きをしてみるのがいいかもしれない

 

これは直接的に関係はないですけど、自分磨きをすることで何かが変わるかもしれないです。

自分磨きをして今よりも自信を持つことができれば、何かを期待せずにいられるかもしれないし、落ち込んでもすぐに立ち直ることができる人に変われるかもしれないです。

具体的には『筋トレ』とか『ダイエット』とかですかね。

別に筋トレとダイエットをした方がいいというわけじゃないし、何をした方がいいか?は人によりますけど、やる価値はあるのかなとは思います。

ちなみに、私だったら自分磨きをすると思います。

悩むのなら自分磨きをしてからでもいいと思うし、自分磨きをすることで『自分磨きをしても悩みがなくならない』という現実も見ることができるので。

そのときはきっと別にやることがあると思うので、それが分かるだけでも自分磨きをする価値はあると思います。(だから私の場合は優先的に自分磨きをします。)

私ならそもそも恋愛で期待しない

 

私はそもそも恋愛において期待はしないです。

なぜなら、期待したところでいいことないから。

私が「こうなってほしい!」と期待したところで、思い通りのことが起こるわけでもないし、思い通りにならないのがそもそも恋愛だとも思うので、期待するだけ無駄なんですよね。

別に『こうなるだろう!という予測ゲーム』をしてるわけじゃないし、期待通りになったところで大した喜びになるわけでもないので、私はそもそも期待はしないですかね。

でも、私はそれでいいと思ってるし、それが楽なので全然問題はないです。

ちなみに、最初から期待してないわけじゃなく、考え方によって変わっただけなので、あなたもきっと変われると思います。

「…いや、そもそも期待通りになることなんてほとんどなくない?それなら期待しても仕方なくない?」

こんな感じのことを頻繁に考えるようになると、自己暗示的に変わっていけることもあったりするので、期待して落ち込むことで悩んでいるのなら試してみる価値はあるのかなと思います。

他人に期待しない方が恋愛は楽だと思う

 

私はあんまり人に期待しないので、恋愛でも相手に期待するってことがあんまりないんですよね。

もちろん、好きなタイプとか理想のタイプはいますけど、そこから既に「いや、まぁそんな人いないよね普通。」と思っちゃうので、いい意味で期待することはないですかね。

こうなってほしいとか、こうであってほしいみたいな想いは誰にでもあると思うので、そこから離れることが根本的に大事なことなのかなと思います。

期待するかしないかは基本的に自分だけの問題なのでね。

(まぁ変に期待させてくる人は論外ですけどね。)

まとめ

 

勝手に期待して落ち込む恋愛をやめるにはどうしたらいいのか?という話を書いてみました。

まとめると「勝手に期待して落ち込むのはある意味当然のことだと思うから、それが原因で悩むのなら意識して徐々に変わっていくしかないのかなと思う。」ということ。

期待して落ち込む恋愛はそのままでいてもあんまり解決には繋がらない気がします。

期待して落ち込むことを繰り返しまくっていたら、いつか慣れて何とも思わなくなるのかもしれないですけど、そこまでするくらいなら『意識して徐々に変わっていく』方があなたにとっては楽なのかなと思います。

意識を変えることは簡単にはできないですけど、悩むよりははるかにマシだと思うので、もしあなたが期待して落ち込む恋愛に悩んでいるのなら、試してみる価値はあると思いますね。