恋愛では奥手でほとんど会話もできないくせに、なぜかからかってくる人がいたりしますね。
今回は奥手男子のくせにからかってくる意味について解説します。
本当はどういう意味があるのか?というのは本人にしか分からないですけど「あぁ、なるほど。こういうこともあるのね。」と理解しておくだけでも奥手男子ことを知れると思うので、良ければ参考にしてみてください。
奥手男子のくせにからかってくる意味
奥手男子がからかってくる意味として考えらえられるのは主に3つ。
- あなたがからかいやすい人だから
- からかうことで好意をぼんやり伝えたいから
- からかうことが会話やメッセージのきっかけになるから
- そもそも奥手男子じゃないから
それぞれ解説します。
あなたがからかいやすい人だから
奥手男子は普段奥手なんですけど「からかいやすい人」に対しては、結構積極的になることがあります。
その状態はもはや奥手ではないんですけど、奥手男子から見てあなたがからかいやすい人であるなら、こういうコミュニケーションの取り方もあるかなと思います。
からかうことで好意をぼんやり伝えたいから
奥手男子は好きな人に対して「好き」とは言えないのが基本です。
なので、好きの代わりに「からかい」で好意をぼんやり伝えることがあったりします。
例えるなら「○○って××に似てるよねw」とか「うぇーい!」みたいなノリでだる絡みしてくるとかそういうの。
一般的な視点で見ると「え?からかうことができるなら奥手じゃないじゃん?」と思いますけど、好意が伝えられないからこその「からかい」と考えるとちょっと納得できるかなと。
本当は好きと伝えたいけど、それができないから冗談言ってからかうみたいなね。
からかうことが会話やメッセージのきっかけになるから
からかうことは会話やメッセージのきっかけになったりしますよね。
奥手男子は好きな人や気になる人に対して、真面目な話を切り出すのが苦手な人が多いです。なので、会話やメッセージ(やり取り)のきっかけにすることがあるかなと。
メッセージの場合はきっかけより続けるためのテクみたいな感じ。
簡単に言ってしまえば、からかうことで気を引こうとしているような感じ/構ってほしいアピールを奥手なりにしている感じですね。本当は別の方法が良いと知っていても、からかうことが奥手男子にできるMAXなんだと思います。
からかうくせに好きな人の前だと「あっ…。」となるギャップはなかなか良いなと思います笑。
そもそも奥手男子じゃないから
個人的な意見として、からかうことはかなり難易度が高いことだと思います。
だって冗談を言えるということは本人の中で「これは冗談である」という線引きができているということだから。
それを踏まえた上で、女性をからかうなんて普通にめちゃめちゃハードル高いはずなんですよね。
当然、そのからかいで相手が「は?」となる可能性だってあるわけで。そのときの嫌な空気感に奥手が耐えられるとはあんまり思えないです。
なので、からかってきたならそもそも奥手男子じゃない説というのが私の中にはちょっとありますね。
奥手男子がからかってきたら脈アリ?
奥手男子がからかってきたら脈アリなのか?と疑問に思う人はいるはず。
でも、正直これは何とも言えないですね。
なぜなら、からかいやすい人≒好きな人ではない可能性があるから。
例えば私の場合、好きな人に対してからかったりとか無理だったんですよ。そんなことして嫌われでもしたら「あっ…。」となるし、結果凹むだろうから。
逆に冗談を言える人は仮に相手が怒ったり嫌ったりしても「冗談でしょw」とか「本気にしないでよってw」みたいな感じに言えたと思うんですよね。
こういう例を考えると、普段奥手な人がからかってくるときはその人に対して脈アリである!とはちょっと言えないかなと。
もちろん、上に紹介したように「好意の代用としてからかう」ということはあるものの、からかうのにもリスクがあると考えたら「どうなのかな?」とは思います。
※ちなみに、異性の友達(≒恋愛感情がない人)に対して冗談が言える奥手男子は結構います。なのでやっぱり「からかう≒好意がある」とは考えにくいかなという印象。
この奥手男子の行動が気になるなら逆にこちらがからかってみるのも良いかなと。そのときわりと好反応だったとしたら「脈アリの可能性は高い」と思いますね。
まとめ
奥手男子がからかってくる意味について書いてみました。
まとめると「普段奥手な人がからかってくるときは、基本的にポジティブな意味だけど好意があるとは限らない。」ということ。
元超絶奥手の私から言わせてもらうと、奥手男子が女性をからかうなんて「え!?」となるレベルですね。
実際にそれができる人はいると理解しているものの、奥手なのにからかえるってもはや恋愛上級者なのでは?とはちょっと思うかもしれないです。
そもそも私はそれができなかった奥手だし、冗談が通じなかったときの「くっそヤバい空気感」は普段奥手だからこそ増すんですよね。
普通の人がからかっても「うざw」みたいに終わるけど、普段奥手の人がからかうと「…!?」となって「あ…。」となるのが想像できます。
まぁ軽めの奥手男子であれば冗談とか普通に言えたりするので、この判断は難しいんですけどね。とりあえず「あぁ、からかってくるということはそこそこ良い感じに思ってくれてるのかな?」と思っておけば良いかなと。
で、機会があれば逆にからかってみるのも良いと思います。もしくはガチトーンでキレてみると「あぁ…ごめん。」となって落ち着くかもしれないです笑。
で、その後に「嘘だよ!びっくりしたw?」みたいな対応されると安心して好意が増す可能性もあります…笑。
