「彼氏に対して不満があるけど、それを言ったら関係が悪くなりそうだから言えない…。」という人は多いはず。
今回は彼氏への不満は言わない方がいいのかどうかについて書いてみます。
相手や状況が分からないので「絶対にこうした方が良い!」とは言えないですけど「基本的にはこうした方が良いのでは?」と思うことを書いていくので、よければ参考にしてみてください。
彼氏への不満は言わない方がいいのか?
いきなり結論ですけど、彼氏への不満を言った方がいいかどうかは『不満の内容』によります。
例えば連絡の頻度が少ないとか、メッセージのやり取りがそっけないとか、異性との遊びが多いとか…そういう不満の内容によって言うべきか言わないべきかは変わってきます。
厄介なのは『不満の内容』によって言うべきか言わないべきかが変わってしまうという点。
一般論で考えれば「彼氏への不満があるならそれを伝えるべきだ!」となるかもしれないですけど、全ての不満を伝えてしまうと当然関係は悪くなります。
だってそれは自己中心的な考えだから。
なのでまずやるべきことは『彼氏への不満の内容がどういうものなのか?を冷静かつ客観的に判断すること』ですかね。
自分の中で考えると自分本位になってしまうので、紙やメモ帳などに彼氏への不満を書き出してみるのが良いかなと。(連絡がこない…とかそういう感じで。)
全ての不満を彼氏に言うのは間違い
上にもちょっと書いたんですけど、あなたが抱えている全ての不満を彼氏に言うのは間違いだと思ってます。
なぜなら、それは自己中心的な考えだから。
当たり前ですけど、考え方や価値観というのは人によってだいぶ違います。その考え方や価値観が合わないと不満が生まれてしまうわけですけど、あなたが抱えている不満を全て解消することが二人の関係性を良くするものだとは思わない方が良いです。
基本的に世の中のカップルは何かしらの不満を抱えてたりすると思うので、解消すべき不満なのかどうか?は大事だなって思いますね。
ちなみに、あなたが抱えている不満が客観的に見て『良いものではない』とするなら、別れることも選択肢に入ると思います。
今の彼氏に対しては不満だと思うことも、他の誰かとなら不満に思わないかもしれないので、その点を天秤にかけてみて判断するのも重要かなと。
【個人的な意見】彼氏に言うべき不満例
私は全ての不満を言うべきではない!という意見を持ってるんですけど「じゃあ、どんな不満なら言うべきなの?」と疑問に思う人もいるはず。
なので軽くその例を挙げてみたいと思います。
【彼氏に言うべき不満例】
- 明らかに嫌だと感じる言葉使い
- 店員さんや周りの人への態度
- 明らかにヤバい金銭感覚
【彼氏に言うべきでない不満例】
- 相手の趣味に関すること
- 相手の仕事に関すること
- 相手の連絡に関すること
もちろん、これは私の場合の話なので「当てはまっているから言うべきだ!」というわけではないです。
ちなみに私は自分が「これは不満だ。」と思う部分が多い人と付き合うことは多分ないし、それがあまり分からない状態で付き合うことも多分ないです。
彼氏への不満の言い方も重要
彼氏への不満を言うとしたとき、その言い方・伝え方も重要になってきます。
例えば彼氏からの連絡が遅かったり、スルーされることが多いことを不満としたとき、主に2つのパターンが考えられます。
- 「なんでいつも連絡遅かったり無視したりするの!ちゃんと返してよ!」と言うパターン
- 「連絡遅かったり無視されると心配になるから、簡単にでもいいから返事してほしい。」と言うパターン
同じこと言ってても、言い方・伝え方によってだいぶ印象が変わるし、おそらく結果もだいぶ変わってきます。
なので、彼氏への不満の言い方・伝え方は『なるべく優しく』がポイントですね。
彼氏・彼女への不満は日常会話で言ってるはず
世の中のカップルは日常会話の中で不満を結構言ってると思います。
この記事で書いているのは『重めの不満』ですけど、小さい・軽めの不満は日常会話の中でちょこちょこ言ってみるのもありだと思います。
それは悩んだりせずに、という意味。
「あぁ…彼氏の○○が不満だなぁ…でも言ったら関係悪くなりそうだなぁ…。」と考えてしまうのではなく、日常会話の中で「ねぇ、キミの○○がちょっと嫌なんだけど改善とか無理ですかね?笑。」みたいな感じで言っちゃうとか。
重く言うから重く受け取られる可能性が上がってしまうし、逆に真面目かつ軽く伝えると「あぁ、なるほど。ちょっと考えるわ。」となる可能性は上がるのかなと。
それでも無理なら無理なので諦めた方が良いです。
相手を変えることって普通に難しいことだし、そもそも付き合っている人の『不満』に対して耳を傾けない人はあんまり良い気がしないのでね。
もちろん、相手の主張をあなたが理解することは前提。
あなたが不満に思うことが相手にとっての不満という視点は忘れないようにしましょう。
まとめ
彼氏への不満は言わない方がいいのか?という話について書きました。
まとめると「彼氏への不満の内容によって言うべきか、言わないべきかは変わってくる。それが客観的に見て良いものではないとするなら別れることも選択肢に入ると思う。」ということ。
まぁ基本的に誰と付き合っても不満は抱えるものだと思います。だって完璧な人は世の中にそういないと思うから。
自分の中で「これは本当に不満!!」と思うものは彼氏に言うべきだと思いますけど「まぁそれは仕方ないか。」と受け入れることもある意味大事なのかなと。
それがどうしても難しいと感じる場合は、その人とは多分合わないので別れることも全然視野に入れるべきかなと思いますね。
まぁどうするか?というのは本人次第ですけどね。