恋愛雑記

彼氏が友達みたいで好きかわからない状況はどうしたらいいのか?

「付き合っている彼氏との関係が友達みたいになって好きなのか分からなくなってしまった…。」という人もいるはず。

今回は彼氏が友達みたいで好きなのか分からなくなってしまった状況について書いてみます。

今すぐ根本的に解決できるではないですけど、何かのヒントがあるかもしれないので、よければ参考にしてみてください。

【徹底解説】好きな人と付き合う方法まとめ|恋愛の基礎を身につける

スポンサーリンク

彼氏が友達みたいで好きかわからない状況はどうしたらいいのか?

 

いきなり結論ですけど、好きか分からない状況は多分好き寄りなので、そのままの関係でいた方がいいのかなと思います。

そもそもな話、友達みたいな関係でいられるってすごいことだと思うんですよね。

例えば仲良く話ができたり、冗談を言ったり、一緒にどこかに遊びに行ったりとかそういうのって当たり前の関係ではないんですよね。

ましてやそれが付き合ってもいいと思える人(≒つまりは今の彼氏さん)とならなおさらで。

もしあなたが今の状況を『苦しい』とか『ツラい』とか思ってないなら、とりあえず今の関係でいてもいいのかなと思います。

この状況の良いところは、あなたが相手のことを『友達みたい』と思えているという点。

好きか分からない状況だけど、友達としては良いと思える状況なら、変なことしないでそのままでいてもいいのかなと。

それでもしあなたの心境に変化があるならそのときまた考えるのがいいと思います。

好きか分からない人と付き合わない方がいいこともある

 

世の中的な話をすれば、付き合う前の段階から『好きか分からない』ということもあったりしますよね。

で、何かの理由があったりして結果的に付き合うことになったとか。

最近だとマッチングアプリで出会う人とはそういう感じになることもあったりすると思います。

あなたが今の彼氏さんとどういう経緯で付き合うことになったのか?が分からないので何とも言えないですけど、最初の段階から『好きか分からない』という感じだったのなら、別れて友達に戻るというのも1つの選択なのかなと。

逆に、例えば学生自体の友達みたいな関係性があった上での交際なら、上にも書いたように今のままで様子見がいいと思います。

要するに何が言いたいか?っていうと『好きか分からない状況だったのに付き合った…その結果、今好きか分からない状況になっているのなら別れてみるのもアリ』ということ。

それはなんていうか『付き合ったから相手のことを好きでいようと思う』みたいな感じがするのでね。

まとめ

 

彼氏が友達みたいで好きかわからない状況はどうしたらいいのか?という話を書いてみました。

まとめると「今の状況であなたが苦しいとかツラいとか思ってないなら、今のままで様子見してみる。ただし、最初から好きか分からない状態で付き合ったのなら、別れて友達に戻るのもアリ。」ということ。

最近はマッチングアプリで出会う人も増えてきて、こういう感じの悩みも多分増えているんですよね。

マッチングアプリで出会う人って『マッチングする前提で使っている』から、なんとなくで付き合っちゃう人もきっと多いはず。

そしてそれはマッチングに限った話ではなく、最初の段階から好きか分からないけど付き合うという場合は当てはまってしまうことが多いので、難しい話ではありますね。