恋愛雑記

好きじゃない人と付き合うのは失礼なのか?

「好きじゃない人と付き合うのは失礼って言うけど、なんで失礼なの?」と疑問に思う人もいるはず。

今回は好きじゃない人と付き合うのは失礼なのか?という話を書いてみます。

個人的な意見なので「だから○○!」という話じゃないですけど、1つの意見としてよければ参考にしてみてください。

【徹底解説】好きな人と付き合う方法まとめ|恋愛の基礎を身につける

スポンサーリンク

好きじゃない人と付き合うのは失礼なのか?

 

いきなり結論ですけど、個人的には別に失礼じゃないと思います。

なぜなら、必ずしも好きだから付き合うとは限らないから。

世間的な恋愛観で言えば『お互いが好きだから付き合う』という感じだと思いますけど、付き合う理由って人それぞれなので、好きじゃないから失礼とはならないかなと思います。

相手の好きな想いに答えられないから失礼になる?

 

「好きじゃない人と付き合うのは失礼だ!」という人の意見はおそらく、相手が好きでいてくれるのに自分はその想いに答えられないから…という感じの理由だと思います。

例えば自分のことを大好きと言ってくれる人がいたとして、でも自分はその人のことを別に何とも思ってないという状況。

これで付き合ってしまうと「相手の本気な想いに対して失礼!」ということになってしまうのかなと。

でも、個人的にはあんまりそうは思わないんですよね。

だって好きじゃないのは仕方ないことだから。

この状況で失礼になる場合っていうのは、相手の本気の想いを利用するとかそういう場合かなと。(金づるとかそういうの)

まぁこういうのは『失礼』通り越して『最低最悪』になるわけですけど、基本的に好きじゃない人と付き合うこと自体は失礼だとは思わないですね。

失礼ではないけど好きじゃない人と付き合わない方がいいかも

 

私は好きじゃない人と付き合うのは全然アリだと思ってるし、失礼になるとも思ってないです。

でも、細かいことを言うなら『好きじゃないなら付き合わない方がいいかも』という意見は持ってます。

なぜなら、好きじゃないから。

好きじゃない人なら今付き合う必要はないと思ってて、普通に仲の良い友達からスタートすればいいのではないかと思うわけです。

言い方悪いですけど、付き合うなんて口約束とかメッセージ上でのやり取りだけなので、その想い自体は友達でもカップルでもあんまり変わらないかなと思うので。

実際のところ友達関係でも遊びに行ったりするし、付き合ってないとできないことってあんまりないのでね。

だから「好きじゃない人と付き合うのは失礼だ!」と思うのなら、付き合わない方がいいし「好きじゃない人と付き合うのは失礼かもしれない…。」とちょっとでも思うなら、付き合わない方がいいかなと。

まぁ個人的な意見なので、本人がどうしたいか?で考えていいんですけどね。

まとめ

 

好きじゃない人と付き合うのは失礼なのか?という話を書いてみました。

まとめると「好きじゃない人と付き合うのは別に失礼なことではない。失礼になるときは相手の好きを利用したときだと思うから。」ということ。

まぁ途中にも書いたんですけど、好きじゃない人と付き合うのは失礼にはならないとしても、そうする意味はあんまりないかなと思います。

だって好きじゃないんだから。

相手のことをもっと知るために付き合うのは悪くないですけど、それなら友達関係でもいいと思うし、罪悪感的なものを感じることもないと思うのでね。