恋愛雑記

奢ったのにお礼がない女性との恋愛は上手くいかないと思う

奢ったのにお礼がない女性との恋愛は上手くいかないと思う

「食事に行って全部奢ったのにお礼がない女性ってどうなの?好きだけどこれって付き合わない方がいいの?」と疑問に思う人もいるはず。

今回は奢ったのにお礼がない女性との恋愛は上手くいかないと思うという話を書いていきます。

個人的な意見なので「これが正解!」というわけじゃないですけど、一意見としてよければ参考にしてみてください。

奢ったのにお礼がない女性との恋愛は上手くいかないと思う

 

タイトル通りですけど、奢ったのにお礼がない女性との恋愛は上手くいかないのでやめた方がいいと思います。

なぜなら、お礼がないことをあなたが気にしているから。

女性に何かを奢ったとき、あなたが「あ、お礼がなかった…。」と気にしている時点で、そおそらくその恋愛は上手くいかない可能性が高いのかなと。

女性は「奢られて当たり前。」と思ってるかもしれない一方で、あなたは「ひと言でもお礼は言ってほしい。」とちょっとでも思ってるわけなので。

その一点だけでも恋愛観とか価値観とかが違ってるだろうからね。

なのでとりあえずの結論としては『奢ったのにお礼を言わない女性との恋愛は上手くいかないと思う』ということになります。

彼氏とのデートがいつも割り勘で疲れたんだけど…。これって別れるべき?

奢ったのにお礼がないという時点で相当厳しい

 

個人的には「別に奢る奢られるとかはどうでもいい。ただ、そこに対してお礼が言えない時点で相当厳しい。」とは思っちゃいますかね。

一般的な感覚で言えば、お礼が言えない人との恋愛はほぼ確定で厳しいと思うだろうし、上手くいくとしても、その価値観とか常識とかが2人とも一致してるかどちらかが許容するしかないかなと。

でもそもそもな話、それが難しいわけなので、個人的には「ないね。」と思っちゃいますね。

もちろん、あなたがその女性のことが大好きで「お礼を言わないことは全然気にならない!」ということであれば別にいいのかなもしれないですけどね。

付き合う前に手を繋ぐのは軽い?チャラい?
彼氏とのデートがいつも割り勘で疲れたんだけど…。これって別れるべき?「彼氏とのデートはいつも割り勘なんだけど、それに疲れてしまった…。これって別れるべき?」と疑問に思う人もいるはず。 今回は彼氏との...

奢ったのにお礼を言わない女性がそれでも好きなときどうする?

 

個人的には「その恋愛は相当厳しいと思う。」というのがありますけど、それでも好きという想いがある人もいるはず。

その場合は『奢ったのにお礼を言わないことを気にしない』という広い心を持つしかないのかなと。

あなたが何かを奢ってお礼がなかったとしても「…まぁ、この人はそういう人だもんね。」とフラットに受け入れることができれば、そこそこ上手くやっていけるのかなとは思います。

ただし、それがめちゃめちゃ難しいというのは知っておくべきかなと。

客観的に見ても「あぁ、あなたとその女性は価値観や恋愛観が合ってないんだろうなぁ。」とは思うし、いろんな恋愛の話とか聞いた上で判断しても「普通に厳しいと思う。」という感想にしかならないですけどね。

「え、奢ったのにお礼を言わない?全然気にすることないでしょ!」

とはさすがに言えないし、個人的にはそれがめちゃめちゃ気になる部分だったりするので、好きになるとか付き合うとかって話になったときはそれ相応の覚悟は必要になりますかね。

個人的には普通に無理

 

個人的には『奢ったのにお礼を言わない女性』は無理ですね。

別にその人を否定するってわけじゃないですけど、少なくとも私は『奢ったときお礼を言ってくれる女性』が好きだし、わざわざお礼を言わない人との恋愛をしていく意味をあんまり感じないですかね。

これは「お礼を言われたい。」とかそういう話じゃなくて、恋愛観とか価値観とかその他の不一致による話。

だって、世の中にはめちゃめちゃ可愛くて、めちゃめちゃ性格がよくて、何かを奢ったとき「ありがとう!」と言ってくれて、その他いろんなものの相性がいい人もいるわけで。

わざわざ、お礼を言わない女性と恋愛していく意味ってあんまりなくないですか?

その人が世界で一番好きとか、その人以上の人はこの世に存在しない!みたいに思うのであれば、その人にこだわる必要がありますけど、多分そうじゃないでしょ?

私は、めちゃめちゃ好きな人が奢ったのにお礼を言わない女性だとしたら「あ、なるほど。」といろいろ察してしまいますけどね。

お礼が言えれば奢りでもいいのか?というのはまた違う話

 

ちょっと話はズレるんですけど、上の話は『お礼が言えれば奢りでもいい』という話じゃないです。

私の中で『お礼は基本』なんです。

もっと言うと、挨拶・お礼・謝罪(ごめん)なども基本なんですよね。

だから奢るとか奢られるとかそういう話じゃなくて、それ以外の部分でもお礼(など)が言えない時点で「あ、なるほど。」と察するレベルという話。

私が何かを奢ったとき「ありがとう!」とか「ありがとうございます。」とか言われても、その空気感?みたいなものでいい悪いが変わったりもするので、個人的にはお礼などはめちゃめちゃ大事ですかね。

それが合わない人との恋愛はお互いハードモードだろうから、そこまでして付き合いたいと思うのならお互いがちょっと変わるとかした方がいいのでは?

…と思っちゃうタイプなので、そういう意味での話ですね。

まとめ

 

奢ったのにお礼がない女性との恋愛は上手くいかないと思うという話を書いてみました。

まとめると「奢る奢らないとかは正直どうでもいいけど、何かをしてあげたのにお礼を言えない時点で相当な人だと思う。相当な人との恋愛は超ハードモードの恋愛になるから、それが覚悟できないのならやめた方がいいと思う。」ということ。

最後に書いておくんですけど、これは『奢ったのにお礼を言わない女性と恋愛をしてはいけない』という話じゃないです。

あなたがそれをいいと思えるのなら全然問題ないし、付き合い方によっては上手くいくかもしれないです。

ただ、一般論で言えば『お礼を言えない時点で相当厳しい』というのはあるし、その厳しさはおそらくあなたの想像を越えているのかなとは思います。

仮に付き合うとしても、お礼を言えないということはおそらく毎回のデートはあなたの奢りが基本で、割り勘ですら厳しい気がします。

そうすると、あるときあなたは「毎回奢ってる…。」とか「奢ってるのにお礼の一言さえない…。」ということに今以上に気になり始めるのかなと。(許容ができないのなら)

自分のことを彼女のATMのように感じることもあるかもしれないですね。(ATMでお金を引き出すときに「ありがとう。」なんてわざわざ言わないでしょ。)

客観的に見ても「関係がよくなる未来が見えない。」というレベルなので、それを踏まえた上での恋愛なら全然いいと思います。

まぁ私は無理ですけどね。

彼氏とのデートがいつも割り勘で疲れたんだけど…。これって別れるべき?