恋愛雑記

別れたいと思ったら終わりなのか?彼氏・彼女との別れを考えた時点で別れるべきか?

「付き合ってる人がいるけど、別れたいと思ってしまった。別れたいと思ったらもうこの恋愛は終わりなのかな…。」と疑問に思う人もいるはず。

今回は別れたいと思ったらもう終わりなのか?という話を書いていきます。

個人的な意見なので「これが正解!」というわけじゃないですけど、一意見としてよければ参考にしてみてください。

別れたいと思ったら終わりなのか?

 

いきなり結論ですけど、別れたいと思ってもまだ終わりじゃないです。

なぜなら、付き合ってる間に一度も別れを考えない方が稀だと思うから。

例えば周りにいる『仲のいいカップル』とか『結婚まで進んだカップル』がいると思うんですけど、その人達は付き合ってから今まで一度も別れを考えなかったわけじゃないはず。

なんなら、過去に大喧嘩とかして本気で別れを考えたこともあるはず。

だから、あなたが仮に『別れ』を意識したとしても『もう終わり』ということではないのかなと思います。むしろそれが普通のカップルだとさえ思うので。

なのでとりあえずの結論としては『別れたいと思ったらもう終わりなんてことはない。むしろこれからが本当のスタートかもしれない。』ということになります。

別れたいと思ってからが本当のスタート説

 

そもそもどんな理由で別れたいと思ったか?は知らないですけど、好き同士付き合った相手なのであれば『別れたいと思ってからが本当のスタート』かもしれないです。

結婚するカップルだってだいたい喧嘩とかして「もう別れよう!」みたいなこと言ってたりするし、でも、それを乗り越えたからこそその人達は結婚したとも言えるわけで。

別れを考えたからと言ってその恋が100%終わると確定してるわけじゃないので、むしろ別れを考えたところから「よし、ここからが恋の始まりだ!」と考えて向き合う方があなたにとって得な選択なのかなと。

だって、別れたいと思って別れてたらそこから何かの学びは得られないと思うから。

恋愛だって結婚だって普通に大変なものだし、この先のことを考えるのなら『別れたいと思って当たり前』みたいなことも起こるはずなので、考え方・向き合い方を高める方がいいかなと思います。

まぁ、それでもあなたが「別れたい。」と思うのなら別れた方がいいですけどね。

別れたいと思った時点で終わりの恋もある

 

上に書いたように『別れたいと思ってもまだ終わりではない』という意見はあるものの『別れたいと思った時点で終わりの恋』も当然あると思います。

あなたが今、どんな想いで相手と付き合っているのか?は知らないし、あなたの恋がどちらなのか?も分からないです。

ただ、世の中には

  • 別れたいと思っても終わりじゃない恋
  • 別れたいと思った時点で終わりの恋

この2つがあるというのは知っておいた方がいいのかなと。

「別れたいと思ったらもう終わりなのかな…。」

という考えになるのも分かりますけど、実際のところハッキリ答えが出るものではないと思うので、終わりとか終わりじゃないとかあんまり考えない方がいいと思います。

シンプルに『まだ付き合っていたいか?付き合っていたいと思わないか?』と考える方がいいですかね。(終わりか終わりじゃないか?と考えるのではなく。)

彼氏・彼女との別れを考えたら別れるべきか?

 

これに関しては『どちらでもいい』と思います。

別れたいと思ったのなら別れるのもいいと思うし、別れたいと思っても納得できなさそうであれば別れない方がいいし。

ただ、あなたの中で「どうしよう…。」とか「どうすればいいんだろう…。」と迷っているのであればまだ別れなくてもいいのかなと。

別れたいときって「あぁ、もう別れよう。」と強めに答えが出てくる気がするので、そのときになったら別れればいいのかなと思います。

言い換えると、まだ迷っている・モヤモヤしているのなら別れない方がいいと思うということですかね。

何かの理由があるから「別れたい。」と思うのでは?

 

上にもいろいろ書いてきましたけど、そもそも論としてあなたは『別れたいと思う何かしらの理由があるから別れたいと思う』わけですよね?

例えば価値観が合わないことが判明したとか、他に好きな人ができたとか、そういうの。

その理由がどうであれ、付き合ってる本人であるあなたが『別れ』を考えてるわけなので、それなら別れるのもアリだとは思います。

私にはその理由が分からないので「まだ別れなくてもいいのでは?答えがハッキリ出てからでもいいのでは?」と思うものの、あなたからするともう答えのようなものは出てるのかなとも思うのでね。

まぁどちらも正しいと思うからこそ、上に書いた結論(=どちらでもいい)ということになるわけですけどね。

私だったら多分『別れない』と思う

 

もし私があなたの立場だったら、多分別れないと思います。

なぜなら、自分の「別れたい。」という想いが本当なのか?を確かめる時間が欲しいから。

個人的な意見ですけど、別れたいと思う気持ちってわりと一瞬で、時間が経つと考えが変わったりすることが多い気がします。

自分がハッキリと「これは終わりにするべき恋だ。」と思ったのなら別れるだろうけど「別れたいと思ったら終わりなのかなぁ…。」と悩むようであれば、まだ別れないと思いますね。

まぁ、最初にも書いたんですけど『だいたいのカップル、どこかで別れを考える説』というのもあるので、別れを考えてからが本当の恋の始まりなのかなと思います。

そこの判断はあなたがすればいいかなと。

別れたいと思ってるのは私ではなくあなたなのでね。

まとめ

 

別れたいと思ったら終わりなのか?という話を書いてみました。

まとめると「別れたいと思ったら終わりとも限らない。世の中のカップル・夫婦はだいたいどこかで喧嘩とかして別れを考えたことがあると思うから。」ということ。

要するにの話、別れるかどうかはあなたが決めればいいということ。

別れを考えたから終わりとか、終わりじゃないとか、そういう話は実はどうでもよくて『あなたが別れたいか別れたくないか』が一番重要な話です。

結局のところ、あなたが今抱えているいろんな悩みはあなたしか分からないので、誰にどう言われても別れを決定づけるものにはならないです。

『シンプルに別れたいなら別れる、別れたいと思ってももうちょっと付き合ってみる』という考えでいればいい。

というアドバイスだけ最後に書いておくので、参考にしたいと思うのなら参考にしてみてください。

好きじゃなくなったとしても付き合い続けるってどうなの?