好きな人

告白の返事が『保留』の状態で待たせすぎなのは完全にアウトな件

「告白の返事を保留にされてるけど、長いこと返事を貰えない…。」と悩む人もいるはず。

今回は告白の返事が保留の状態で待たせすぎなのは完全にアウトな件という話を書いていきます。

あなたが待たされるのもそうだし、逆にあなたが保留にしているのならそれもアウトであるという話なので、よければ参考にしてみてください。

【徹底解説】好きな人と付き合う方法まとめ|恋愛の基礎を身につける

スポンサーリンク

告白の返事が『保留』の状態で待たせすぎなのは完全にアウトな件

 

これはもうそのままの話なんですけど、告白の返事が保留のままの状態でいるのは完全にアウトです。

なぜなら、告白の返事はなるべく早く返すべきだから。

そもそもな話、長いこと返事を保留にしていても出てくる答えって2つしかないんですよね。『付き合う』か『付き合わない』かの2つだけなので。

それに対して悩んだり、いろいろ考えたりすることはあるとしても、返事を長引かせることでいいことなんてほぼないので、告白の返事はなるべく早くするべきだと思ってます。

だから待たされ過ぎるのも、待たせすぎるのもどちらもよくないし、できればそれは避けた方がいいです。

告白の返事を待たせすぎても結果はあんまり変わらない

 

上にも書いたように、告白の返事を待たせすぎるのはよくないし、そもそも待たせすぎることであなたor相手の返事の結果はあんまり変わらないと思います。

だって相手と付き合うことがいいかどうかなんて、付き合ってみないと分からないと思うから。

告白の返事に対して「ん~…。どうしよう…。」とマイナス寄りに思っているのなら、多分付き合わない方がいいし、逆に「付き合ったら楽しそうだなぁ…。」とプラス寄りに思っているのなら多分付き合う方がいいです。

だから、告白の返事を保留にしてorされて『待たせすぎる』という状態には何も変化がないわけですよね。

だからこそ待たせすぎるのもよくないし、待たされすぎる状況もよくはないということですね。

告白の返事を保留にしたら一週間以内に答えを出そう|一か月以上は待たせすぎ

告白の返事を待たせすぎる人を好きなれるのか?

 

告白の返事を保留にして、ある程度考える時間は必要というのは私にも理解できますけど、告白の返事を保留にた状態で待たせすぎる人を好きになれるか?というのはちょっと疑問。

もちろん好きだから告白してるわけで、簡単にその恋を終わりにするのは難しいというのは前提としても、これから付き合うかもしれない人が『告白の返事を保留にしたまま人を待たせすぎる人』だったらなんか冷める気がしませんかね?

私はちょっと冷めます。

なんていうか、大事なことを先延ばしにする感があるし、決断力みたいなものも欠けてる気がするし、この先も似たようなことがありそうだなって思うから。

もちろん、その告白の返事だけで人を判断するのはよくないですけど『相手を待たせすぎているかもしれない』という想像くらいはできると思うし、それを想像できる人ならすぐにでも返事をした方がいいなと思っちゃうので。

告白の返事を保留にするのは不誠実?|あの人はクズで最低な人間なのか…。「告白の返事を保留するのってなんか不誠実な気がするんだけど…。」と思う人もいるはず。 今回は告白の返事を保留にするのは不誠実なのか...

まぁこれは個人的な意見なので「告白の返事を保留にしたまま待たせすぎる人はいい人ではない!」とまでは言わないですけどね。

告白の保留はどれくらいから待たせすぎになるのか?

 

これは感じ方にもよると思うんですけど、個人的な意見として『告白の返事を保留にしたのなら数日から一週間以内には答えを出すべき』という考えがあります。

言い換えると、告白の保留が一週間以上続く場合は『待たせすぎ』だと思いますかね。

もちろん、告白の返事を出す側の事情にもよりますけど、逆に一週間以上保留にしないと返事が出せない状況というのもあんまりよく分からないし、個人的には「ん~??」と思っちゃいますね。

だから仮に私が告白の返事を保留にした立場だったら、数日~一週間に返事は返しますね。私が告白の返事を保留にされる立場だったら、数日~一週間は待ちますかね。

まぁこれは人によるので「どれくらいから待たせすぎなのか?」というのは分からないですけどね。数日とかでも「待たせすぎ!」と思うかもしれないので。

告白の返事を保留にしたら一週間以内に答えを出そう|一か月以上は待たせすぎ

さすがに一か月とかは完全にアウトかなと思います。

その一か月間何を考えているのか?って謎だし、逆に一か月間待たせている時点でマイナス寄りな意見だと思うので。

まとめ

 

告白の返事が『保留』の状態で待たせすぎなのは完全にアウトという話を書いてみました。

まとめると「告白の返事を保留にした状態はあんまりよくない。待たせすぎていいことはないから。」ということ。

最初にも書いたんですけど、告白の返事を保留にして相手を待たせすぎるのはリアルにほぼマイナスだと思います。

付き合ってない以上、付き合う楽しさも大変さも想像でしかないし、それを想像して渋るなら付き合えないという答えが出ているようなものなので。

仮にそういうことをあんまり考えないor考えられない人なら、他のことに対してもいろいろ問題抱えちゃう気がするので、個人的には告白の返事を保留にしたまま待たせすぎるのはよくないと思っちゃいますね。

まぁあなたが待たされすぎている側なのか、待たせすぎている側なのか?は知らないですけど、どちらにしても「あんまりいい状態ではないから早めに返事をするor返事をもらう」ようにした方がいいかなと思います。

あれこれ考えることは大事ですけど、考えても出せない答えがあるのでね。

告白の返事が保留なのに会ってくれる理由3選|デートだけOKな人はいる

告白の返事が『保留』でも付き合えた人はいる|代表的な成功例3つ

告白を保留にされたけど待つのに疲れたときの考え方&対処法