男性心理

男性から「タイプ!」と言われた!タイプだと言ってくる男の心理を解説します!

「男性からタイプって言われたんだけど、これってどういう意味?どういう考えの元でこんなこと言ってくるの?」と疑問に思う人もいるはず。

今回は男性が「タイプ!」と言ってくる心理について書いていきます。

個人的な意見なので「これが正解!」というわけじゃないですけど、一意見としてよければ参考にしてみてください。

男性から「タイプ!」と言われたときの心理

 

男性が「タイプ!」と言ってくるときの心理は主に以下の通り。

  • シンプルにあなたがタイプだった
  • 「タイプ!」と言ったときのあなたの反応を知りたかった

それぞれ解説します。

シンプルにあなたがタイプだった

 

これは特別な心理とかじゃなく、シンプルにあなたがタイプだったから思わず言ってしまったという感じですかね。

一般的な考えで言えば「いや、タイプだとしてもタイプだなんて直接言わないでしょ。言うとしても間接的にでしょ。」と思うかもしれないですけど、世の中には直接(≒本人に)言えちゃう人っているんですよね。

だからそういう人の場合、特別な心理とかなく「タイプ!」と言ってきたりするのかなと思います。

まぁ普段めちゃめちゃ消極的な人が急に「タイプです!」みたいなこと言ってきたら何か特別な心理があるのかもしれないですけどね。それ以外はむしろ普通の感覚かなと。

「タイプ!」と言ったときのあなたの反応を知りたかった

 

タイプという言葉は相手の反応を知るときに使われることがあったりします。

タイプって「好き。」と似てるようで似てない言葉で、言われた側は『どう答えていいか分からない』という状況になりやすかったりします。

当然、タイプと言われてるわけなので嫌な気はしないだろうけど、好きと言われてるわけでもないので、喜んでいいのかもちょっと迷うみたいな。

で、相手はその反応を探ってるという感じですかね。

タイプと言われて喜んでくれる人は「あぁ、自分のことをちょっといいと思ってくれてるのかな。」となんとなく分かるとか、逆に軽く流されるのなら「あぁ、自分のことにあんまり興味持ってくれてないのかな。」となんとなく分かるみたいな。

もちろん、好きという言葉でも同じような状況になりますけど、好きほど直接的じゃない言葉だからこそ反応が分かりやすいんだと思います。

だから「タイプ!」と言ってくる男性は、タイプと言われたときの反応を知りたがってるみたいに思っておけばいいですかね。(あくまでも1パターンですけどね。)

男性から「タイプ!」と言われたら喜んでいいの?

 

これは普通に喜んでいいと思います。

なぜなら、タイプという言葉は悪い意味ではないから。

そもそもタイプじゃない人に「タイプ!」ということはあんまりなくて、相手も少なからずあなたに興味があるから言ってるんだと思います。

もちろん、浅い関係とかであれば警戒した方がいいですけど、普通に恋愛の始まりきっかけになることは考えられるので、普通に喜んでいい言葉だと個人的には思いますね。

男性から「タイプ!」と言われてもいい意味で軽く流せる人が素敵

 

男性から「タイプ!」と言われたら普通に喜んでいいと書いたんですけど、個人的な意見としては『いい意味で軽く流せる人が素敵』とは思います。

例えば私が「○○さん、ホントにタイプなんですよね。」と言ったとき、相手が「へ~。ありがと。」みたいな感じで軽く流す人は強者感があって素敵だなって思うんですよね。

タイプと言われてめちゃめちゃ喜んでくれる人もいいなって思いますけど、逆に喜びすぎると相手が違和感を持ったりするし、お互い変な空気になる気がするので、嬉しくてもいい意味で喜ばない方がいいのかなと思います。

軽く流して「あぁ、ありがと。」と言える人になる方が男性の思惑的なものに引っかかる可能性も低くなる気がするのでね。

タイプの人に「タイプ!」と言える男性はチャラいのか?

 

個人的な意見としては「わりとチャラい。」と思っちゃいますかね。

なぜなら、そもそもタイプの人に「タイプ!」なんて言える方が稀だと思うから。

人の性格とかにもよりますけど、わざわざ面と向かってタイプな人に「タイプ!」という意味ってあんまりよく分からないし、タイプと言えるなら好きって言う方がお互いにとっていい気がします。

あえて中途半端かつ曖昧な「タイプ!」という言葉を使うのは、なんとなくチャラい感じが漂ってきますかね。

もちろん、チャラいことが確定してるわけじゃないですけどね。

嬉しい言葉をかけてグイグイ押してくる男性はいる

 

おそらく「タイプ!」と言われたら「あぁ、嬉しい!」と思う人が多いだろうけど、それを理解してる男性も当然いるので、ある程度の警戒心は持っておく方がいいですかね。

相手が喜ぶ言葉をかけて、グイグイ押してきて結果的にお持ち帰りパターンとかも可能性としてはあり得るので。

そういうパターンって客観的に見て「いや、危険だから普通に。」と思うレベルなので、嬉しい言葉だからこそ警戒した方がいいということもあります。

まぁあくまでも可能性の話なので、タイプと言ってきた人全員を疑うべきだなんて思ってないですけどね。

まとめ

 

男性から「タイプ!」と言われたときの心理について書いてみました。

まとめると「シンプルにタイプだった、タイプと言ったときの反応で何かを探りたかった。のどちらかだと思う。」ということ。

もちろん、細かいことを言えば他にも心理的なものがあるだろうけど、そこまで細かいことを考えてたら疑心暗鬼とか人間不信とかになりそうなので、あんまり深堀りしない方がいいと思います。

「あぁ、なんかこの人は自分のことをタイプだと思ってくれてるんだな。嬉しいな。」

これくらいサラッとしてる方がいろんな意味でプラスだと思うので、もしあなたが男性から「タイプ!」と言われたときは、こんな感じで軽く流すようにしてみるのがおすすめ。

相手のタイプという言葉に喜んではいけない!というわけじゃないですけど、男性の心理的には『いいことばかりではない』し、言葉巧みにあれこれ言われてあなたが流されてしまうこともあるのでね。

それは普通に危険だと思うので、何を考えて「タイプ!」と言ってきたのか?が分からない以上は軽く流すのが正解だと思いますね。

まぁ一応の話として覚えておいてください。

知らない人に「タイプです!」と言われたんだが?