恋愛雑記

『好きだけど縁を切る/好きだから縁を切る』はおかしなことではないと思う

好きだけど縁を切る/好きだから縁を切る

「好きだけど縁を切りたい、好きだから縁を切りたいと思うのっておかしなことなのかな…。」と疑問に思う人もいるはず。

今回は好きだけど縁を切る、好きだから縁を切るがおかしくないと思う理由について書いていきます。

個人的な意見なので「これが正しい!」というわけじゃないですけど、一意見としてよければ参考にしてみてください。

『好きだけど縁を切る/好きだから縁を切る』はおかしなことではないと思う

 

私はこの複雑な想いに対して「おかしい!」なんて思わないです。

なぜなら、好きだからこそ縁を切りたいと思うことはある気がするから。

普通に考えたら『好きな人とは仲良くなりたい』とか『好きな人とはもっと深い関係になりたい』と思うだろうけど、恋愛ってそんな単純なことばかりじゃないですよね。

『好きだけど、今の状況がツラすぎるからいっそのこと縁を切りたい…』

こんな複雑な想いを抱える人だっているわけで。

私はこういう複雑な想いを抱えることがリアルにあると思っているからこそ、おかしなことだとは一切思わないですかね。

なので結論としては『好きだけど縁を切りたい、好きだから縁を切りたいというのはおかしなことではない』ということになります。

「好きな人と縁を切った方が楽…。」と思うこともある

 

誰かを好きになると、好きな人と縁を切った方が楽だと感じることもあると思います。

例えば、仲は良いけど付き合えない現状がツラすぎるとか。好きすぎて好きでいることがツラすぎるからいっそのこと縁を切りたいと思うとかそういうの。

あなたが好きな人に対してどんなことを思っているのか?というのは分からないですけど、恋愛的な話で考えるなら「あぁ、気持ちは分からなくもない。」と思いますかね。

遠距離恋愛でさえ別れたいと思ってしまうもの

 

話はちょっとズレますけど、世の中には遠距離恋愛をするのがツラいからという理由で別れを決断するカップルもいます。

お互いが好きなのに別れたいと思う理由なんてないのに、遠距離でなかなか会えなくなるのがツラいからという理由で別れを決断するわけです。

でも、これって確かに分かるなって思うんですよね。

だってなかなか会えない状況でツラい日々を過ごすより、別れてお互い新しい生活を楽しむ方が結果的にお互いのプラスになることもあると思うから。

もちろん、別れずにいる方がいいこともあるし、無理に別れることなんてないと思いますけど、考え方として『遠距離になるなら別れた方が楽』という考えはあるわけです。

好きだけど縁を切りたい、好きだから縁を切りたいという考えは、それと似た部分はあるのかなと思いますね。

私なら「好きだけど縁を切りたい。」と思うかもしれない

 

私は別に『本当に好き=縁を切りたい』なんて思わないですけど、冷静になって考えたとき『縁を切ってしまいたいと思うほど好きな人なら縁を切りたいと思うかもしれない』という考えはある気がします。

普段の恋愛ではそんなことあんまり思わないし、わざわざ縁を切りたいなんて一切思わないですけど、でも言われてみたら「それも分かる気がする…。」とは思える部分があるかなと。

それはきっと、好きだからこそ絶妙な距離感をツラいと思ってしまうのが理由。

自分が好きでも相手に一切関心がなければ、縁を切りたいなんて思わないだろうし、そもそも縁がある状態じゃないと思うので悩んだりはしないはず。

逆に相思相愛ならそれもまた「縁を切りたい。」とまでは思わないはず。

普通に仲良くて、なんなら親友レベルに仲良くて、付き合いたいと思うけどそれができない状況だとしたら、ぼんやり「縁を切った方が楽なのかもなぁ…。」と思うかもしれないです。

好きな人を好きでい続けるのって相当しんどいことだと思うし、ある意味告白して付き合うとか振られるとかって『マシな選択』だったりするんですよね。

好きだけど、告白もできない。好きだけど、振られることさえできない。

そんな状況を主観的&客観的に考えても「あぁ、それなら縁を切った方が楽なのかもなぁ…。」とは思っちゃいますね。

まぁ基本的にそんなことは思わないし、そんなことを思える相手がいたとしたら、ホントに特別な恋愛感情だと思いますけどね。

それでも縁は切らない方がいい

 

あなたはきっと『好きだけど縁を切る/好きだからこそ縁を切る』という行動が正しいかもしれないと思うはず。

でも、客観的に言わせてもらうとそれはだいたい間違いな選択になると思います。

なぜなら、相手がその気持ちを理解してくれないから。

あなたが好きな人に「ごめん。キミのことが好きだけどこの状況がツラすぎるから縁を切りたい。」とストレートに伝えるならまだしも、そんなことできないですよね普通。

そんな中で、あなたが勝手に縁を切ろうとした場合、関係は確実に悪くなるし、だいたいの場合『縁を切ったことを後悔する』と思います。

だから個人的には縁を切ろうとはしない方がいいかなと思います。

「あぁ、好きだからこそ縁を切りたいと思うことってあるんだな。恋愛って難しいな。」

それを自分の中でグッと留めて、新しい恋を探した方がいいと思うので、その話を一応書いておきますね。

※ちなみにどうしても縁を切りたいと思うのなら別にいいと思います。ただ、それは本当に覚悟ができた上でした方がいし、その覚悟がないのならやらない方がいいです。

まとめ

 

『好きだけど縁を切る/好きだから縁を切る』はおかしなことではないと思うという話を書いてみました。

まとめると「好きだけど縁を切る、好きだから縁を切るという考えはおかしなことではないと思う。縁を切ってしまいたいと思うほど誰かを好きになれるのは素敵なことだと思うから。」ということ。

まぁあなたがどう思っているのか?は知らないですけど、縁を切ることを推奨はしないですけどね。

悲しさとかツラさとかそういう複雑な想いがあったとしても『好きだから縁を切る』という行動はしない方がいいです。

おそらくあなたはいつか後悔するし、その後悔は今後の恋愛・人生にもマイナスの影響を与える気がするのでね。

まぁそんなこと分かりきった上で縁を切りたいと思うのならそれは仕方ないですけど、個人的はやめた方がいいという話は最後に書いておきますね。