アイシールド21

ヒル魔の『0.1秒』が名シーンすぎた件

ヒル魔の名言 0.1秒

アイシールド21の代表的な名シーンと言えば、ヒル魔の0.1秒ですよね。

今回はそんなヒル魔の名シーンついて語りたいと思います。

ヒル魔の『0.1秒』が名シーンすぎた件

ケケケ いくら奇策珍策練ろうがな

結局最後にモノ言うのは基礎トレだ

おう 糞ドレッド

テメーが神龍寺で練習サボってる間ー

 

0.1秒縮めんのに

1年かかったぜ…!!

 

(引用)
原作:稲垣理一郎
漫画:村田雄介
出版社:集英社
巻数:23巻
ページ数:21,22p

アイシールド21を語る上で、外せないのがヒル魔のこの名シーン。

名シーンであると同時に名言でもあるわけですけど、ホントに痺れました。

まさかのプレーからのまさかの展開。そしてまさかの伏線回収。言葉だけでもかっこいいのに、その前からのを踏まえても「いや~。名シーンすぎるし名言すぎる!」となるのでホントめちゃめちゃ好きなんですよね。

1年の努力の結果、0.1秒しか縮まらなった

 

ヒル魔が1年の努力を続けた結果、縮まったタイムは0.1秒。

運動部の平均タイムで考えても「1年あればもう少し縮められただろう。」と思う人が多い気がするし、リアルの部活で考えてももっと縮まる人は多いはず。

それこそ毎年の体力測定にある50m走で考えても、7秒後半から7秒前半になったら少なくとも0.1秒以上は縮めているはずなので。しかも、特に何もしてないのに0.1秒以上縮めてる人とか普通にいますよね。

そこにヒル魔の凡人さが現れているわけですけど、この0.1秒には物凄い大きな意味がありました。

なぜなら、この0.1秒は夢へと繋がる0.1秒だったから。

ヒル魔が1年努力してもタイムが変わらなかったら、ここで泥門デビルバッツは終わってました。つまり、ヒル魔の夢も終わってたということ。

たったの0.1秒であったとしても、そこにめちゃめちゃ大きな意味があると考えたら「いや~。なんて痺れるシーンなんだ。」となるはず。

ヒル魔や泥門デビルバッツにとってめちゃめちゃ重要な成長だと分かるし、個人的にめちゃめちゃ影響されてるので、ホント好きな名シーンであり名言なんですよね。

基礎・基本の大切さを教えてくれる

 

ヒル魔のこのシーン&言葉は「基礎・基本の大切さを教えてくれる」という意味でも好きです。

スポーツをやっているとどうしてもテクニック的なことを求めがちじゃないですか。なんか凄いプレーができたら良いなとか、基礎練より技術練しようぜ!とかそういうのって多分あるあるですよね。

※筋トレはいいやとか思う人もいるはず。

もちろんテクニック的なことも大事ですけど、やっぱり基礎・基本は超大事だなとこのシーン&名言を見てハッとさせられます。

そして強い人とか強いチームってほぼ間違いなく基礎・基本を大事にしてるんですよね。それこそ強いチームの監督が「基礎練」を重視してるわけなので。

強い側からしてみたら当たり前のことかもしれないですけど、みんながそれを理解してるわけではないので、ヒル魔のこのシーン&名言は多くの人にとってめちゃめちゃ影響を与えてるだろうなと思います。

基礎トレが楽しくなる名シーン&名言でもある

 

ヒル魔のこのシーンは基礎・基本の大切さに気付けると書いたんですけど、同時に「基礎トレが楽しくなる名シーン&名言でもある」と思ってます。

正直、私は基礎トレなんて嫌!と思ってた側の人です。

だって面白くないし、基礎トレしなくてもできることがいろいろあったから。でも、今は考えが全く変わって「基礎トレ楽しすぎ!!基礎固め楽しすぎ!!」と思えるようになりました。

そう思えるようになったきっかけの1つが、ヒル魔のこの名シーンであり名言なんですね。

基礎固めすると「安定感」と「テクニック」が同時に増します。その安定感がめちゃめちゃ良いなって思えるし、テクニックの質も上がるからスポーツそのものがより楽しくなります。

※高度なテクニックは圧倒的な基礎の上に成り立つとも理解しました。

ヒル魔みたいなシーンを経験することは一生ないと思いますけど、スポーツをより楽しめる!という意味で、基礎トレをやってみる価値は十分あると思います。

というか、今部活生とかで何かやってるなら、大体の場合、基礎トレしっかりやれば自分のプラスになるはず。基礎トレやって損するなんてことはほぼないはずなので。

ちなみに、勉強にも当てはまります。

勉強とかでもやたら応用問題をやりたがる人っていますけど、基礎がガタついているなら絶対基礎やった方が良いです。その方が成績も伸びるし、何より勉強の楽しさが増したと気付けるはず。

圧倒的に基礎固めをすることで見えてくる世界があると知れたことも、この名シーン&名言が1つのきっかけになってるので、スポーツや勉強、その他いろんなことで「基礎トレ・基礎固め」をやってみてください!

※もっとちなみにアイシールド21には基礎トレ・基礎固めが楽しいと思えるシーン&言葉がいくつかあります。それらに影響されつつ基礎固めするのめちゃめちゃ楽しいので是非やってみてください。

アイシールド21 40ヤード走
【アイシールド21】40ヤード走タイム最速キャラランキング作ってみたアイシールド21では40ヤード走タイムとベンチプレスである程度強さが分かります。 この記事では40ヤード走最速キャラをランキングで...
アイシールド21 ベンチプレス ランキング
【アイシールド21】ベンチプレス最強キャラランキング作ってみたアイシールド21では40ヤード走タイムとベンチプレスである程度強さが分かります。 この記事ではベンチプレスの最強キャラをランキング...

まとめ

 

アイシールド21を代表する名シーンについて書いてみました。

正直もっと語りたいんですけど、長くなりすぎるのでこの辺にしておきます。

 

※私はヒル魔のこの名シーン&名言はもうめちゃめちゃ好きで、めちゃめちゃ影響を受けてます。

おそらくそういう人は多いと思うので、是非、基礎トレ・基礎固めをやってみてください。

そうすると「あれ…基礎…すげえ…。」となるだろうし、謎の面白さ・楽しさも湧いてくると思うし、ほぼ間違いなく自分のプラスになるはず。

仕事でも勉強でも趣味でも何でも良いので、とにかく基礎・基本を意識して、基礎トレ基礎固めをやってみてください。

ちなみに、おすすめは自重トレーニング。

自重トレーニングをすることで身体を鍛えられるし、身体を鍛えると明らかにプラス効果が出てくるので自重トレーニングをおすすめしておきます。

是非やってみてください!