アイシールド21では40ヤード走タイムとベンチプレスである程度強さが分かります。
この記事では40ヤード走最速キャラをランキングで紹介します。
40ヤード走最速キャラランキング
40ヤード走ランキングは以下の通り。
20位 栗田良寛
40ヤード走タイム6.5
おそらく作中で一番遅いが、冷静に考えると平均プラス1秒でこんなにパワーがあるなら、言う程悪くない感じがする。
19位 笠松新信
40ヤード走タイム5.9
太陽スフィンクスのライン。パワーがある分若干遅いが、栗田君同様にそこまで悪くない気がする。
18位 高見伊知郎
40ヤード走タイム5.7
足の怪我が原因でQBとしては遅いが、元々6.04だったことを考えると、めちゃめちゃ努力が報われてると思う。
- 山伏権太夫
- 小判鮫オサム
2も同速。
17位 キッド
40ヤード走タイム5.6
天才QB。タイム的には遅めだが、早撃ちが神すぎて40ヤード走タイムはほぼ問題にならない。※クリフォードからするとそこまでじゃないらしい。
- 武蔵厳
- 雪光学
- ホーマー・フィッツジェラルド
3人も同速。
16位 標準的男子高校生
40ヤード走タイム5.5
高校男子平均がこれくらいらしいが、数字的に見ると結構速いイメージ。
- 十文字一輝
- 戸叶庄三
- バッファロー牛島
- 佐々木コータロー
- 番場衛
- 熱海大介
6人も同速。
15位 太田原誠
40ヤード走タイム5.4
王城ホワイトナイツのライン。タイムも平均より速いのに、パワーはめちゃめちゃあるので、総合的にかなり強い選手。※ただしおバカ。
原尾王成も同速。
14位 胸肩厚
40ヤード走タイム5.3
網乃サイボーグスのTE/LB。タイムもそこそこ速いのに、ベンチプレスもそこそこ上がり、頭はかなり良いので、意外にも総合的に強い選手。
鎌車ケンも同速。
13位 葉柱ルイ
40ヤード走タイム5.2
賊学カメレオンズのLB。めちゃめちゃ速いわけではないが、葉柱さんの腕が長いので、LBとしてタックルするときは実質もっと速くタックルできると思う。
- 小結大吉
- 佐竹洋平
- 山岡健太
- 山本鬼兵
4人も同速。
12位 蛭魔妖一
40ヤード走タイム5.1
泥門デビルバッツのQB。5秒の壁を越えられていないが、ヒル魔のこのタイムはアイシールド21を語る上で欠かせない。
- 黒木浩二
- 小結大吉
- 金剛雲水
- 金串佐助
- 初條薫
5人も同速。
11位 雷門太郎
40ヤード走タイム5.0
泥門デビルバッツのレシーバー。レシーバーとしてのタイムで考えると若干遅めだが、キャッチ力×ジャンプ力込みなのであんまり問題じゃないと思われる。
- 鉄馬丈
- 水町健吾
2人も同速。
10位 帝黒メンバー1軍
40ヤード走タイム4.9
帝黒の1軍はほぼ全員5秒の壁を切っている、とんでもない集団。ラインでさえ5秒の壁を切っているので控えめに言って「強すぎ」。
- 筧駿
- 石丸哲生
2人も同速。
9位 細川一休(バック走時)
40ヤード走タイム4.89
天才コーナーバック、細川一休。バック走で4.89を出せるヤバい選手。アイシールド21の中で「最もぶっ飛んでる」と言われている選手。※バック走で4.89ということは普通に走ったらどう考えても最速すぎ。
8位 桜庭春人
40ヤード走タイム4.86
王城ホワイトナイツのレシーバー。レシーバーとしてのタイムで考えても普通に速いのに、長身+ジャンプ力×キャッチ力があるので、相当強い。
7位 ジェレミー・ワット
40ヤード走タイム4.8
NASAエイリアンズのレシーバー。パワーはそこまでではないが、4.8で走れるならレシーバーとしてほぼ問題ないと思われる。
6位 モンティ・ゴメリー
40ヤード走タイム4.6
ミリタリアの選手。ポジションはおそらくランニングバックで、数字的には普通に強い。ただ、進清十郎の下位互換的な選手なのでネタっぽい扱いをされていた。
赤羽隼人(予想)
5位 金剛阿含(予想)
40ヤード走タイム4.5
神に愛された男。公式での数字は出ていないが、個人的な予想から4.5という結論になった。

- 甲斐谷陸
- 本庄鷹(予想)
- パトリック・スペンサー(初登場時)
3人も同速。
4位 バッド・ウォーカー
40ヤード走タイム4.4
ペンタグラムの一人。ベンチプレスの数字と合わせて考えると、ペンタグラム最強キャラ。レシーバーで4.4は普通にヤバい。
大和猛も大体これくらいだと予想
3位 進清十郎(都大会時)
40ヤード走タイム4.36
努力する天才。東京都大会時には4.36として高校生最速ということになっていた。※ちなみに、進は中学生のとき既に王城最速。
2位 小早川瀬那
40ヤード走タイム4.2
アイシールド21の主人公。普通に走ると5秒台だったが、ケルベロス追走時に本領発揮。『黄金の脚を持つ男』という表現がかっこよすぎる。
- 進清十郎
- クリフォード・D・ルイス
- ハインリッヒ・シュルツ
3人も同速。
1位 パトリック・スペンサー
40ヤード走タイム4.1
ペンタグラムの一人。作中最速であり「触れもしないスピードには、どんなパワーも通じない」という言葉を証明している選手。
番外編
- ナマケモノ 600秒
- ブタブロス 10秒
- ケルベロス 4.3
- 人間の限界速 4.2
- チーター 2秒
- 餌を追うときのケルベロス 1.5
- ケルベロスから逃げるときのブタブロス 1.4
まとめ
アイシールド21の40ヤード走タイムランキングを作りました。
ベンチプレスランキングと同様、データが判明してない選手が多いのでこんな感じになりました。でもまぁ完成度90%という感じですかね。
※各選手で40ヤード走とベンチプレスの数字を考えるのめちゃめちゃ大変だろうな…とまとめてみて思いました。

