アイシールド21

アイシールド21の声優がひどいって本当?|ひどいと言われる理由を解説してみた

アイシールド21のアニメは「声優がひどい!」という評価があったりします。

今回はアイシールド21の声優がひどいのか?という話を書いていきます。

アイシールド21の声優がひどいって本当?

 

いきなり結論ですけど、これは『人の感じ方による』と思います。

そもそも私はアイシールド21の声優がひどいとは一切思ったことなかったし、アニメを見てた当時は「そういうもの。」として普通に楽しんでました。

だから個人的にはなんとも思わなかったし、普通にアメフトのアニメとして楽しんでました。(というか気にしたことさえなかったかもしれない。)

ただ、アイシールド21の声優がひどいと言われる理由を客観的に見ると「あ、なるほど。」と分かる部分があるので、それについて書いていきます。

ヒル魔 名言 栗田がどんだけ
ヒル魔の『栗田がどんだけ…』に人間味が溢れすぎてた件ヒル魔の名シーン!!というわけではないんですけど、個人的に「これは…なんとも…。」となるところがあります。 今回はそれについて語り...
ヒル魔 名言 ラッキーパンチ
ヒル魔の『ラッキーパンチってのは…』の言葉と行動に感動した件ヒル魔の数ある名言の中でも個人的に「あぁ!!」となったものがあります。 今回はそれについて語ります。 ヒル魔の「ラッキーパンチっ...
ヒル魔の名言 同じやつは同じシチュエーションで
ヒル魔の『同じ奴は同じシチュエーションで…。』に「あぁ…。」となった件ヒル魔の名言であり名シーンでもある言葉。 今回はそれについて語りたいと思います。 ヒル魔の「同じ奴は同じシチュエーションで…。」...

ヒル魔の声優がひどいと言われていた

 

アイシールド21の声優がひどいと言われる大部分は『ヒル魔のセリフが棒読みだった』というものだと思います。

ヒル魔の声優は田村淳さんが担当してるんですけど、田村淳さんは当時、声優経験一切ない状態でヒル魔の声をやってたらしいです。

アフレコがどんなものなのか?を全く知らない状態で、ヒル魔という主人公以上に主人公してるキャラを担当してたので、アニメ初期数話は『棒読み感』が出てました。

ヒル魔は当然のようにセリフが多いので、棒読みセリフが続くとひどいと思う人はいるかなと。

アニメを見返してみると

「あぁ、確かに初期のヒル魔全然違うな笑。」

とは思いますかね。

ちなみに、徐々に上手くなっていくのがわりとしっかり分かるレベルなので、気になった人はアニメを見返してみてください。

ヒル魔の名言ーどうにかなんねえのかー
ヒル魔の『どうにかなんねぇのか…』に心がグッとなった件個人的にめちゃめちゃ「あぁ…。」となるヒル魔の名シーンがあります。 今回はそれについて語りたいと思います。 ヒル魔の「どうにかな...

それでもヒル魔の声優が凄すぎる

 

初期のヒル魔の棒読み感はあるとしても、それをはるかに超えるレベルで田村淳さんの声優力とキャラのハマり具合は凄すぎると思います。

ひどいと言われてた一方で「いや、キャラの声合いすぎるだろ!」みたいな声もあったし、おそらく多くのアイシールド21ファンは後者なのかなと。

もはや『ヒル魔=田村淳さん』みたいな感じもあるし、上手いかひどいかで言ったら普通に上手いと思っちゃいますかね。個人的には。

ちなみに、ヒル魔の声はもちろんですけど、田村淳さんの声優がめちゃめちゃ上手いと感じたのは『遊戯王の映画』ですかね。

アイシールド21の声優を担当した数年後に、パラドックスというキャラの声も担当してたんですけど、キャラに合いすぎてて違和感が一切なかったのが凄いなって思ってました。

逆に、遊戯王の映画を観てからアイシールド21のアニメを見ると「あ、なるほど。」と思うかもしれないです。

(それくらいハッキリ初々しさ?みたいなのが分かるレベル。)

ヒル魔と葉柱ルイの違い
ヒル魔と葉柱ルイの違いとは何だったのか?|葉柱ルイの名言・名シーンアイシールド21の名シーンを代表するのがヒル魔と葉柱さんのシーン。 今回はその話を書いていきます。 めちゃめちゃ考えさせられ...
ヒル魔の名言 カードの切り方
『カードの切り方で120%にする』はさすがに名言すぎた|ヒル魔の名言・名シーンアイシールド21の名言と言えばヒル魔の名言が多いですけど、その中でもかなり好きなのがこの名言。 今回はそんな話を書いていきます。 ...

アイシールド21のアニメの作画にもっていかれた説

 

アイシールド21のアニメは作画の影響力が強すぎてそれにもっていかれた説もあります。

ラジオ的にアニメを流しているとそこまで違和感ないのに、アニメを見ながら声を聞くと「ん?」となるみたいな話が昔ありました。

私もやってみたんですけど、確かにこれはちょっとあるかもしれないです。

言語化するのは難しいんですけど、声が作画に引っ張られてる感じがあったので、声優がひどいわけじゃないと思いますかね。

まぁ作画もひどいわけではないですけどね。

ちなみにシンプルに原作と比較してセリフのテンポやセリフそのものに違和感があるというのはありますけどね。

ヒル魔の名言 ないものねだり
ヒル魔の『ないものねだり』が最高の名言だった件アイシールド21にはいろんな名言があります。 中でもヒル魔の言葉は「名言だらけ」なんですけど… 個人的に一番好きな名言につい...
ヒル魔の名言ー1%負けるんだぞー
ヒル魔の『1%負けるんだぞ』が心に響いた件アイシールド21の名言・名シーンの1つに「1%負けるんだぞ」という言葉があります。 今回はそれについて語ろうと思います。 ヒル魔...

まとめ

 

アイシールド21の声優がひどいって本当?という話を書いてみました。

まとめると「個人的にはひどいとは思ったことがなかったけど、ヒル魔の声が棒読みだった。それがアイシールド21のひどさに繋がってるかも。」という感じですかね。

ただ、上にも書いたんですけど、ヒル魔のセリフが棒読みなのは最初の数話くらいです。

というか、普通にアニメを見てたらほとんど気にならないと思います。

「言われてみたら、比べてみたら分かる。」という感じだと思うので、作品や声優が酷評されるほどではないと思いますね。

まぁそれも人の感じ方によりますけどね。

アイシールド21 アニメ ひどい
アイシールド21のアニメがひどいと言われている7つの理由アイシールド21は「原作は良いけど、アニメはひどい!」と言われています。 この記事ではアイシールド21のアニメがなぜひどいと言われ...
アイシールド21のアニメは打ち切りだった?
アイシールド21のアニメが打ち切りと言われる理由|真実は不明アイシールド21のアニメの最終回は漫画の最終回とは違います。 最後まで行かずにアニメが終了したことによって「打ち切りだった。」とい...