「ある人から、俺のことどう思ってる?と聞かれたんだけどなんて返事していいか分からない。好きな人への返事は困らないけど、好きじゃない人にはなんて返せばいいの?」と悩む人もいるはず。
今回は好きじゃない人に「俺のことどう思ってる?」と聞かれたときの返事の仕方について書いていきます。
個人的な意見なので「これが正解!」というわけじゃないですけど、一意見としてよければ参考にしてみてください。
好きじゃない人からの「俺のことどう思ってる?」の返事の仕方
好きじゃない人からの「俺のことどう思ってる?」の返事の仕方は主に以下の通り。
- 「いや、特に何とも思ってない。」と返事をする
- 「好きでもなければ嫌いでもない。」と返事をする
- 「普通にいい人だと思う。」と返事をする
それぞれ解説します。
「いや、特に何とも思ってない。」と返事をする
好きじゃない人からの「俺のことどう思ってる?」なら「いや、特に何とも思ってない。」と返すのもアリだと思います。
わざわざ好きじゃないと伝える意味もないし、おそらくそれはあなたも望んでないと思うので『いい意味で何とも思ってない』というニュアンスで伝えればいいかなと。
「好きでもなければ嫌いでもない。」と返事をする
これは上のパターンと似てますけど「好きでもなければ嫌いでもない。」と返事をするのはアリかなと思います。
好きでもなければ嫌いでもないというのは『≒普通』という意味なので、返事の仕方としては1つの候補になるかなと思います。
ただ、言葉として「好きでもない。」という部分にショックを受ける男性もいるとは思うし、そもそも相手の男性は「自分にちょっとでも好意があるかどうか?」を確認したい目的もあると思うので、最適な言葉ではないかもしれないです。
あなたの性格や人柄的なものにもよるので、どういう言葉を返すべきか?はあなたが判断するしかないかなと思います。
※ちなみにこれは『相手が自分に好意があると分かったときの返事』なので、相手からの好意が分からない場合は使わない方がいい返事ですね。
「普通にいい人だと思う。」と返事をする
好きじゃない人に対してなら「普通にいい人だと思う。」みたいな感じで返事するのが無難かなとは思います。
そもそも相手がどんな意図で「俺のことどう思ってる?」と聞いてるかが分からないので、ここで「私は好き。」みたいに返事するのはちょっと微妙かなと。
相手がそういう意図で聞いているとは限らないので。
そういう話込みで考えると「え、まぁ普通にいい人だと思う。」みたいに返事するのが個人的にはベストに近い気がしますね。
好きじゃないなら無難な返事をするのがいいと思う
「俺のことどう思ってる?」と聞いてきた人のことを好きじゃないのなら、無難な返事をするのがいいと思います。
「え、普通に好きじゃない。」と返すのはコミュニケーション的に問題ありそうだし、わざわざ伝える意味もないと思うし、あなたもそれを望んではいないはず。
だからと言って、相手が喜びそうな返事(≒相手が期待していそうな返事)をするのも違うと思うので、とにかく無難な返事がベストかなと思います。
変な返事をしちゃうと、あなたの評価的なものがマイナスになってしまうこともあるのでね。
私が「俺のことどう思ってる?」と聞かれたら「どういう意味で?」と聞き返すと思う
もし私があなたの立場だったら「どういう意味で?」と聞き返すと思います。
「俺のことどう思ってる?」という質問には何かしらの意図があると思うんですけど、それが分からないのなら「え、どういう意味で?」と聞き返すのは全然アリだと思います。
というか、どういう意味か聞き返すのがベストアンサーな気もします。
勝手に恋愛系の意味だと解釈して「私は好きだけど…。」みたいに返事しちゃうのは微妙な気がするので、相手の意図を明らかにする意味でも逆に質問し返すのはアリだと思いますね。
それでも悩んだら「どういう意味?恋愛系ってこと?」と返事すればいい
ここまであれこれ書いてきましたけど、それでも「え、どういう返事をしたらいいんだろう。好きじゃないんだけど…。」と悩む人もいるはず。
それならシンプルに「どういう意味で?恋愛系ってことで?」と返事すればいいと思います。
これはそのまま使えば大丈夫くらいの返事なので、もしあれこれ考えてみてそれでも返事に困るようなら使ってみてください。
逆に「どういう意味で?」と返事して、変な感じになったらそれは相手の男性に問題ありまくりなので、あなたは心配しなくていいです。
だってあなたもどういう意味で聞かれたのか?は分からないでしょ?それを聞くのがおかしいはずないのでね。
まとめ
好きじゃない人からの「俺のことどう思ってる?」の返事の仕方について書いてみました。
まとめると「好きじゃない人に俺のことどう思ってるのか?と聞かれたら、無難に返事しておくのがいいと思う。普通とか好きでも嫌いでもないとかいい人みたいに返すのがいいかなと思う。」ということ。
上にも書いたんですけど、そもそも論として『俺のことどう思ってる?の意図が謎』なので、それが分からない限りハッキリとした返事は出せないのかなと思います。
だからこそ「え、普通にいい人だと思う。」とか「え、それってどういう意味で?」と返すのがベストアンサーに限りなく近い返事になると思うので、それらを第一候補の返事にしておくのがいいですかね。
もちろん、もっといい返事の仕方とかもあるだろうけど、それって結局のところ相手の意図だったり、あなたの性格や人柄の話も含まれちゃうのでここでは深掘りできないです。
まぁ一応の話として参考にしてみてください。