恋愛ではわりと「遊びたいから別れる。」という選択をすることがあったりしますよね。
今回は遊びたいという理由で別れると後悔するのか?という話について書いてみます。
「絶対にこうした方が良い!」というわけではないですけど、実際に後悔することもあったりするので、よければ参考にしてみてください。
『遊びたいから別れる』は後悔するのか?
いきなり結論ですけど『遊びたいから別れる』という選択は後悔しないと思います。
なぜなら、本人が遊びたいと思うならそれが正しいと思うから。
基本的に『誰かと付き合う≒遊びを控える』ということになると思うんですけど、多くの人はそんなこと付き合う前から分かっていると思うんですね。
で、それを理解した上で付き合ってる人が「遊びたいから別れたい…。」と考えるなら、現時点ではそれが正しい選択なのかなと思うわけです。
逆にその状況で「いや、それは良くないと思うよ。遊びたいからという理由で別れると後悔すると思うよ。」と言ったところで「…なるほど。分かった。やめておくよ。」とはならないですよね。
何が言いたいかっていうと、付き合っている今の段階で遊びたいと思ってしまうなら、今の段階では遊ぶ方が正しいと思うということ。
もちろん「だから遊ぶべき。別れるべき。」と強めにアドバイスすることはないですけど、人って失ってからじゃないと気づけないこともあるので、別れてみるのもアリなのかなとは思ってますね。
結局のところ、後悔するかどうかは後の話であって今の話ではないので、その瞬間に答えを出すのは無理かなと。
【関連記事】
だいたいの人は後悔すると予想できる
最初に書いた結論とは違いますけど、私は友達や知り合いに対してだったら「…いや、その考えはやめた方が良いと思うよ。」とアドバイスします。
なぜなら、だいたい後悔することになるから。
よっぽど遊びたいとかであれば別に良いのかなと思いますけど、今付き合ってる人と別れたからと言って遊べるとは限らないので、そういうことを踏まえて「やめた方が良い。」とアドバイスする気がします。
それに、そもそも遊びたい気持ちが強いのなら、とっくに別れを切り出してると思うし、それができる人じゃないとだいたいの人は後悔すると思うので。
あなたが現時点で「遊びたいから別れようかな…。でも別れたら後悔するかもなぁ…。」と悩んでいる時点で、客観的にはそれが答えだと思っちゃいますかね。
【関連記事】
『遊びたいから別れる』で後悔する人がいる
遊びたいから別れるという理由で別れるカップルは結構多いと思います。
それが本当の理由なのか?というは分からないですけど、個人的な印象としては「後悔する人は多いだろうなぁ…。」という感じ。
そもそも、遊ぶことにおいてカップルでいることがそこまで負担なのか?というのは考えたいところ。
相手がガチガチに束縛するタイプだったらそう思うのも無理はないですけど、付き合っている人がいたとしても遊んでいる人は普通にいるわけです。(同性・異性・プライベート含めて)
だとしたら、わざわざ別れるという選択をしなくてもいいのかなと思います。
というか「遊びたいから別れる!」とハッキリ決断できない人なら、なおさら後悔する可能性が高いと思ってます。
最初にも書いた通り、私はその選択は別に良いと思うんですけど、ハッキリ決断ができないのならやめておいた方が無難かなと。
もちろん、カップルでいること自体に何か不満があるとかであれば話は別ですけどね。
【関連記事】
『自由になりたくて別れたい』それも後悔する可能性ある
似たような話で『自由になりたくて別れたい』と思う人もいるはず。
この自由の中に『遊びたい』という想いがあるわけですけど、これも結局のところ後悔する可能性は高いのかなと思います。
だって自由になりたくて別れたとしても、自由を手にした後に望むものって『誰かとの付き合い』ですよね。
つまり、今と同じ状況が生まれてしまうということ。
でも、もし同じ状況が生まれてしまうのなら、今付き合っている人との関係を維持しておいた方がいいのかなと思っちゃいますね。
少なくとも今付き合っているわけだし、今後付き合いたいと思えるほど好きな人が現れる保証もないわけで…。
だから個人的には『自由になりたくて別れるパターンも後悔する可能性は高いと思う』という意見ですかね。
自由になりたくて別れたいのなら既に別れてると思う
これも個人的な意見ですけど『自由になりたくて別れたいと思うのなら、既に別れてると思う』というのがあります。
だって望んでいることは自由になることなわけで。
それなら別れてしまった方が自分にとってプラスになるなんて明白なわけで。
でもそれをサッと決断できないということは、自由と同じくらいパートナーさんとの関係を維持しておきたい気持ちもあるってことなんじゃないですかね?
別に自由を選ぶことが悪いことだとは思わないですけど、自由を選んだ結果後悔してる人はわりと多い印象なので、個人的には迷ってる時点で別れると後悔する率高いとは思います。

もちろん、自由を選ぶことでプラスになる人もいますけどね。
ただそういう人は結果的に、別れるかどうかを迷わずにサッと決断できる人かつ、別れた後の人生を楽しむ気合いがある人なのかなと思います。
まとめ
遊びたいという理由で別れると後悔するのか?という話について書いてみました。
まとめると「遊びたいという理由で別れて後悔する人は多いと思う。だから個人的にはやめておいた方が良いと思う。ただし、付き合っている今の時点で遊びたいと思ってしまうなら多分それが今のあなたにとっての正解だと思う。」ということ。
最後に書くことじゃないんですけど、そもそも論として『遊びたいと思うなら付き合わない』という考えが強いタイプなので、この考えは正直あんまり共感できないです。
なんていうか、自分が遊びたいと思うタイプかどうか?って自分が一番よく分かってると思うし、その状態で誰かと付き合ったら、付き合った後に遊びたいという気持ちが強くなるのも多分分かるはず。
だから私は自分が遊びたいと思うなら付き合わないという考えがあったりします。
もちろん、これは『付き合う≒遊びを0にする』とかって話じゃないです。付き合ったとしても同性・異性とは遊ぶし、逆に遊ばないとカップル仲を上手く維持できる気がしないので。
まぁ最終的にどうするか?というのは自分で考えてみてください。
一応最後にもう一度書いておくと『遊びたいという理由で別れるのは悪いことではない…でも、後悔する人は普通にいるよ。』という話です。
彼氏・彼女は好きだけど遊びたい…。こんなときどうすればいい?